- なんでも
- 日焼け
- 18/08/06 23:02
最初は悲しいと思うだろうけどその後は「やっと解放されたなー」って思う気がする。
モラハラに疲れた
最初は悲しいと思うだろうけどその後は「やっと解放されたなー」って思う気がする。
モラハラに疲れた
いやだぃ。
>>85
父親なくしてすぐにパーティー開いて喜ぶような子供なの?
うわぁ旦那に依存し過ぎw
怖
>>25 それなら膵臓癌だと良いね。
家を売って、実家に戻る。
特に子なしの若くして未亡人、
きちんと旦那が会社員していた女性は金遣いが荒くなる。
マンションのローンは無くなるし、退職金が割り増しだとか生命保険も入ってくるわで、ゴルフ三昧だよ。
不謹慎だけど、謳歌している。
子供は可哀想だけど、夫婦は所詮他人だからね
とりあえずガッツポーズ
あとはニヤニヤしながら保険証券眺めて順番に請求する。
そして死後離婚して遺族年金の手続きして引っ越す!
私結婚したばかりの頃(かれこれ20年前だけど)旦那が保険の見直しで死んだら3千万入るからって言われた時、あなたがいないんじゃお金なんて意味ないいらないとか寒い事言ってたな笑
あの時の気持ちどこ行ったんだろう。
素直にホッとする!
>>79
吹いた!笑笑
今出張中なんだけど、帰りの飛行機何かあったら、仕事中で何かだから、職場からも飛行機会社からも何かもらえてうはうは
めっちゃ嬉しい
心の中でガッツポーズ!
今すぐあの世からお迎えが来て欲しいわ
私も生きる気力を失って何の欲求も無くなる。
想像しただけで涙が出る。
もう想像もしたくない。
旦那が亡くなっても悲しまない人って、人としてオカシイね。
速攻手続き済ませて葬儀諸々が終わったら(理由は言わずに)子どもとパーティー。そして実家近くに引っ越し。
全ての延命治療望まないと医師に告げる。
泣く、泣く。
生きる気力を失う。
結婚17年、ムカッとする時もあるけど大好きだからなぁ。
考えたくない?
>>47
横いらないよ。
みんなに伝わればいいんじゃね?
誤字脱字も多いんだから
いちいちしゃしゃらなくていーよ
めんどくせーから
私もやっと解放されたーって思う。
そして煩わしい離婚をしなくても離れられたことに感謝する。
この世に産まれて最大の感謝の気持ちが湧く。
保険金入るし鬱陶しいの消えるし。
万歳三唱する!
不謹慎だけど喜ぶ
初めは絶望感が凄そうだけど、しばらくしたらなんとかすると思う。
悲しいつらいありえない無理帰ってこいって心から思うかな。いつかそうなると思うとつらすぎる。。
亡くなったことは、悲しい。
けれど義父母と別居して、実家の両親と暮らせるチャンスもやってくるから複雑な気持ちになる
今すぐ逝ってほしいけど定年まで稼いでほしい。
マジ、モラハラパワハラ酷いからしんでほしい。
何だかんだ悲しいかもな。
でも生きるしかないのかもな…
遠方にある不動産管理の手続きやら保険の処理やらで悲しんでる暇もないかもしれない。落ち着いたらしばらくは泣き暮らしてそうだな私。死んで欲しくない
え。絶望でしかない。居なきゃ生きてけないって程ではないけど、居ない生活を考えたら辛い
死んで欲しいとは思わないけど、そんなに悲しくはなさそうだなー。
悲しいと思える人は、偉いよね。
持病あって保険入れないから、マジかよー!ってなる。
保険入ってたならホクホクかも笑
機嫌がジェットコースターのように変わるから面倒なんだよね…
うちもモラハラの暴力だから早く逝って欲しい。
>>47
本当何処にでも湧き出てくるね貴女
子供達を送り出すまでの、自分がある程度の生活を老後までできるだけのお金があれば悲しいけど、なんとなやっていけるかな。
それがないなら、色々しんどい。
一緒にだから頑張れる。
ちょっと嬉しいかも
でも会社やってるから後処理がめんどくさそう
喪主もやりたくない
まぁ、頑張って喪主やったとしても後処理は嫌だからしばらく入院してからの病死でお願いしたい
>>47
心の底から
で?
と思った
言い方おかしい?
無理。旦那がいないと何もできない。
何も考えれない。でも子供4人いるからそんな事考えてられないのかな。
でもいなくなるのは本当に嫌。
主さんと全く同じ気持ちだわ。お金も入ってくるから当分は暮らしていけるしね。この上ないあと腐れない別れ方。
無理だな。旦那いない生活は耐えられない。
お金の心配する
>>47
あそ
幸せの雄叫び
そりゃもう!主さんと同じ気持ちですよ
今まで何でも旦那任せにしてきたから、何もできない。精神的におかしくなる。
もう泣き崩れて精神病になると思う。
苦楽共にしてきたし、何より色々助け支えてくれた。
夫婦であり良き理解者。
旦那が好きすぎる。旦那の子供3人も授かれて幸せ。
でも、どうにかしてでも子供達は育て上げる
私も主さんと同じ。モラハラ気味の旦那だし老後まで一緒にいたくないと思ってたから。
小躍り
生命保険、遺族年金、団体信用生命保険、その他諸々の手続きする。
考えられない
普段から自分が先に…と思ってるから。
心配事が色々なくなるから保険金もらってスッキリするだろうけど、子供が大きくなってからにして欲しいな
私も正直ホッとするかも
悲しすぎてわからない
横だけど、自分の伴侶を旦那って国語の間違え、夫か主人が正しいよ。
他人が、おたくの旦那さん元気、は正しい。
>>35
おいおいっw
>>38
特別養子縁組って一般的な養子縁組みたいに簡単にできないよ。
え、うちもモラハラだからむしろ毎日死を願ってるよ。
通り魔とかなんであいつを狙ってくれないんだろう。
世の中もっと死んでいい糞野郎なんてごまんといるのに。
死後離婚をする(姻族関係終了届を出す)
ぴよぴよ
>>23
27さんの言うとおり、嫁は他人、嫁の産んだ孫も他人、可愛いのは息子だけ。
『助かっても助からなくても息子は連れて帰る、転院させなきゃ。
保険はかけてるの?いくら?それも息子のお金だからこっちで管理するからね。
あなたは子供がいるんだから息子のことはもういいから、うちで全部やるから。』子供たちには『パパはもうここに帰ってこないからね』っていってたみたい。
旦那の意識が戻ったときは義親は私に抱きついて喜んでた。旦那が会話ができるようになったら『嫁があんたがシヌと思って保険金の計算していたよ。こんなところにいたら殺されちゃうから別れなさい』って言ったらしく病室で喧嘩になって、義親が私に助けを求めてきた。
その時は寂しいけどそれはそれで受け入れて。同居から解放されるからそこは喜ぶ。子供連れて実家に帰って再婚でもしようかなって第二の人生のこと考えるー!
