朝 旦那見送りしてる?

  • なんでも
  • 魚つみれ
  • 18/02/21 08:15

今までの職場は近いから朝の見送りできましたが転職してから朝4時起きで5時には出勤します。わたしもパートですが働いていて疲れて朝はギリギリまで寝ていたいです。

旦那はたまにお弁当も作って欲しいし
起きれた時は朝 顔合わせたいと言います。

確かにわたしが旦那の立場だったら少し寂しいな〜なんて思いました。

みなさんはどうしてますか?

古トピの為これ以上コメントできません

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜100件 (全 119件) 前の100件 | 次の100件
    • 119
    • 富士山
    • 18/02/22 08:31

    >>115
    同感

    • 118
    • おでんはおやつ
    • 18/02/22 08:17

    >>116 知りませんでした。
    だからなのかな!?
    パートは17時までです。
    休む暇もなく夕飯準備なんです。

    • 18/02/22 08:16

    私ならまず5時に見送りすることに慣れたら、お弁当始めるわ。決めたらやらなきゃ!みたいな性格は疲れるよ〜

    • 116
    • 味噌だれください
    • 18/02/22 08:15

    >>110
    中途半端に横になったり二度寝すると頭痛するよ。
    パート何時までか分からないけど、横になるのはパートから帰宅してからがいいよー

    • 115
    • 焼き豆腐
    • 18/02/22 08:13

    浮気されてからしてない。
    それまでは弁当作って朝も必ず起きて見送りしてた。

    • 2
    • 114
    • ばくだん
    • 18/02/22 08:10

    >>18 うちも一緒

    • 113
    • 旦那元気で留守最高
    • 18/02/22 08:06

    >>110 薬飲んでまでやることか?
    まー、いいけどさ〜〜

    • 112
    • おでんはおやつ
    • 18/02/22 08:03

    >>111 お弁当はたまににします。
    見送りは毎日すると自分の中で決めました。

    • 18/02/22 08:02

    >>110 たまにでいいんでしょ?
    うまく力抜かないと。

    • 2
    • 110
    • おでんはおやつ
    • 18/02/22 08:01

    みなさんありがとうございます。

    やはり すでに眠いのと頭痛が・・
    慣れるまで大変そうです・・
    ロキソニン飲んで いってきます!

    • 1
    • 109
    • 黒はんぺん
    • 18/02/22 07:33

    主さんえらすぎる。
    パートして子育てしてるんだから、起きなくてもいいと思ってしまったわ。

    • 5
    • 108
    • ロールキャベツ
    • 18/02/22 07:20

    >>105 頑張れよ

    • 2
    • 107
    • たこ天
    • 18/02/22 07:12

    毎日夜中に仕事に行くが、毎日お弁当作り、エンジンかけ、見送りしてる

    • 106
    • がんもどき
    • 18/02/22 06:53

    毎朝気をつけてねって
    言わないと気が済まない。子供にも同じ

    • 105
    • おでんはおやつ
    • 18/02/22 06:53

    ありがとうございます。

    これからは きちんと旦那を支えていきたいと思いました。

    • 104
    • ロールキャベツ
    • 18/02/22 06:51

    喧嘩してる時でも仕事に行く朝は必ず見送りする。
    27年間しなかった日はないよ今のとこ。

    • 1
    • 18/02/22 06:49

    えらいね〜。
    旦那は週半分は2時半とかに起きて仕事行くからさすがに起きれないけど…。
    一度5時過ぎに帰ってきてご飯食べるからその時は起きるようにしてる。

    6時出勤の時は起きて朝ごはんと弁当作って、いってらっしゃいのチューする。12年変わらない。

    わたしもフルパートだからしんどい時もあるけど、休みの日は寝坊させてもらってるー。これがあるから続けられる。

    • 1
    • 18/02/22 06:48

    >>101
    冬は朝つらいけど、それは旦那も同じだもんね。
    うちより早い出勤で尊敬します。
    お互いがんばりましょうね!!

