- なんでも
- 宿題は?
- 18/08/07 23:46
別居中の旦那が早くローン終わらせたいと
繰り上げ返済しろとまとまったお金を渡してきます。30年ローンで、今10年目。
ですが、ここ最近体調を悪くし、別居中なので詳しくは知りませんが、かなり悪いみたいです。
不謹慎な話ですが、団信に入っているため
万が一亡くなればローンはチャラですよね?
繰り上げ返済しろ!と言われたお金はまだ手元にあり、万が一の為今後子供達に残して〜と思っていますが、ローンを返済しておいた方がよいでしょうか。
別居中の旦那が早くローン終わらせたいと
繰り上げ返済しろとまとまったお金を渡してきます。30年ローンで、今10年目。
ですが、ここ最近体調を悪くし、別居中なので詳しくは知りませんが、かなり悪いみたいです。
不謹慎な話ですが、団信に入っているため
万が一亡くなればローンはチャラですよね?
繰り上げ返済しろ!と言われたお金はまだ手元にあり、万が一の為今後子供達に残して〜と思っていますが、ローンを返済しておいた方がよいでしょうか。
ぴよぴよ
離婚したり、子供が独立したら出て行けとか、相手に子供が出来たから出て行けとかにならない?
具合が悪いってどの程度?新しい恋人もいて働けてる状況ですぐにどうこうなること無さそうな感じですが。
>>4
確かにそうなります。
とりあえず手元に残しておいて
全額返済出来るまで貯めてた〜と
すっとぼけで言ってみてもよさそうですね。
皆さんコメントありがとうございます。
旦那にはもう新しく恋人がいて、子供は可愛いからせめて家は払うという感じで、
ボーナスやまとまったお金が入れば繰り上げ返済に回して!と渡してきます。
やはりバレたらややこしいですよね。
本当に悩みます。。。コメントありがとうございます。
繰り上げ返済の為のお金を持ってたら、生きてる限り団信の保険料と金利分は主の負担になるんじゃない?
別居中っていうのが難しいよね。相手の病状を知らないとどうするか判断しにくいと思う。
本当に死期が近いなら敢えて繰り上げ返済する必要はないと思うけど、旦那さん側のお金なのでそれを相談なしにキープしておくのも後々トラブルになりそうだよね。
手を付けなければいつでもそれで繰り上げ返済はできるから、とりあえずは返済に回さない。私ならね。
あとは変動金利なら上がりそうならその前に一回悩むかも。
残した方がいいとは思うけど
返せって言われないなら
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。