- なんでも
- あ
- 18/10/06 23:00
いじめられる方にも問題がある
そういう場合もあるだろうけど、
だからっていじめていいわけではない。
そこを勘違いしてる人がいると思う。
いじめた時点でいじめられてる人のことをとやかく言える立場ではない。
自分もダメなことしてるんだから。
いじめられる方にも問題がある
他人に怪我をさせたり、人の物を盗んだり壊したりする超問題児が、いつの間にか虐められていた。
この子だけは、そう思う。
いじめられる方は悪くない
見た目や清潔さ等
理由をつけて弱いものいじめをする人にこそ人格に異常がある。
ちゃんと理由を言って教えてあげるとか
厳しく接するのは良いんだけど
人を見ていじめるような人は
同じ事を仲間がしても見て見ぬ振りする傾向がある。
結局誰にでも対等に出来ない人は身内を堕落させるよ。
いじめられる方にも問題がある
問題はあったとしても、だからといって虐めていい理由にはならない。
いじめられる方は悪くない
いじめっ子の言い分を聞くと、
いじめられる方に原因(ex.気弱そう、不潔そう、根暗、貧乏など)というかきっかけはあるのでしょうね。
でも、それを言ったらいじめる方にも原因(ex.家庭不和、愛情不足、元いじめられっこ、コンプレックスが強い、視野が狭い、優劣をつけたがるなど)はあるし。
そして何よりも、いじめて良い理由というものは存在しないのだから、いじめられる方が悪いなんて理屈は通らないでしょ。
いじめられる方にも問題がある
ちょっと違うかもしれないけど、ママスタにもいるじゃん、なんの努力もしないで周りのせいにする人。
嫌われて当然な事してるのに「職場でいじめられてます」ってそりゃ嫌われるだろって思う時あるよ
いじめられる方にも問題がある
そういう子もいる。こんなことレスすると元いじめられっ子に叩かれるんだろうなあ。
理由はどうあれ、いじめる方が悪いに決まってる。
質問がおかしいよ。
いじめられてる方にも問題がある
いじめられてる方には問題がない
この2択でしょ?
なんで悪くないって言葉ですり替えてるの?
問題がない=悪くないじゃないよ
どちらとも言えない。
問題ある場合もない場合もあるし、どこからをいじめと感じるか個々でそもそも違うだろうから、難しい問題だよね。
問題ある子を避ける→いじめと判断される場合もあるかもだし。
でも問題あるからいじめていいって意味ではないけど。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。