    • 1
    • 101
    • おでんはおやつ
    • 18/02/22 06:41

    >>100 転職したので4時起きの5時出勤してます。
    旦那が頑張ってるのでわたしもがんばります。

    • 18/02/22 06:39

    早いねー。
    その時間、私無理だわ。
    ぶっちゃけ、子どもが小さい時はなかなか起きれなかったよ。
    うちは6時過ぎくらいなので、今は朝御飯のおにぎりと飲み物渡して見送りしてます。

    • 99
    • おでんはおやつ
    • 18/02/22 06:33

    おはようございます。
    昨夜は22時には寝れたので4時半前に起きてお弁当も用意し旦那の見送りできました。
    そして一時間ほど横になり 掃除、洗濯してパート行きます。

    これから このスタイルで頑張って行きます。

    • 98
    • 沖縄おでん
    • 18/02/21 12:49

    しない。する価値もない

    • 97
    • さつまいも
    • 18/02/21 12:38

    >>95
    見送りされた方は朝からテンション下がるね

    • 96
    • ちくわ
    • 18/02/21 12:16

    何時でも見送りは欠かさない。円満の秘訣。

    • 5
    • 95
    • おでんはつまみ
    • 18/02/21 12:12

    私は玄関で行ってらっしゃいの変顔するわ。

    • 1
    • 94
    • すじ
    • 18/02/21 12:10

    >>86
    のど仏あたりから、ピョコって1、2本毛が出てくるの。斜めに出てくるから、シェーバーじゃ切れないみたいね。
    たま〜に見てあげないと、ねぇ。

    • 1
    • 93
    • トマト
    • 18/02/21 12:06

    絶対見送る。後悔したくないから

    • 2
    • 92
    • 魚つみれ
    • 18/02/21 12:05

    朝早いから堂々と夢の中、きゃっほ。

    • 1
    • 91
    • にんじん
    • 18/02/21 11:58

    自分が休みでも見送りは必ずするよ。
    お弁当も週一くらい作ってあげたら?

    • 2
    • 90
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/02/21 11:55

    普通に起こして弁当用意してる
    玄関まで見送りはしないけど、リビングで上の子といってらっしゃいーって見送るよ

    • 1
    • 89
    • しゅうまい揚げ
    • 18/02/21 11:49

    >>85 可哀想

    • 88
    • 牛すじ
    • 18/02/21 11:49

    ベッドから手を振るだけ

    • 1
      • 87

      ぴよぴよ

    • 86
    • たこ串
    • 18/02/21 11:46

    >>66 首からちょっと毛…?
    どういう事?
    そんなに毛深いの?

    • 1
    • 85
    • しゅうまい揚げ
    • 18/02/21 11:43

    >>75
    おぇー…

    • 84
    • ばくだん
    • 18/02/21 11:39

    しません。
    夢の中からいってらっしゃーい。
    たまたま目が覚めたら布団の中から。
    お弁当も必要なら自分で残り物とご飯詰めて持って行くよ。

    • 2
    • 83
    • たこ
    • 18/02/21 11:30

    同じ時間に一緒に家を出るからなー。してるっちゃしてる?

    • 82
    • 里芋
    • 18/02/21 11:30

    >>76 笑った

    • 81
    • ごぼう巻
    • 18/02/21 11:24

    >>12 旦那のほっぺ臭そう

    • 80
    • たまご
    • 18/02/21 11:03

    してないわ

    • 1
    • 79
    • すじ
    • 18/02/21 10:54

    >>76
    軽く受け流してw

    • 78
    • 餃子
    • 18/02/21 10:52

    結婚11年目、ほぼ毎日見送りしてる。
    私は5時40分頃に起きて旦那と自分の弁当作って、旦那は6時過ぎに出て行く。
    いってらっしゃいのチューもするけど今は冷戦中なので見送りだけ…

    • 77
    • 匿名
    • 18/02/21 10:43

    旦那の方からしなくて良いって言われた。
    朝から色々と話しかけられると、自分のペースで支度が出来ないから嫌なんだって。
    泊まりの出張へ行くの日とかは一応見送るけど

    • 1
    • 76
    • すじ
    • 18/02/21 10:25

    >>66 あげまん、さげまんはムダ毛で決まるの?

