通知表のコメント

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜16件 (全 16件) 前の100件 | 次の100件
    • 16
    • 富士山
    • 18/10/08 23:43

    明日提出。なんて書くか悩むー!
    印鑑だけでいい学校もあるんだね。
    裏山!

    • 1
    • 15
    • とも
    • 18/08/28 22:18

    皆さんありがとうございます。
    サインだけ羨ましいです。

      • 14

      ぴよぴよ

    • 13
    • おうし
    • 18/08/28 22:00

    うちは受取書にサインするだけ。

    • 12
    • かんむり
    • 18/08/28 21:56

    夏休みの様子を書いて二学期もよろしくお願いしますと書いてます

    • 1
    • 11
    • やぎ
    • 18/08/28 21:55

    うちは見ましたの判子だけ。
    大阪市。

    • 10
    • いっかくじゅう
    • 18/08/28 21:55

    書くとしても2、3行しか入らないくらいの欄だから、二学期も宜しくお願い致します。だけだよ
    夏休みの生活表の方は親からのコメントで少し書くけど

    • 9
    • たて
    • 18/08/28 21:53

    >>7
    低学年ならそれが無難かな。

    • 8
    • とも
    • 18/08/28 21:53

    >>5
    先生のコメント。
    読み直します。

    • 1
    • 7
    • とも
    • 18/08/28 21:51

    >>4
    友達の事書くのもいいですね。

    • 6
    • とも
    • 18/08/28 21:50

    >>3
    なるほど。
    だからもう少しの欄に○が付かないんですね。

    • 5
    • エリダヌス
    • 18/08/28 21:49

    先生からのコメントをみて、それに返事を書く感じで書いてる。

    係の仕事をしっかりこなしていました
    的な事だったら、

    係の仕事は最初は慣れないようで不安をもらしていましたが、次第にやり甲斐を感じ、出来たことを嬉しそうに報告してくれるようになり、子供の成長を感じました。

    的な。

    • 1
    • 4
    • たて
    • 18/08/28 21:47

    低学年なら「友達にも恵まれ楽しく過ごしているようです。これからも楽しく学校生活を送ってもらいたいです」
    高学年なら「夏休み中は苦手な教科を頑張っていたようです。苦手がなくなるように頑張って欲しいです」

    • 3
    • みなみのかんむり
    • 18/08/28 21:41

    うちは書く欄なんてないけどそれでいいと思うよ。
    最近の通知表は悪いことは書かないようになってる。書かれていたらかなり重症。

    • 2
    • 2
    • とも
    • 18/08/28 21:40

    そう、親からのコメントがあるの。
    書かずに印鑑のみで出したら戻される。

    • 1
    • 1
    • みずがめ
    • 18/08/28 21:38

    親が書くの?そんなのあるんだ

    • 1
1件〜16件 (全 16件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

"