旦那の為にビール冷やしてますか?

  • なんでも
  • 岩尾内ダム
  • 18/06/05 12:28

旦那は毎晩ビールを飲みます。
私は飲みません。

旦那は、帰宅後にビールが冷えていないとキレます。
冷蔵庫に入れるだけなのに何でしない(入れ忘れる)のか?と。

入れる「だけ」と言うなら自分でやればいいのに!と思うのですが…心が狭いでしょうか?

ビールを冷蔵庫に入れるくらいしてあげた方がいいのでしょうか?




古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜100件 (全 140件) 前の100件 | 次の100件
    • 140
    • 新冠ダム
    • 18/06/06 14:54

    >>137 全く同じ考え。
    うちは私も飲むから冷やしてるけど、ラス1を勝手に飲まれると腹立つ。

    • 139
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/06 14:53

    うちの旦那はビールを飲んだりしないからビールを冷やす習慣がない。

    • 1
    • 138
    • ババア「旦那24歳」
    • 18/06/06 14:52

    旦那はビールってか、基本酒のまない
    自分はたまに飲むから自分用はたまに入れてある

    • 137
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/06 14:52

    専業なら入れてあげてもいい。
    兼業なら自分の事は自分でせろ!

    • 4
    • 136
    • 下小鳥ダム
    • 18/06/06 14:49

    >>126 だね。

    • 135
    • 摺上川ダム
    • 18/06/05 16:22

    飲むのは旦那なのになんで主がやらなきゃいけないの?
    うちは逆で旦那は飲まない、私は飲むけど旦那にお酒冷やしてもらおうなんて思ったことない。
    自分の飲み物くらい自分で用意すればいいのに

    • 6
    • 134
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/05 16:18

    >>127
    え、それで伝わるの?すぐキレる相手にだよ?

    • 133
    • 有峰ダム
    • 18/06/05 16:17

    そんくらいしてあげなよ笑

    • 3
    • 132
    • 池原ダム
    • 18/06/05 16:16

    瓶も缶もケース買いするけど、買ったら直ぐに飲み物専用の冷蔵庫に入れるよ。

    • 131
    • 真名川ダム
    • 18/06/05 16:15

    >>127
    鼻で笑うわ

    • 130
    • 滝里ダム
    • 18/06/05 16:15

    >>103 主が飲まない人なら、チェック忘れるのも分かるよ
    ビールが冷えてないことが重要じゃないもんね
    旦那さんが自らお知らせしてくれたらまた違うのにね
    お互いの当たり前が違うんだから上から言われると反発もしたくなるよ

    • 129
    • 永源寺ダム
    • 18/06/05 16:10

    >>127
    だけなんて言ったらだけなら自分でやったらって言われるだろうな
    基本家事一切やらない旦那だからな
    しかもウインクなんてやったこっちがサブイボ出るわw

    • 128
    • 御母衣ダム
    • 18/06/05 16:08

    >>127
    ウインクなんてゾワゾワするわ(笑)

    • 1
    • 127
    • 丹生ダム
    • 18/06/05 16:06

    先ず、言われた時に快くビールを入れてあげる。
    次に、お米研ぎ忘れたーお米研いで炊飯器入れる『だけ』だからやってくれる?って『だけ』を強調して言う笑う。ついでにウインクする。お互い相手を思いやって協力していこうね、と。

    正論をぶつけるのもごもっとも。
    でもそれを冗談にして相手に伝える方が関係は良好になると思うんだよね。
    相手が好む冗談が分からないから、上の例がいいか悪いかは別だけど。

    • 126
    • 御母衣ダム
    • 18/06/05 16:00

    逆に入れるだけなら主もすぐできるわけで
    まぁ、どっちもどっち

    • 125
    • 御母衣ダム
    • 18/06/05 15:58

    >>123
    単に冷蔵庫にそのまま入れたら汚いからだと思うけど

    • 3
    • 124
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/05 15:51

    夏はタンブラーもビールも冷やしておくよ。
    大体一緒に飲むよ。
    翌日の分は気が付いた方が冷やしておくかな。
    冷えてないとキレるってことはないけど
    二人してがっかりはするよ。

    • 18/06/05 15:32

    うちの旦那は家で飲まないからわからないけど、私なら自分でやれよ!って思っちゃうし言っちゃう。。

    義理母が義理父のために、飲み屋みたいに瓶ビールをストックしてあって、冷やす前に瓶洗って拭いてから冷蔵庫入れてるの見て寒気がしたw
    そこまでやるかよと。。。w

