- なんでも
- 匿名
- 18/10/04 13:49
今日、12時から委員会の集まりあってAさんに
「12時に○○に来てね」って10時くらいに電話したらその30分後に電話あって
『今着きましたが誰もいないです。』って言われて
「12時に行くんだよ」って行って帰ってもらって早く来ちゃったけど委員会無事終わったけど時間が分からないそんな人がお母さんだと子供可哀想だな。って失礼ながらおもった。
今日、12時から委員会の集まりあってAさんに
「12時に○○に来てね」って10時くらいに電話したらその30分後に電話あって
『今着きましたが誰もいないです。』って言われて
「12時に行くんだよ」って行って帰ってもらって早く来ちゃったけど委員会無事終わったけど時間が分からないそんな人がお母さんだと子供可哀想だな。って失礼ながらおもった。
「ちょっとなに言ってるかわかんない。」
この言葉をママスタで何度も書いてきたが、今までで一番その言葉が当てはまるトピ。
委員会の集まりを2時間前にするとかさ。
もっと早く出来なかった?
相手も急に集まりあるって言われて遅刻く
しちゃったかと思って焦って行ったんじゃない?
単に勘違いを時間が分からないと捉えるのはどうかと。
後半の文章がよく分からない
文章が…おばかすぎる
ちょっと間違えただけじゃない?
そんなんでおかしい!子供が可哀想なんて言ってるなんて神経質だね。
天然なんだろうね〜
子どもは、ほっといても育つ。
親が変だと、子どもは案外しっかりするよ!
12時に委員会も変じゃない?
おなかすくじゃない?
下に兄弟いたらどうするの?
あんたの伝え方がおかしいのだろう。
頭悪そうな文章だしさ(笑)
主の滑舌が悪いんじゃない?
お昼時の12時集合も変だし。
大切なことはLINEとかメールにしなよ。
私も10時と聞き間違えたんじゃないかなと思ったけど。
一旦帰って12時には来たなら時間わからないわけじゃないんじゃないの?
じゅーにじにきて
じゅーじにきて
単に聞き間違えたんじゃないの?
そして主の文章力ヤバすぎない?
早く来ちゃったけど無事終わったけどって…
けどけどで、句読点もないとか
あなたの国語力もどうかと思うから、正確に伝えてないんじゃない?
12時に来てって言ってるのにね…(笑)
主が国語苦手なことはよくわかりました。
こんな下手な文章書くお母さんも嫌だわ
こんな文章力のお母さんで、子どもが可哀想だなーと失礼ながら思った。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。