    • 2
    • 75
    • 焼き豆腐
    • 18/02/21 10:24

    子供とわたしで毎日見送るよ。キスもする。
    でも子供抱っこして階段降りなきゃいけないし、正直面倒臭い。部屋で見送って自分で玄関閉めて行ってほしい。

    • 1
    • 74
    • 匿名
    • 18/02/21 10:24

    >>22
    私も働いていて朝バタバタだから夜のうちにおかず詰めてごはんは朝詰めてるよ。問題ないよ。

    • 73
    • たこ
    • 18/02/21 10:24

    私の方が先に家出るから見送りはしてないけど
    主の場合なら旦那がお願いして来るなら起きて見送りするよ
    お弁当も冷凍食品入れて作るよ

    • 72
    • じゃがいも
    • 18/02/21 10:21

    布団の中で寝ぼけながらいってらーてカンジ

    • 2
    • 71
    • かまぼこ
    • 18/02/21 10:14

    >>55
    私、結婚15年。
    玄関まで見送りとチューなんだけどいい加減やめたい(笑)
    握手良いなぁ、変えてもらおうかな。

    • 70
    • 小田原おでん
    • 18/02/21 10:11

    専業なのでしてるよ。
    メイクもして朝用意して必ず見送る。

    • 1
    • 69
    • 北海道おでん
    • 18/02/21 10:09

    旦那は朝4時出勤。結婚して暫くは毎日見送ってたけど赤ちゃんが生まれてから起きられなくなりそのままズルズルと見送らなくなってしまった。
    たまたま目が覚めたら見送るけど、旦那からすれば静かに家を出るより見送ってくれる方が1日頑張ろうって気持ちになるんだろうな…明日からいってらっしゃいって言える様に頑張る!

    • 1
    • 68
    • はんぺん
    • 18/02/21 10:08

    >>66 あ?

    • 2
    • 67
    • ごぼ天
    • 18/02/21 10:04

    一度目の結婚の時は主と同じような環境で弁当作って見送ってたよ。そのあと洗濯してご飯食べてパートに出かけてた。今は旦那と同じぐらいの時間に出勤だから一緒にごはん食べて見送ってる。出先で何が起こるか分からないし、縁起でもないけどもしかしたら会うのが最後になるかもしれないじゃん。だから気をつけてね!って朝送り出してあげた方が良くない?

    • 66
    • すじ
    • 18/02/21 10:02

    共働きの時は私が先に出勤したり、一緒に出勤して駅で「じゃあね〜」だったけど、専業の今は絶対見送ってるよ。可能なときは旦那が忘れ物してないか、鼻毛やひげの剃り残しが無いか、チェックするよ。首からちょっと毛が出てたりすると、みっともないから。そのあたりが、あげまん、さげまんの差になるんじゃない?な〜んて。

    • 1
    • 65
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/02/21 09:58

    してる。結婚10年目

    • 64
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/02/21 09:57

    >>62 私も
    ケンカしても必ずする。
    母が父にそうしてるの見てきたから

    • 1
    • 63
    • しらたき
    • 18/02/21 09:52

    主が同意しての転職なら見送るよ。
    うちは8時に出勤に変わったから、子供と一緒にお見送りする。
    チューしてる頭をポンって叩かれるよ。

    • 1
    • 62
    • 金沢おでん
    • 18/02/21 09:50

    お弁当作って朝ごはん作って外まで出てお見送り。結婚してから7年間ずっとしてるよ。

    • 1
    • 61
    • たこ天
    • 18/02/21 09:48

    早起きはできないからバタバタだけど
    お弁当と朝ごはん作って見送りしてる。
    いつ最後になるかなんてわからないから毎日後悔しないように、気をつけて行ってきてね、帰ってくるの待ってるよー!ってハグとキスして見送る。
    毎朝仕事って分かってるけど見送るの寂しくなる。
    帰ってきた時もおかえりーってハグしに玄関行くよ。

    • 60
    • 鶏つみれ
    • 18/02/21 09:47

    >>55
    和みます(*/∀\*)

    • 59
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/21 09:35

    >>52
    夜遅くに晩酌付き合ってあげてるだけでじゅうぶんいいお嫁さんだよ。
    私は早起きよりめんどくさくて無理だ。
    どこを重要視するかは家庭それぞれだよ!

