- なんでも
- とも
- 18/10/06 10:30
例えば、メニューの一覧から言われたものを見つけ出すのが遅かったり、数字を読み間違えたり、見落としたりがすごく多いです。なんか訓練?する方法とかありませんか?
例えば、メニューの一覧から言われたものを見つけ出すのが遅かったり、数字を読み間違えたり、見落としたりがすごく多いです。なんか訓練?する方法とかありませんか?
ぴよぴよ
>>8
注意散漫になるのかな。
見直したのに間違ってたり、紙に書かれた中から一文を探し出したりがすごく苦手で。
もっと注意するようにしてみます。
みなさんレスありがとう
そんなこと、誰にもあるんやない?
単なる注意散漫なだけで。
>>4
障害は残念ながら治らない。
対処の仕方を工夫して、うまく付き合うより仕方がない。
薬が効くのはADHDタイプで集中力が散漫なケース。
>>5
そうなんだ。行ってみようかな。
近くに専門医があるのかわかんないけど
>>4
発達障害なら脳に原因があるから、薬で改善される。もちろん努力も必要だけど。
>>2
コミュ障だし障害はあると思うけど、診察して貰えば治るのかな?
>>1
頭使ってないってことなのかな
発達障害かもしれないから専門医に診てもらう
安易に人に聞かず自分で調べる癖をつける。
頭は使うべし。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。