- なんでも
- カメレオン
- 18/10/04 18:04
タクシー代は自腹。電車通勤の人が出勤できなかったり遅刻してきたら上司が「俺ならタクシーで来る!それが常識だ!」とか言って喚いてた。ちなみにその上司はマイカー通勤です。
タクシー代は自腹。電車通勤の人が出勤できなかったり遅刻してきたら上司が「俺ならタクシーで来る!それが常識だ!」とか言って喚いてた。ちなみにその上司はマイカー通勤です。
ぴよぴよ
非常識。
命より大切な仕事か?
たまたまこの前面接だったから、電車が止まった時の事聞いたらわざわざタクシーで来る必要ないと言われたよ。
職場から近い人に連絡してその人に行かせるから心配いらないと言われた。
あ、人身事故とかで止まった場合ね。
自宅待機が一番賢いのでは?
タクシーも災害時には休む運転手達が居ますからね。タクシー手配するのも混雑しますからね
そんな日は、タクシーを頼む人が多くて、タクシーも来ないのに。
アホアホ上司認定。
海外との取引があるところは休み辛い
もう絶対休めないって人は会社や近くのホテルに泊まるよね
>>3 アホな上司…
日本人て凄いよね、どんなときでも出勤しようとするもんね、働かざる者食うべからず、
今は、そう言う上司の考える時代じゃない。
やっぱりおかしいよね。私もマイカー通勤だから出勤したけどさ。旦那は会社自体が休みになったから子供預けたけどすごい心配だった。上司はインフルエンザでも出勤するような人間で休んだ人はやる気がないと怒鳴られる。頭がおかしいとしか思えない。
いのちがなくなったら仕事も出来ませんわ
そんなわけあるまい。
なんで公共機関が危ないと判断しているのにそこに突進するのさ
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。