    • 3
    • 58
    • 匿名
    • 18/02/21 09:31

    うちは朝ゆっくりだから見送りしてるよ。朝早いと大変だよねー。私には無理だー

    • 2
    • 57
    • 栗ご飯
    • 18/02/21 09:31

    玄関でお見送りとキスは必ずするよ。
    まだ結婚2年目っていうのもあるけどね。
    時々玄関にお見送りに行くのが遅くなったりすると、
    寂しそうにたたずんで待ってるのがかわいい。

    • 6
    • 56
    • 富山おでん
    • 18/02/21 09:28

    みんなそれぞれの思いで見送ってるんだなってちょっとウルウルしちゃった
    旦那に感謝して頑張らなきゃね

    • 8
    • 55
    • ばくだん
    • 18/02/21 09:25

    結婚生活16年
    なぜか毎朝 握手していってらっしゃいだな(笑)

    • 7
    • 54
    • 糸ごんにゃく
    • 18/02/21 09:21

    する時もありしない時もある。

    • 1
    • 53
    • 小田原おでん
    • 18/02/21 09:21

    旦那が出勤する時はちゃんと起きてお弁当渡して行ってらっしゃい。気をつけてね。と言うよ。
    不思議な物で気をつけてねと言わないと旦那が小さい怪我とかしちゃうの。
    うちのおまじないみたいなものかな。

    • 8
    • 52
    • 味噌だれください
    • 18/02/21 09:18

    >>42
    なんだろ…。コメント読んだら涙が出そうになってしまいました。
    皆さん偉いな〜と思ったのと
    夫に申し訳ない気持ちになったのと。

    • 3
    • 51
    • トマト
    • 18/02/21 09:18

    布団の中から…。私が旦那ならこんな嫁嫌だ。元から体弱くて産後ますますなので、子供起きるまで寝てていいよと言ってくれる。他の男性だったらとっくに三行半だと思う。感謝しかない。

    • 3
    • 50
    • 匿名
    • 18/02/21 09:17

    平日は見送るけど週末私が休みの日は見送らない。

    • 49
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/21 09:16

    >>35
    とりあえず100均の使い捨てランチBOXでもいいかも。お弁当箱洗うの何気に大変だし。量とか形状とかも最初はよく分からないし。
    あと少しでも睡眠って言うのは正解だよ。睡眠不足になるとイライラしがちで家族にあたるようになると意味ないし。

    パートから帰って昼寝できるならするか、無理なら早く寝て家事は朝とか…睡眠時間は確保した方がいいですよ。

    • 48
    • 餃子
    • 18/02/21 09:15

    「行ってらっしゃい」は魔法の言葉
    「無事に帰って来てね」の思いが込められてる。
    だから具合悪く、玄関まで見送りに出れなくても「行ってらっしゃい」は言うのよって結婚して実家を出る時に祖母から言われた。
    なので旦那、子供を必ず見送る。

    • 8
    • 47
    • はんぺん
    • 18/02/21 09:15

    >>12
    やあだぁ(*^^*)

    • 1
    • 46
    • おでんはつまみ
    • 18/02/21 09:13

    しています。
    朝は4時起床で、朝ごはんとお弁当2個(高校生息子娘用)です。
    朝早いときは3時半です。
    でも、専業させてもらっているからたまにはお昼寝です〜
    もう年だから身が持ちません><

    • 4
    • 45
    • ほたて串
    • 18/02/21 09:13

    とりあえず見送りはして、見送り後たとえ15分であろうと横になる。

    • 2
    • 44
    • 玉ねぎ
    • 18/02/21 09:12

    眠いししないよ

    • 5
    • 43
    • ちくわぶ
    • 18/02/21 09:12

    洗濯干してても洗い物してても手を止めて玄関まで行って「いってらっしゃい」は必ず行って送り出します。

    • 4
    • 42
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/21 09:11

    >>39
    夜遅くて朝も早くて、夜迎えて欲しい旦那さんならお見送りしなくていいと思うよ。
    どっちもだと大変だよ。

    • 2
    • 41
    • ごぼう巻
    • 18/02/21 09:08

    しない。二度寝中。

    • 40
    • 魚つみれ
    • 18/02/21 09:05

    >>38 貴重なお話しありがとうございます。

    • 39
    • 味噌だれください
    • 18/02/21 09:04

    皆さんのコメント読ませてもらって
    私はなんてダメ主婦なんだと反省。

    6時に出勤する旦那の見送りなし
    ただ、夜が遅い人で
    夜はお帰りって言ってほしい
    晩酌に付き合ってほしい。というので
    それだけでした。