    • 122
    • ソルダム
    • 18/06/05 15:29

    私が決めた本数入れてる。

    自分で好きなだけ入れて冷蔵庫の中を占拠されて飲み放題は困るから。

    • 121
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/05 15:29

    一応入れてる。
    でもなかった場合に切れられたらむかつくね。

    まぁうちも冷えてるのなかったら私が氷水で冷やしたりしてるか。。
    なんだろ、労い的な感じでしてしまうのかな。
    だからって切れられたら一生したくなくなるわ。

    • 120
    • 岩屋ダム
    • 18/06/05 15:25

    ゴメン、グータラだから
    >>55 実践中。
    毎回氷使うから
    製氷が間に合わなくなる笑

    • 1
    • 119
    • 摺上川ダム
    • 18/06/05 15:18

    飲む本人が自分で冷やせば良いだけ

    • 118
    • 阿武川ダム
    • 18/06/05 15:15

    うちはジョッキが常に冷凍庫でキンキンになってスタンばってるよ。

    • 3
    • 117
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/05 15:12

    >>116 なんか可愛いだんなさんに可愛い奥さんだね。

    うちは私は飲まないけど、一応冷やしてる。
    でも、たまに買い忘れる。そしたら自分で買いに行ってるよ。

    • 1
    • 18/06/05 15:07

    何種類か買ってあるから旦那が飲みたいビールを自分で冷やしているよ。楽しそうにしているから私が出る幕がないよ。

    • 2
    • 115
    • 有峰ダム
    • 18/06/05 14:51

    >>21
    こういう小さな思いやりの積み重ねなんだよ。
    愛情が深まるのも、冷めるのも。

    • 2
    • 114
    • 風屋ダム
    • 18/06/05 14:44

    やんないと機嫌悪くなるからやっとく、って時点でもうなあ…。お互いそうすべきと納得してるんならわかるけど。

    • 113
    • 奥只見ダム
    • 18/06/05 14:43

    私結婚13年目だけど
    もう癖?習慣になってるのかグラスに注いであげてる
    お疲れさまと言って


    • 3
    • 112
    • ストロベリー
    • 18/06/05 14:42

    うちは飲まないからコーラを冷やす

    • 111
    • もんたみの
    • 18/06/05 14:32

    1本取ったら1本補充システム。

    • 110
    • 井川ダム
    • 18/06/05 14:29

    両方面倒臭い人だね

    • 18/06/05 14:26

    「じゃあ最後の一本冷蔵庫から出したら教えてね!補充するから!」
    これが1番お互いに効率良いんじゃないですかね。
    主さんがいちいち確認する必要無いし、旦那さんが教えてくれれば忘れることないし。
    旦那さん、自分しかビール飲まないんだから自分でやればいいのに。ましてや主さんが怒られる筋合いは全くない。

    • 2
    • 18/06/05 14:25

    基本的に自分の事は自分でやる。
    で円満だわ。

    • 2
    • 107
    • 湯田ダム
    • 18/06/05 14:21

    常に冷やしてる。

    入れるだけなら冷やしてあげたら?
    キレられるより良いと思うけど。

    • 3
    • 106
    • 阿武川ダム
    • 18/06/05 14:19

    そんなことでキレるんだ?
    入れるだけって言うなら、自分でやれよって感じ。
    うちはお酒の補充は自分でやってるよ。

    • 3
    • 105
    • 風屋ダム
    • 18/06/05 14:19

    >>75
    まあそれやらないと言っても愛情が足りないとも言えないけどね。ビールなんか自分でやってたって円満だよ。

    • 1
    • 104
    • 御母衣ダム
    • 18/06/05 14:19

    >>102
    好きでも無いし後悔もしてないよ、男なんて大なり小なり面倒くさい生き物だから上手くかわしてるだけ
    そんな事でイライラしてたら結婚生活続かないわ

    • 1
    • 103
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/05 14:15

    旦那に愛情がないわけではありません。ほかの部分では旦那を気遣っていろいろしているつもりです。

    コメント読んでて、私のビールに対する意識が低いのも問題だと思いました。
    ビール冷えてなくても、家に飲み物が全くないわけじゃない。
    ほかの飲み物なら冷えてるのにそんなに怒る事!?と思ってました。
    ここを読んで、冷えたビールの重要さを知りました。

    冷蔵庫が小さいから5本が限界で、5日分くらいかなと思って入れてたら予定外に1日2本飲んでる日もあり、あれ?もうビール無い!ってなるパターンが多いです。
    なので、最後の一本飲んだら補充すればいいのにと思います。

