- なんでも
- パンダ
- 18/03/24 20:37
歯医者、治療内容によると思いますが、どのくらいかかりましたか?
3歳の息子が反対咬合で、治すなら乳歯が生え変わるころと言われたのですが、参考までに聞かせて下さい。
歯医者、治療内容によると思いますが、どのくらいかかりましたか?
3歳の息子が反対咬合で、治すなら乳歯が生え変わるころと言われたのですが、参考までに聞かせて下さい。
我が子は今一年生で顎顔面矯正をしています。
55万くらい支払いをしました。
>>1
費用はこれからもかかる予定ですか?
一度に済むのでしょうか?
>>2
もう支払いはないと思います。
メンテナンスも含めての費用です。
まず上の歯に器具を付けました。
その後に下の歯に器具を付けましたよ。
寝る前に親がドライバーみたいなやつでネジを回しています。
寝る時には歯と顔に装具をつけて寝てます。
>>3
それは1次矯正だよね?
矯正歯科では原則1次矯正の後に二次矯正をすることを勧めてるけどそれはやらないの?
二次矯正に移行する時にまとまった金額の支払いがあると思います。
>>4
小学六年生くらいまで器具をつけたり、外したりするらしいです。
今の矯正で綺麗になればそこで終わりだと言われています。
綺麗にならなければ次の段階に移行するそうです。
お金かかるなぁ…
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。