    明日から頑張ってみます

    • 1
    • 38
    • ソーセージ
    • 18/02/21 09:03

    母の知り合いで朝見送りせずにそのまま旦那さんが仕事中に亡くなった方がいます。
    どんな時もこれが最後になってもいいように見送りはするようにしています。

    • 12
    • 37
    • さつま揚げ
    • 18/02/21 09:01

    7時半に出ていくから6時に起きて弁当作って見送ってるよ。
    子ども達も7時には起きるから一緒に朝ごはん食べさせて見送り。
    未就園児だからそこからが長い。

    • 36
    • 金沢おでん
    • 18/02/21 09:00

    五時前には起きてる。もちろん見送るし私もフルで働いてる。

    • 2
    • 35
    • 魚つみれ
    • 18/02/21 08:58

    ありがとうございます。
    さっそく、パート終わり次第 旦那用のお弁当箱を購入したいと思います!

    少しでも睡眠と思っていたけど旦那も頑張ってるんだからわたしも頑張りたいと思います。

    • 3
    • 34
    • おでんはつまみ
    • 18/02/21 08:58

    弁当は寝る前につめる

    • 1
    • 33
    • 博多おでん
    • 18/02/21 08:57

    おにぎりとサンドイッチ夜作って置いてある。
    下がまだ2ヶ月で何回も夜中起きるからなかなか起きれない起きれたら見送るけど、大丈夫だよ寝ときなって言ってくれるから甘えちゃってる

    • 1
    • 32
    • 餃子
    • 18/02/21 08:55

    結婚してか毎日、見送りしています。
    もう20年になるので習慣ですね。
    自分も働いてるけどパートなので、帰って来てから子供達が帰って来るまではのんびり休めるので。

    • 1
    • 31
    • もめん豆腐
    • 18/02/21 08:50

    私も働いてるけど旦那より先に起きて朝ごはんを出して見送ります。
    その代わり、土曜日と日曜日はゆっくり寝ます。

    • 1
    • 30
    • がんもどき
    • 18/02/21 08:47

    >>22 朝は詰めるだけ用に前の晩に少し作って置くよ〜。

    • 29
    • しゅうまい揚げ
    • 18/02/21 08:44

    旦那は8時に家を出る。
    私は6時半に家を出る。
    よって見送りは不可能… 
    私が行く時、まだ寝てるよ。

    • 2
    • 28
    • 姫路おでん
    • 18/02/21 08:38

    お弁当渡すときもあるし、凄く朝早くてお弁当なしの時もとりあえず見送りだけして二度寝してます

    • 1
    • 27
    • しゅうまい揚げ
    • 18/02/21 08:37

    何時でもするよ。

    • 1
    • 26
    • いか巻
    • 18/02/21 08:36

    見送りしてない。
    夜、おにぎり作って置いておくだけ。

    • 2
    • 25
    • 天ぷら
    • 18/02/21 08:34

    >>22
    今の時期は前日作って朝詰めてる。

    • 1
    • 24
    • 餃子
    • 18/02/21 08:32

    私も17年毎日お弁当 見送りしてるよ。
    旦那も私も家族の為に働いてるんだしね。

    • 3
    • 23
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/21 08:31

    家事が終わってなくても夜9時に寝て朝4時起きでお弁当作って、旦那さん見送ったら子ども起きるまでそのまま家事したり自分時間。
    今流行りの朝活だね。

    • 2
    • 22
    • 魚つみれ
    • 18/02/21 08:30

    お弁当は朝用意かな?
    夜のうちに詰めて朝持っていかせるのはダメ?どうしてますか?

    • 21
    • もち入り巾着
    • 18/02/21 08:29

    朝の見送りのキスで事故率が減るってのをテレビで見て、たまにだったのをなるべく見送るようにした

    • 2
    • 20
    • おでんは主食
    • 18/02/21 08:29

    専業なので毎朝見送ります。

    • 1
1件〜100件 (全 119件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

""