公文教室 他の子を覗いてまわる気持ち悪い男の子

  • なんでも
  • コアラ
  • 18/03/24 09:39:40

公文教室で、まわりの子たちの進度を異常なほど覗きながら歩きまわる気持ちの悪い男の子がいるんです。

せわしなく立ち上がっては、問題を解いてる他の子の側に寄って行って、体を擦りつけるように近寄せて、じーっと長い間見つめていたり、甲高い声で「ねえ、今どこやってんの?」

その男の子にターゲットにされた子は、何となく気味悪いのか、やる気が削がれてしまうというのか、何回もくっつかれているとだんだん成績が振るわなくなるようです。

うちの子へも数回寄ってきた時は、あとで教室の先生に不快に思ってることを話して、うちの子に近づいた時は注意して下さいとお願いしました。

その男の子のもっと嫌らしいところは、そうやって馴れ馴れしく近づいては邪魔をした子たちを踏み台にして、自分が先のレベルに進むのを励みにしているらしいところです。

その男の子は背が低くて、これといった特技もなさそうで、公文で皆より少しでも前に進んでいることが非常に重要な様子。だからといって、気になる子の進度を覗いてまわってひっついて邪魔するような子供に育てている親の気が知れません。

(母親の人も、普段はにこりともしないのに他人が何か失敗したり困ってるとニタニターと笑うすごく気持ち悪いタイプの人です。)

こんな気味の悪い、ずるい男の子には気をつけてくださいねー

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/03/24 09:59:55

    >>1
    >>2

    先生はいつも教え回っていて忙しそうで、アシスタントの人たちもあまり気にとめていなかったようでした。

    他の子たちも、ゆるいテンションでやってる子は、その男の子に話しかけられるとつい引き込まれて話し込んでしまう場合もあるようで、嫌がっているように見えないからかも知れません。

    でも、他のお子さんはどうあれ、うちの子には近づかれるのはやめてほしかったのでうちの子に近寄ったら注意してくれるようお願いしました。

    • 0
    • 18/03/24 10:06:08

    >>3
    公文は塾と違って、ずっと教室で座っているとは限らず、立ち上がって聞きにいくこともあるし、できたものを机まで出しに歩いて行って自分の席に戻って来ることも多いので、その男の子はそれを利用して気になる他の子をあちこち覗いてまわったり擦り寄って行ったりできるんです。
    だから多分これは公文教室だけで起こりうるので。

    • 0
    • 18/03/24 10:16:10

    >>8その気持ち悪い男の子の母親さんかと思った。

    とにかく、うちの行ってる公文教室はそんな感じで、立ち上がって歩いて行って戻ってくる機会は多いんです。

    でも寄り道ばかりするのはその男の子だけで、他のお子さんたちは用事が済めば自分の席にまっすぐ戻ってるようですけどね。

    • 0
    • 18/03/24 10:21:32

    >>9
    本当にそうなのかも知れません。

    意識的にか無意識かわからないけど、手の込んだ、気持ちの悪い蹴落とし方ですよねー!

    競争心むき出しならまだわかりやすいけど、馴れ馴れしく擦り寄ってさりげなーく邪魔してくるところがすごく気持ち悪いんです。

    皆さんにもこういうタイプには気をつけてもらいたいと思います。

    • 0
    • 18/03/24 10:28:17

    >>10
    そうですよね。普通は。

    その男の子は教室に長居するのが好きみたいで、勉強の手を止めては気になる子の進度を偵察に行ったり、他の子の勉強してるのを穴のあくほど見つめて観察したり。

    ある時には突然アシスタントの作業を手伝い出そうとしたりするんです。入り浸ってスタッフへも擦り寄ってご機嫌取ってるみたいですごく気持ち悪いです。

    • 0
    • 18/03/24 10:34:49

    >>13
    ありがとうございます。状況をわかってくれる方がいて良かったです。

    先生には、うちの子に近寄ったら注意して頂けるようにはお願いしました。それ以外では、先生がどう対処して下さるかはわかりませんが。

    たしかに、多動とかちょっと障害があるのかも?行動からすると他人との境界をきちんと設けない子供のようにも見えます。

    • 0
    • 18/03/24 10:54:39

    >>15
    たぶん6年生?よく人に体を擦り寄せて話しかけるけど、なごやかムードではなく甲高い声を張り上げて存在感を出したがってる感じなので、人懐こいのとは違うようです。

    • 1
    • 18/03/24 11:12:18

    >>19
    その男の子はかなり小さめで、低学年の子たちとほとんど変わらないほどで、それでいて、どんな手を使っても他の子をうまく邪魔してでも抜きん出たいという強い劣等感のかたまり?のような印象を受けました。

    男の子だとそこまで背が低めだと気にすることもあると思うんですが、関係なく大らかに育てられているお子さんはたくさんいますよね。

    その男の子の母親の人が、上記のように他人の困惑を喜んでるような様子で、気味が悪かったこともあって、つい背の低さと劣等感とを結びつけて考えてしまいました。すみませんでした。

    • 1
    • 18/03/24 11:57:46

    >>32
    そう、その男の子も行動が似てる感じです。でも発達障害だけならただ気の毒に思えるんですが。それにプラス、劣等感丸出しの負けず嫌い、小ずるく擦り寄る迷惑行為。多動。スタッフへは愛情乞食のようで。なんか嫌悪を感じてしまいました。
    母親の人はさすがにシンママではないと思いますが。

    • 3
    • 18/03/24 12:45:28

    先生にはもう相談して、少なくともうちが迷惑していることは理解して頂き、うちの子への被害はたぶん回避できるかなと思うので今の教室をやめるつもりはありません。
    こういうタイプの子供がいて、こういう手口でさりげなく足を引っ張られることもあるのだということはよくわかりました。これ読んだ皆さんも気をつけてくださいね。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