- なんでも
- ヘルクレス
- 18/10/05 10:04
私、お金なくても生活できる。旦那の収入自慢多いけど(自分が稼いでるわけでもないのに)そんなにお金あってどうするの?
お金なんてかけなければかけずに生活できるし、物をたくさん買う人って管理できるの?素朴な家で素朴な生活が好き。
私、お金なくても生活できる。旦那の収入自慢多いけど(自分が稼いでるわけでもないのに)そんなにお金あってどうするの?
お金なんてかけなければかけずに生活できるし、物をたくさん買う人って管理できるの?素朴な家で素朴な生活が好き。
素朴な家、素朴な生活するにもお金がかかる現代で何をいってるんだか。
すべてを自作できるとしても、その材料をとるための土地を所有してたら税金がかかるよね。
月30万の生活は、平均的な生活費用だと思う。
15万でも生活できるようになって出直してきてください。
うち、超低収入だけど…
お金欲しいですーーーーっ(´Д`)
>>100
良かったね
よそは、よそでしょ
家庭円満ならば、
私ならば他の家庭の金銭感覚なんて
気にならないよ
素朴な生活 が漠然としすぎてコメントしようがない。
>>95
月30あれば?
>私、お金なくても生活できる
ってトピ文で言ってる人がよく言うよ。
お金はあって困らないけど、ないと困る。世の中お金がある人が最終的には勝つよね。
>>89
わかる。月30万必要で習い事に5万かけてる人が言うことじゃないし。全く説得力ない。
一人っ子ママなんじゃない?
二人以上いたら大学進学考えてたら決してトピ文のようなことは言ってられないはず。
主が暮らしたいように暮らしたらいいさ
主の「素朴な家」って、ログハウスかしら?
ログハウスって、ローコスト住宅の倍くらいするよ。
「素朴=お金がかからない」って訳じゃないよ。
何となく、主のとこは年収700〜800くらいかな?
子供中学1人・小学生1人の4人家族。
うちは、月50万必要。
>>98
なんでがっかりするの?旦那は安心して家計任せられるって言ってますよ。信頼されてます。
お金はいくらもっていても邪魔にはならないわな
「うちは高収入じゃないけど、私物欲無いし満足してます!いざという時は無けりゃないなりに何とかなると思っています!」って言いたいのかな?
家族を養うために頑張って働いている旦那が聞いたらガッカリするね。
身の丈に合った生活している!
他人がどれだけ物買おうが関係ない(笑)
普段質素な生活でも要所要所でお金は必要になるんだから貯めとかなきゃダメなのは当たり前でしょ
無駄遣いしまくって貯金なしなんて人そんなにいないよ
>>93
収入が30じゃなくて月30あれば生活できるってことです。
なんだ、どんな金持ちかと思ったら
月収30万なんだ、旦那様。
危機感もった方がいいよ。
>>65
いやいや、30万の生活費なら50万の収入はないと駄目じゃん。
貯金とかどうするのさ
子供産むのに何十万と掛かるんだよ…
>>90
子供の年齢でも大きく変わる
>>65
住居費と子供の数が1人増えるだけで必要額は大きく変わっていくのよ。
1人っ子なら30万で質素に暮らすことは可能でしょう。
2人以上いたら、×2、×3となっていく。
30万も必要な人が素朴な生活が好きって…矛盾してますよ
それはお金に余裕があって、お金に困ったことがないから言えるんだよ
衣食住が満足しているし、子供に習い事させたりと余裕じゃん
旦那さん給料30万円?そこまで稼いでるという額でもない。そこから塾に5万円でしょう。厳しいね。
他に食費や光熱費などの支払いあるからカツカツじゃないの?
それで、お金は要らない!というのは、どういう意味?
なんだか矛盾だらけな気がする。
お金は要らないなら寄付して、すごく質素な生活を送るといいよ。
え?生きてるだけで金かかるじゃん
ある程度は必要だけど「少欲知足」で生活できる人な素敵ね!