    ビール入れる「だけ」と発言したのは旦那で、私はビール入れる「だけ」とは思ってません。在庫管理も含め、めんどくさいです。邪魔だし。

    これからも忘れないように入れますが、旦那も最後の一本飲んだら自分で冷やすとか、朝冷蔵庫を開けた時に夜の分があるか確認するとか対策をしてしてくれるといいな。

    • 102
    • 夕張シューパロダム
    • 18/06/05 14:15

    ここ読んで、結構オレ様な旦那様お持ちの奥様が多くて驚き。
    オレ様さんが好きで結婚したのか、それとも後悔してるのか、どちらなんだろう。

    • 1
    • 101
    • 糠平ダム
    • 18/06/05 14:14

    入れてるよ。
    自分が飲まないとか関係なく家族がよく飲む、毎日飲むものなら入れておく。
    でもキレられたらじゃあ自分で入れて仕事行け!とは思う。
    入れるくらいしてあげたらいいかって入ってないの気付いててしないのは主さんの性格疑う。

    • 100
    • 黒部ダム
    • 18/06/05 14:13

    私も飲まないけど冷やしてるよ
    冷蔵庫のが少なくなったら補充する

    だけどそんな言われ方したら自分でやれよと思うわ

    • 3
    • 99
    • 黒部ダム
    • 18/06/05 14:12

    飲み物専用冷蔵庫に1ケース冷やしてる。
    あとコップ・ワイン・チューハイ・ノンアル

    • 98
    • 手取川ダム
    • 18/06/05 14:12

    冷蔵庫にいれるくらい何も言わずしてやればいいじゃん(笑) くだらな!頭大丈夫?

    • 4
    • 18/06/05 14:09

    常に冷やしてて、毎日帰るコールがきたら冷凍庫に入れる

    • 1
    • 18/06/05 14:09
    • 95
    • フリーダム
    • 18/06/05 14:04

    無駄に怒られるのが嫌だから、入れてるよ

    • 94
    • アムステルダム
    • 18/06/05 14:01

    冷やしてるけどあんまり飲まないから邪魔

    • 2
    • 93
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/05 14:01

    常時必ず6本は冷やしてる

    • 1
    • 92
    • スターダム
    • 18/06/05 14:01

    私はしてますよー

    • 91
    • 滝里ダム
    • 18/06/05 13:58

    常に入ってる

    • 90
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/05 13:53

    飲んだら自分で補充すればいい。

    • 4
    • 89
    • マダム
    • 18/06/05 13:52

    何にも怒らない旦那ならたまに忘れても平気だろうけど、いちいち怒る旦那だとわかってるなら後が面倒臭いから入れとけば?

    旦那のためじゃなく自分のために。

    • 1
    • 88
    • 新冠ダム
    • 18/06/05 13:51

    毎日の楽しみなんだろうし働いてくれてる旦那を労わる気持ちでお酒冷やして置くくらいやってあげれば良いのにって思う。

    • 2
    • 87
    • 高見ダム
    • 18/06/05 13:48

    冷やすかな。夏は特に。キンキンに冷えるようにお風呂前とかは冷凍庫に投入。

    • 1
    • 86
    • 田子倉ダム
    • 18/06/05 13:48

    気付いたらやるけど、冷やしてなくても文句は言われない。

    主に文句言う程飲みたいなら、飲んだ時に補充しておけばいいのにとは思う。

    • 85
    • 阿武川ダム
    • 18/06/05 13:45

    ビールぐらい冷やしてあげて!一生懸命働いてるんだから

    • 4
    • 84
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/05 13:38

    氷をボウルに一杯入れて、缶をクルクルクルクル回したら速攻で冷えるけどね

    • 3
    • 83
    • 黒部ダム
    • 18/06/05 13:35

    >>67
    時代は関係ない
    男は単純だから扱い次第だよー

    • 5
    • 82
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/05 13:35

    うん、コップも冷やしてあげる。

    • 1
    • 81
    • 摺上川ダム
    • 18/06/05 13:35

    うちは旦那はお酒飲めなくて私だけなんだけど、夜ご飯のとき旦那が冷蔵庫からビール持ってきてくれて、ストックなくなったら入れといてくれるよー。
    もちろん自分で入れる時もあるし。
    旦那は三ツ矢サイダー飲むから、これもお互いどちらかが入れるよ。
    冷やしとけ!なんて言われたことも思った事もないや。

    • 4
    • 80
    • 寒河江ダム
    • 18/06/05 13:34

    それくらいしてあげてよー!うちは6本ケースは絶対冷やしてる。旦那から今帰るよライン来たら数本冷凍庫に入れてるよ。夏はキンキンに冷えた缶ビール最高じゃん!冷えてないビールなんて飲めたもんじゃないよ