葬儀代 御香典返し 親族へ精進料理と言うかお弁当出しますよね?その料金とか
もう故人を送り出すのに掛かるお金の事だけが頭をグルグルしそう
仏壇も要るよなー
>>1
特別養子縁組してないの?
困る。
こんなド田舎。近所親戚付き合いや、家の敷地の山や畑の手入れなんて私じゃ出来ない。
しかも、子供に話してないけど旦那はバツ1で前妻のところに子供が一人いるから、財産分与の時に面倒だから。
悲しい。
寂しい。
涙枯れるまで泣く。
寂しいし悲しい。
生きる意味を見失う。
そして、家に虫が出た時にとってくれる人がいなくなって困る
家のローンはなくなるし、晴れ晴れとするかも。
多少不便だけど私だけで子供たちもなんとか育てられると思う。
目の前が真っ暗になる
>>3
同じく。
4千万円が涌き出てくる。
視界がぱぁっと明るくなる
>>19
配偶者が3分の2夫の親が3分の1
親がいない場合は、配偶者が4分3兄弟が4分の1
一瞬びっくりだろうけど落ち着いたころには念願の‥w
マイホームローンなくなる。保険金少し入る。子は、二人中学生で学費はあるからなんとかなると思う。悲しいだろうけど生きてはいけると思う。
>>22 嫁は所詮他人なんだよね。
うちの旦那、モラハラが原因で喧嘩になり警察呼んだらけっこうその後いろいろ面倒くさくてさ、
懲りたのか、ピタっとモラハラなくなったわ。
それまではまじで終わってた。
>>20
わたしも旦那が手術なしで治る初期のガンが見つからないかなぁと思ってる笑
>>21
いや、経てなくない?
うちの場合、子供を理由にひとりじゃ育てられないからと、なおさら寄ってきそう…
>>22
本性って??気になる!!
まだ子育て中だから困る。
私も持病があるし。
でも数年前に突然病気で旦那が意識不明の心肺停止になったことがある。
あせったよ。義実家の本性も見た。
義実家と関係を断てるのが一番うれしい。
癌が見つかったら、住宅ローンチャラ。
>>9
2人の間に子供が1人間いたら、
配偶者と子供で半分ずつ。
子供が2人なら、配偶者が50%子供が25%ずつ。
子供がいないと、配偶者と夫の親で半分ずつ。
夫の親がいない場合、配偶者と夫の兄妹で半分ずつ。
法律はこうなってるのよ。
住宅ローンなくなるし、保険もある。遺族年金もあるからある程度金銭的な問題はクリア。
子供が自閉症、1番下が乳児なので、一人で育てていけるか精神的な面で不安。老後の為にも、正社員で働き続けないといけないし、育児や家事の両立が出来るかどうか・・・
やはり長生きしてもらいたいですね。
便利屋がいなくなって困る
義両親と縁が切れるのはありがたい、保険金もたっぷり入るし。
でも、子ども達の事を考えたら不憫だな…
>>12
ワクテカってなに?
うちは、夫が死亡保険金一億、住宅ローンは免除、会社の給与保証があるので金銭的には困らない。
やっぱり悲しい。死んで欲しくないよ。
急死したけど落ち着くまでがとにかく大変だった。
最初は喪失感。その後悲劇のヒロインからのワクテカ!笑
生きていけないかも。
まぁー慣れるよね(笑)
>>1
籍が入ってるから全額奥さんじゃないの?
これからどうしていけばいいんだろう、、ちっちゃい赤ちゃんと2人、、って絶望。
立ち直れないよそんなの。
きっと泣くけど大喜びする。もう子どもたちは成人してるから生活の心配はないし伸び伸び生きていくわ。
とりあえず、仕事をかえようかな。もっと働かなきゃね。
立ち直れない この世に産まれた意味や
生きていく意味や自らの存在意義を完全に見失う
毒親から救ってくれた人だし
唯一心から信頼できる素の自分のままでいられる存在だから
生活の心配するかな。
女でひとつで子供を育て上げるって並大抵の努力じゃないと思ってるから
本当の意味で悼む気持ちを持てるの子供の成人後だと思うわ。
住宅ローンが無くなり保険金も入るしラッキー
悲しいけど、ほっとする自分もいそう。自己中旦那なんで。
遺産相続の心配する。
血の繋がった子供いないから。
旦那の親とわけるのか・・・
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。