- なんでも
- 新成羽川ダム
- 18/07/19 08:14
ちなみに去年もお泊まり保育があってDVD買ってる。
今年はどうしよう。
皆なら買う?
ちなみに去年もお泊まり保育があってDVD買ってる。
今年はどうしよう。
皆なら買う?
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
うちが通ってた園も行事ごとにそのくらいだった。
仲良いママ数人で1つ買ってコピーしてたよ。貧乏臭いけど何回も見返さないし全部買ってたら卒園までに10万くらいかかるから
高いよね。
しかも、大雨の影響で遠出して宿泊施設の予定がなくなって、園舎に一泊になったんだよね。
園外なら買うつもりだったんだけど。
去年と似たような感じだろうからさらに迷ってる(笑)
買わない
写真だけでいいや〜思い出は子供の中に残ってるだろうし
良心的と思ってしまった…
うちの園、鼓笛隊のDVD.写真付きで万超えるよ…
たっか!!でも買うだろうな
>>28
あっやっぱりそうだよね、うちもドアップに撮ってくれてた!
買った甲斐があったよ。
>>17 そんなに不満があるところに我が子をよく通わせられるね
上の子の時は買った。
でも結局一回しか見てない(笑)
価格は主さんと同じくらい。
うちの園はDVD買う子はなんか目印付けられて、重点的に映してくれるっていうシステム。
来年は下がお泊まり保育。買うか迷うな〜
お泊まり保育は買う
>>21
誰かに見せてもらったら?
しばらくしたら「買い忘れちゃってー」とか言ってさ(笑)
うちの園はDVDが4500円で、ブルーレイが6500円だよ。
高いよね。
一応かっておくかも
迷ってるくらいなら、買わなくていいんじゃない?
去年のDVDの出来はどうでしたか?
満足したなら買うし、なんやコレ思ったら買わないかな
コピーしなくていいから、500円で一回だけ見れたら満足なんだけど…(笑)
去年のも、一回見たっきりだよ。
高いねー
そんな遠くまで行ってすごい体験するの?
お泊り保育はたしかに重要な行事だけどさ。
>>16
でも、自分の子がうつってるのなんてちょっとだけだし買いたくないわ。
これ系は高いよね。うちも4,500円くらいでいつも販売してるよ。でも毎回買う。
>>2
私も、皆で割り勘で買ってコピーしてた。
コピー禁止だけど、園長、その一族の家族経営で皆外車乗り回してる。
幼稚園もマンモスで満員儲かってるはずなのに園舎は古く設備が悪い、各家庭から廃材回収して保育活動に当て、幼稚園なのに小学校みたいなPTAがあり行事もPTA主宰多い、高価な備品は毎年卒園時に卒園費用に含ませPTAに集金、贈呈させる。
子供に還元されないのに何でもかんでもお金出したくないわ。
>>12
そう。
業者が同行して撮るの。
>>2
犯罪だよね。
これがまかりとおってるなら、コピーガード外してダビングすればいいのに。
でもコピーガード外してダビングすれば!って言ったら、犯罪!犯罪!騒ぐんだろうね。
買わない
子供がいた幼稚園は無料だったから
>>7
うちの子の園も。だから買わない。
うちの子が通う園は業者が撮影して、編集もしてるから出来は良いが…
>>7
コピーガードついてるなんて珍しいね。どっか業者がきて、撮影して編集してその業者が販売してるの?
ちなみに、写真販売もある。
写真だけでもいいかな。
うちの幼稚園もお遊戯会、お泊まり保育、卒園旅行、卒園式、運動会、園生活などなど、いちいちプロ呼んで撮影してDVD3800円で販売してる。自分でも撮影してるけど、やっぱり買っちゃう。
思い出だし、記念だし、自分が知らない角度からのも楽しめるし。
>>6
してるよね。
声かけてもらって500円で買えて助かるもん
>>2
泥棒と一緒じゃない?
そのくらいの値段なら普通に買えばいいのに。
>>2
いいな〜。
コピーガードされてるから、ダビング出来ないらしい。
>>2
本当は駄目だけど、みんなそうしてるよね
買わない。自分の子がうつっている時間てほんのちょっとだし
高いなぁーと思うけど、他の行事とは違ってお泊まり保育ってDVD買わないと自分じゃ撮れないから買うかな。
うちの子たちの時は、お泊まり保育はDVD無かったけど合ったら買ってた。
私は転勤族でボッチだったけど、仲良いお母さん同士で割り勘で購入してコピーしてる人も居たよ。
年長だけだから5900円買うよう
毎年だったら買わないな
私の所は仲良しママ達で話してコピー出来る人が買って500円で売ってる
買わない
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。