- 小学生
- 富士山
- 18/10/02 17:15
2.3度怒っているのに、下校時に乗って帰ってきます。
どうすれば良いと思いますか…
子供に伝えたのは、毎回毎回他人の子供を乗せるなんて、相手に迷惑がかかっている。(最近乗ってるみたいなんですが、頻度は週1くらい)
人の車に乗るのが当たり前になると、悪い人の誘いにものってしまい、事件に巻き込まれる
などです。
2.3度怒っているのに、下校時に乗って帰ってきます。
どうすれば良いと思いますか…
子供に伝えたのは、毎回毎回他人の子供を乗せるなんて、相手に迷惑がかかっている。(最近乗ってるみたいなんですが、頻度は週1くらい)
人の車に乗るのが当たり前になると、悪い人の誘いにものってしまい、事件に巻き込まれる
などです。
遠回りになるの?
うちも娘が小学生のときよく迎えに行ってたなぁ。坂道の上にあるから、一緒に帰る子はその坂の途中の子。毎回乗せてた。親から怒られてたのかな。悪いことしたな。
死ぬほど怒るような事でもない気がする…
>>9
家が目の前です。
ピンポンしてそのこと言った方がいいですよね。
ペナルティはその都度ありました。
でもその日だけ外出禁止とかだったので、今日はもう無期限外出禁止、おやつなしにしました。
>>6
違います。
相手には、3年生の子供も乗ってきたことがあって、その時にお礼を言ったっきりです…
3年の子はその時に死ぬほど怒ったらそれからはないです。
2.3回しか乗ってないので、乗ってきた日には毎回怒ってます。
>>7
連絡先は知ってる人なの?
しつこく乗せてと言ってくるのかと思いますが、お構い無しに乗せないで大丈夫です。
毎回、きつく叱っているのですが言うことを聞かず毎回ご迷惑おかけしてすみません。
って伝えたら?
子供には今度乗って帰ってきたら放課後外出禁止とかおやつなしとか、ペナルティつけたら?
そんなに何度も叱ってるのにねぇ…
あとその親はなんで車で迎えに行ってるの?
自分から乗りたいアピール。
1人で帰るのが嫌だから、歩かなくてラッキーって理由なら平手打ちものだけど。
相手の親子から執拗な乗ってけ攻撃や、他にも何人かいて、みんな当たり前のように乗り込んでるとかなら、その場の雰囲気で1人乗らないで帰るのは辛いかなー。
1年生です。
乗る時は、聞くところによると相手に誘われるわけではなく、お願いしますと言って乗ってしまう様です。
乗ってしまう理由は、早く帰ってたくさん遊びたいから。
勿論遊ばせませんが。
別トピで勝手に乗せたのに何でお礼言わなくちゃいけないの?の主さん?
まずは相手方にお礼を伝える 子供には厳しく乗るなと躾る(2、3度じゃなくて毎回)
何年生なの?
それって相手の親から誘われて乗ってるのか、それとも自分から乗せてほしいと言ってるとか、良いなあー僕も私も乗りたいなぁ〜みたいに乗せてほしいアピールしてるの?
子供を叱るのは当たり前だけど、相手の親にもお礼を言いつつもやんわり「もう乗せないで大丈夫なんで、お気遣いさせてしまうので…ご迷惑おかけしてすみません」みたいにもう乗せないでアピールしてもいいかも。
>>3
人の車に乗ってしまうって理由あるよね?
止めておいでよ。
理由もなく迎えに行く意味が分からないので、自分が行くというのは最終手段にしたいです。
今日も乗ってきたので、本気で泣くほど怒り、次乗ってきたら学校の先生と警察に言うと言いました。
それでも乗ってきたら、ほんとやばいですよね。
障害とか?
怒っても怒っても繰り返すってやばくない?
貴女が迎えに行けば良い
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。