    • 3
    • 79
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/05 13:34

    うちはアルコール飲まないからコーラをいつも冷やしてる。

    • 2
    • 78
    • 矢木沢ダム
    • 18/06/05 13:33

    お互いがお互いだね。
    主も入れてあげればいいし、
    旦那も、そんな言い方じゃなくて、お願い?ありがとう
    って言えばいいのに
    思い遣りって大事
    うちも気をつけよう

    • 5
    • 77
    • 佐久間ダム
    • 18/06/05 13:33

    なんで入れてあげないの?
    旦那さんが喜ぶ顔見たいとかって思わないの?
    まぁ、冷えてないからって起こる旦那さんもどっちもどっちだと思うけど。
    お互いに思いやりがないな〜って思う。

    • 9
    • 76
    • 下小鳥ダム
    • 18/06/05 13:33

    夫婦で酒飲みだけど、それぞれ自分で管理してる。

    • 4
    • 75
    • フリーダム
    • 18/06/05 13:32

    >>67
    時代は関係ない。旦那さんへの愛情があれば仕事から帰って来て冷たいビール用意するのに古いも新しいもないわ。
    そういう小さな思いやりが夫婦円満の秘訣の1つのなのよ。

    • 12
    • 74
    • 井川ダム
    • 18/06/05 13:32

    うちは自分で補充してる。

    • 2
      • 73

      ぴよぴよ

    • 72
    • 井川ダム
    • 18/06/05 13:30

    主さん冷蔵庫に入れる作業が面倒くさいのかな?
    私は冷やしといてあげる。ただ冷蔵庫に入れといただけで、旦那からのありがとう!が貰える。
    たまに忘れるけどね。
    今日はビール冷蔵庫に入れて、旦那帰ってきたら「今日はビール冷やしておきました!!」って言ったら喜ぶよー

    • 2
    • 71
    • 新冠ダム
    • 18/06/05 13:29

    お互いを思いやるって大切だなぁとこういうトピ見ると思うわ。

    • 6
    • 70
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/05 13:29

    そりゃー旦那さんの気持ちわかるわ
    楽しみにしてるの知ってて忘れちゃうんでしょ?
    自分のうっかりを棚に上げて「じゃあ自分でやればいいのに」は主も逆ギレじゃん

    • 1
    • 69
    • 阿武川ダム
    • 18/06/05 13:28

    ビール12本くらい入るから常に冷やしてある

    • 1
    • 68
    • 新丸山ダム
    • 18/06/05 13:28

    いつも機嫌よくいて欲しいから入れておくよ。

    • 67
    • 匿名
    • 18/06/05 13:27

    私は呑まないから自分で管理してって感じ。
    冷やしておいてあげるのが気遣いっていつの時代の人よ?
    旦那の好きな銘柄とかも知らないし。

    • 2
    • 66
    • 御母衣ダム
    • 18/06/05 13:26

    常に切らさず冷やしてるけど、もし切れたり文句言われたら自分でやらすよ。

    • 3
    • 65
    • 阿武川ダム
    • 18/06/05 13:25

    >>46
    コップ凍らせておくといいよ。
    冷たくて幸せ

    • 1
    • 64
    • 湯田ダム
    • 18/06/05 13:22

    冷やしてるけど、仮に忘れた時に
    キレるなら冷やすどころか
    買ってきもしない
    うちのはキレない旦那だけど
    主の旦那さんなら
    自分でしろと言うかも(笑)

    • 1
    • 63
    • 池原ダム
    • 18/06/05 13:21

    やってあげようと思うのも1つの愛情・思いやりでは。日頃の頑張ってる旦那への感謝もある。
    仕事から帰って夕飯作るのに冷蔵庫開けて「ないな」と気づいたら入れとくよ。
    入れる「だけ」だから、その1つで仕事から帰ってきた旦那が家で笑顔にリラックス出来るならそれくらい。

    主はそういう気持ちがないんだね、
    入れる「だけ」なんだから自分でやれって。

    • 3
    • 62
    • 摺上川ダム
    • 18/06/05 13:19

    >>55
    うちもこれする。
    入れ忘れても問題ない

    • 1
    • 61
    • 黒部ダム
    • 18/06/05 13:19

    私はアルコール飲まないけど、冷やしておくよ
    すっごい面倒だけど、その小さな行いが自分に返って来ると思ってるから
    相手に求めるならまずは自分から行動をだからね

    • 1
    • 60
    • アムステルダム
    • 18/06/05 13:19

    >>55
    裏技だよね。
    ドラストで冷えてない酎ハイ買った時に よくやる。

    • 59
    • 黒部ダム
    • 18/06/05 13:17

    >>57
    私の説明が確実に伝わっていれば、絶対にプシューって出てこないからやってみて!
    横置きにして、真ん中の軸はそのまま回転させるだけ。
    トイレットペーパー回転させるみたいに!