理想はお金をかけない生活だけど、現実は何をするにもお金だよ。
自分1人なら3食塩むすびでも良いけど家族がいたらそうはいかないし、子供は手が掛からなくなるとお金がかかってくる。
>>60
もっとない人もいるし、今の生活に感謝しなきゃね。
あっても腐らないし、無いよりあった方がいい。
主は、お金いらないのよね?
だったら、今あるお金を全て貧困層や難病で苦しんでいる人や被災地などに寄付するといい。
世のため人のために使って下さい。
>>60 めっちゃお金かけてるやん
お金ってあって困るものじゃないし
蓄えって必要じゃないかな。
主さんみたいな人が、老後苦労するのかもしれない。
老後のための貯蓄とかしてる?
いまは若いからなんとでもなるけど、老後は心配と不安しかない。だから、お金はあればあったほうが良くない?
今も楽しむ、老後も楽しむ
だから、どうしたの?
無駄なお金があるなら寄付したら??
お金持ちは寄付するよね。
普通がいいよ
あるに越したことはないけど、成金とかってやたらと大理石やシャンデリアとか凝るけど、いくらお金があってもあんな生活感ない家には住みたくない
何かあった時の為に困らない程度あれば十分かな
必要だよー
あるに越したこと無いし
質素で素朴な生活営んでても、銀行に沢山あったらあっただけいいでしょ〜
旦那さん収入多くて、お金なくても生活できるので
あれば恵まれない人に寄付されては如何ですか。
お金持ちながらそのようなトピ立て寄付等しないのは
矛盾してますよ。
たくさん稼いでお金を回す人も必要だと思ってる。
人は人、主さんは主さんで中途半端に素朴な生活してたら
良いんじゃない。
ぴよぴよ
>>68
それだけではない
稼ぎにもよる
>>60 30万の収入があって塾や習い事にも行かせてお金が無くてもとか言われても…。
>>68
そう、田舎は物価が安めだし、遊ぶ場所もないのでお金かからない。
7割は大学受験しないそうだよ
30万もあれば余裕で生活できる
>>65
住んでる地域や子供の人数にもよるよね。
>>60
最低30万必要な人がたてるトピじゃ説得力ないぞー
>>65
一部の人はネタだと気付きましょう
>>62
ママスタでは50万はないと生活できないとか結構いるじゃないですか。
えっ!?物々交換で生活成り立つとでも思ってるの?
お金が一番大事だよ。
無いと惨めよぉ。
ありすぎる、より無さすぎる人の方が苦労してるじゃない。
特別大金持ちじゃなくていいから、出費や物買うに困らない位のお金は欲しい。
今は万単位の大きな出費はポンポン出せないもん。万単位出したら何か支払をずらしたり購入を控えないと回らない。
そういうのを悩んだり考えたりせずにすむ金額は欲しい。
>>60
なんだ。主もお金かけてるじゃん
>>54
貧乏人は黙れ
>>56
今は30万くらいですかね。塾や習い事で5万くらいかかるので。
収入多いけど、あまり買い物しない。
お店でもネットでも、疲れるから。
買い物好きはエネルギーが有り余ってる感じ。
>>45
外食してるなら質素じゃないじゃん
主の生活は普通じゃない?
浪費家じゃないだけだよね。
別にお金無いわけではないのに。
トピタイが下手かな
>>10
主の思う最低限ってどれくらい?
>>19
自分の事は必要最低限でいいけど。
子どもの教育資金は惜しみなく出してあげたい。
>>51
そんな人いたら頭引っぱたいてやりたいわ。笑
4億近くの寄付金で、アメリカまで心臓を買いに行く親がいるというのに。
必要だよ。
世の中、お金とコネでたいていの事は処理出来るから
ないよりあった方がいいでしょ
無いと困るけどあっても困ることはない
「お金があり過ぎで毎日しんどい」なんて言ってる人みたことないし
他人の家計に文句つけんな。
他所は他所、うちはうち!ーってお母さんに言われなかった?
