- なんでも
- カバ
- 18/03/23 09:47
なぜこの憂にしたんだろうと思う。
あまりいい名前ではないですよね?
なぜこの憂にしたんだろうと思う。
あまりいい名前ではないですよね?
>>5 辞書見ても良い意味感じられなかった。悪い事を思って心配になる的な意味だよね?
https://b-name.jp/
%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E5%90%8D%E5%89%8D%E8%BE%9E%E5%85%B8/f/%E6%86%82/?o=moji
あまり良い意味じゃない感じじゃない?
可愛いと思うけど
ケチつける方が馬鹿。
美しい憂鬱、、(笑)
「憂」という漢字の意味は、マイナスな意味が多い。
良い意味は少なく、メジャーではない。
こじつけ的に良い意味として捉える事もできるみたいだけれど。
>>5
憂いとはいい意味ですかね?
あまり私にはいい意味に捉えられなくて…
憂うという意味…心配。嘆き。と出てきます(T_T)
山本美憂
山本KIDのお姉さん?も美憂さん。
憂鬱の憂だもんねー
漢字辞典ひいてみて
結構良い意味持ってるよ。
うれい、という字だよ。
憂い
憂うだよね。
たまにこの字付いてる子見るけど私も謎だなぁと思ってた。
字画の問題とかかな。
知り合いにいるんですが、私の名前をバカにしてきたので…自分はどうなんだって思ってしまって(笑)おたずねしちゃいました(笑)
汰もよくわからない太でいいような?って気がしちゃう。見た目が汰の方がいいのかな?
憂ってどういう意味か知らないけどなぜ美優じゃないのかなとは思う
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。