    • 1
    • 58
    • 新桂沢ダム
    • 18/06/05 13:15

    冷やす!忘れたら冷えてるの買ってきて貰う。
    ぬるいビールは嫌だ。

    • 57
    • 池原ダム
    • 18/06/05 13:12

    >>55
    缶開けてブシュー!ならないの?
    注いだ時泡だらけにならないの?

      • 56

      ぴよぴよ

    • 55
    • 黒部ダム
    • 18/06/05 13:11

    >>53
    みんな知らないの?
    ボールに氷沢山入れて、
    ビール缶横にして、
    クルクルクルクルクルクル・・
    ってひたすら1分ぐらい回転させると、
    1分でキンキンに冷えるよ。
    入れ忘れたときにオススメ。

    • 7
    • 54
    • 弥栄ダム
    • 18/06/05 13:09

    自分でやればいいのに…要は旦那さんへの気遣いや優しさ、労いが出来ないんでしよ?自分が飲む飲まないは関係ないわ。
    そもそも夫婦仲悪いんじゃない?

    • 2
    • 53
    • フリーダム
    • 18/06/05 13:08

    >>46
    ボールに水と氷入れてそこに缶ビール入れとくといいよ。
    冷凍庫だと忘れると大変なことになるから、おすすめ。

    • 52
    • 弥栄ダム
    • 18/06/05 13:08

    うちは冷蔵庫から1本出すのと同時に、冷蔵庫に1本入れる。私も旦那もたまにしか飲まないけど、それを習慣づけてるから冷やし忘れはない。
    補充は飲む人がやる。

    • 2
    • 51
    • 新桂沢ダム
    • 18/06/05 13:07

    うちの夫もちょくちょく晩酌するけど帰宅後自分で冷やすよ。
    何を飲むかその時のメニューや気分で変えてるから私が予め冷やしておくって事はしない。
    私の役目はなるべくビールは切らさず、美味しそうなお酒があったら買っておく事位。
    買い忘れてても文句は言われない。
    たまに、お風呂から冷やし忘れちゃったー!冷やしておいてー!って言われたらやるだけ。

    • 50
    • 佐久間ダム
    • 18/06/05 13:07

    結局お互い愛情があるかどうかって事だね

    • 49
    • 十勝ダム
    • 18/06/05 13:07

    >>45
    必死すぎw

    • 2
    • 48
    • 御母衣ダム
    • 18/06/05 13:07

    冷やしてるけど、旦那の為ではなく、自分のために。
    旦那は呑まないから。
    旦那のために帰宅時間に合わせてお風呂は沸かしておくよ。
    一番風呂が理想だけど、それは無理だからお湯抜いて新しくお湯をためなおしてる。
    旦那のためにしてあげるのはそれくらい

    • 47
    • 丹生ダム
    • 18/06/05 13:05

    旦那の為にビールを冷やしてないよ。
    肝臓が悪いからね。

    • 1
    • 46
    • 井川ダム
    • 18/06/05 13:05

    前は、帰ってくる15分前に冷蔵庫から冷凍庫に入れ替えて、凍る寸前の状態で準備してたけど、今は育児優先でむり。
    凍る寸前じゃないとぬるいって言って氷入れて飲んでる。

    • 45
    • 湯田ダム
    • 18/06/05 13:05

    >>37  あんたこそトピに関係ないレスして便乗して叩きたいだけだよね
        ネットにまともな奴がいると思ってる時点でアホだね
        リアルで相手にされない寂しい人しかいないでしょ?

    • 18/06/05 13:02

    ビールって冷やして初めてビールだからなぁ(笑)
    キレるのは間違いだけど、そのくらいの気遣いはあるといいよね。

    • 3
    • 43
    • 岩屋ダム
    • 18/06/05 13:02

    >>39 座布団三枚!

    ま、本当にそうだよね。疲れて仕事から帰ってくる旦那の為にビールくらい冷やすっと思えない時点であれだし、そんな小さいことでキレる旦那もあれだし。

    • 2
    • 42
    • 十勝ダム
    • 18/06/05 13:01

    通年何かは冷やしてるね ビール ワイン マッコリ 友人訪問も割と多いし
    家飲み派だから。気付いたらどちらかが補充してるよ。

    • 41
    • 真名川ダム
    • 18/06/05 13:00

    薄給の身だから飲む権利ありません。飲みたきゃ小遣いで冷えたやつ買ってこいと言ってある

    • 2
1件〜100件 (全 140件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""