主の質素は質素ではない
外食してるし
塾にも行ってる
ミニマリストとか質素な生活目指してるけど、うちは貯蓄や資産運用もしてちゃんと蓄えてるよ〜
お金なきゃ困るし
必要!
主さんはそれでいいと思いますが私はお金はあればあるだけ嬉しいです!
>>43
その時は諦めます。
>>42
家族もそれが普通なんだと思う。週末の外食や旅行は行くけど、ちゃんと吟味して決めます。中途半端なお金は使いません。
生活そのものが質素でも別に困ることないです。
>>41
私は安い保険しかかけてません。がん特約はつけてますけど。がんになっても標準治療しかしないつもり。
お金があれば助かる命もある。
自分だけやってろ。家族巻き込むな。
保険もかけてない感じ?
いざ入院するとなると莫大な費用がかかるよ。手術なんてする事になったら、ね。
誰がいつ、どうなるか分からないんだから。
お金必要。
>>27
愛って言う人は貧乏を経験してない人だと思う
>>35
現時点で貯金1000くらいは少なくともあるなら、問題ないと思う。
マイホームあるなら
質素倹約を楽しんでる人はお金貯めてるよね
進学にはお金がかかりますよ。
>>30
ほそぼそと生きるスキルがあるから、老後は退職金、貯金、年金でなんとかなると思ってるけど。
そんなこと考えたことない。
もの買う時はお金を使うから必要なんじゃない。
お金は必要だけど、収入と出費が釣り合っていないとそれも家計が火の車貧乏になっちゃうからバランスが取れていて貯蓄も出来ているのであれば問題ないと思うよ。
素朴な生活って良いよね。
>>30
ね。こういう人に限って安楽死がどうの年取らないうちに早く死にたいとか言うんだよね。
何も備えをしないから。
まさにいま親が困ってるよ。お金はいくらあっても足りない。
目先だけしかみてないんだね。この先、親の介護問題やおおきな病気にかかったときにすべてはお金になるよ。
誰も今現時点で困ってる人なんてほとんどいないと思うよ。特に子持ちなら。
何かがあった時や子供の進路や老後のことを考えたら、基本的にいくらあっても足りないよ。
お金をかけずに暮らしていける方法教えてくださる?
必要
よく愛と金どっちが大切かってあるけど私は金だね
愛だけで生活なんか出来ないし、お金があるからこそ生きていける
お金で喧嘩しないくらいは必要だと思うよ。
価値観は人それぞれなので、心の安定という意味では必要不可欠。
いらないならちょうだい!
年金で老後が安泰の祖父母の世代とは私達は違うからね。老後不自由しない程度には無いと子供達に迷惑かける。
ないと生活ができないし老後のために
貯金してる。
お金があるあいだはそんな事思うかも
でもお金が無くなったらそんな事言ってられないよ
今の時代、生きていくには、どんなことに関してもお金が関わってくる。
予期せぬ災難や不幸が
いつ起こるかもわからない。
震災、病気、事故、トラブル
お金があれば、解決できる問題も多い。
その為にはお金を貯めておく方がいい。
いますぐ必要でなくても、
いつ必要になっても大丈夫なように、
見据えながら生活していたら必要。
>>16
いる。勉強好きでいいとこ行きたいって塾代はかなりかかる。
お金必要です
>>10
毎月給料20万程で生活してる人だっている
>>10 子供いないの?
>>9
たしかにね。子供が医者になりたいとか言い出したらそれは応援してあげたいよね。
本当にカツカツになったら分かるよ
お金のことばかり考えて頭いたくなるし、旦那が物を買ってきたらもう爆発しそうなくらいイライラして夫婦関係も悪くなる
>>10
あのね、使うお金すらないんだよ。
アホだな、主。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。