- 小学生
- こと
- 18/10/05 21:08
よくできた、できた、もう少し の三段階評価なんですが
よくできたは1/3ぐらいしかありませんでした。よくできたばっかりしかないんだろうなと思ってたからショック。
よくできた、できた、もう少し の三段階評価なんですが
よくできたは1/3ぐらいしかありませんでした。よくできたばっかりしかないんだろうなと思ってたからショック。
>>4
うちもだよ。
「がんばりましょう」こそなかったけど、ほぼ「できる」だった。
生活態度や友達との関わりかたの評価がよくて安心した。そこが出来てればいいと思う。まだ一年生だしね!!
子供に親の期待を背負わせちゃダメだよ。
子供に親の期待を背負わせちゃダメだよ。
>>9 そうなんですね。うちの子は普通ということですかね。
>>7
はい。2学期制です。
ありがとうございます。そうですよね。今日はショックであまり褒めることができませんでした?
>>6 ありがとうございます!
>>5 もう少しはありませんでした。でも、きっともう少しがついてる人はいないだろうなと予想しています。
>>4 そうなんですか。厳しい先生ですね。
そんなもんだよ。
すっごい目立つ子には、良くできましたとかもう少しってつくけど。
>>2
完璧ではありません。でも習い事もしているので勉強はできる方だと思います。
テストも100点です。
授業参観も2回ありましたが、2回とも手を上げて答えていました。
だから学校でもよくやってるんだなと思っていたからショックでした。
二学期制なのかな?うちも今日 通知表もらってきたよ。うちはもう大きいけどさ。
ショックなんて受けなくてもいいよ。もう少しがないだけでも褒めてあげなきゃ。
テストの点数とかだけじゃなくて、宿題とか授業のみ態度とか色々総合的に判断するんだろうし、親の視点だけではわからないよ。どの項目がよくできるが貰えなかったのかを確認してそこに気をつけて見たら?
よくできるが3分の1もあった事をまずは褒めてあげてね。
勉強できるだけじゃ全てよくできるにならないよ。まあ、次頑張ろう!
もう少しがないなら気にしないで大丈夫だよ。
うちの子なんて1/3もなかったよ笑
>>1 宮城県です。
そんなに完璧な子なの?
地域どこですか?
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。