- TV・エンタメ
- 名月
- 17/10/09 16:02
高校生、中学生と旦那4人です
フルタイムなので朝は5時起きでお弁当3つ、洗濯や朝ごはんの用意、適当に片付け
夜は6時帰宅買い物夕飯お風呂片付けであっというまに10時
土日休みは日頃揃えられない物の買い物や子供達のいるものなど、部活の送迎などなど朝と夕に適当に掃除はしますが、念入りにはできず辛いです。
高校生、中学生と旦那4人です
フルタイムなので朝は5時起きでお弁当3つ、洗濯や朝ごはんの用意、適当に片付け
夜は6時帰宅買い物夕飯お風呂片付けであっというまに10時
土日休みは日頃揃えられない物の買い物や子供達のいるものなど、部活の送迎などなど朝と夕に適当に掃除はしますが、念入りにはできず辛いです。
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
ルンバとブラーバジェット回しまくってるよ。
あとクイックルワイパーでささっと。
休みの日はダイソンで丁寧に吸う。
掃除しない
ルンバに踊らせるしかない
ぴよぴよ
私も働いてたときはそうだったな。糞ニート旦那が毎日家にいるくせに掃除なんかしないしむしろ散らかすし。
ママスタする時間あるなら大丈夫!そんなに深刻じゃない
子どもの年齢が違うけど、同じく働いていて、掃除は手抜き…。
昼間はルンバかけてて、小分けに掃除してるよ。寝室は布団を敷く時にクイックルワイパー。トイレは入った時。各部屋にウェットティッシュを置いていて、埃が気になったら都度拭いてる。
でもやっぱり細かいところは汚いよ。子どもがもう大きいなら、送迎は仕方ないけど、必要なものは通販にしたり、掃除するからって言って手伝ってもらったりできない?
幼児じゃないんだし、大人が4人いるみたいなもの。
旦那はトイレ
上の子はお風呂
下の子は玄関
みたいに担当を決めておいたら?
みんなが住む家なんだから、みんなが掃除するのが当たり前だよ。
昼間は人がいないんだろうから、ほこりが少しある程度でしょ?
気にしな―い。
便利な物をどんどん買う。食洗機や布団乾燥機、ドラム式で乾燥までやったり。
とにかく物を減らして掃除しやすくする。夜洗濯して朝は畳むだけ。トイレのついで、手を洗うついで、お風呂のついで、立ったついでに簡単な掃除すれば
テレビ?
お疲れ様です
この時間をお掃除に…
>>13
わかる。
モップスリッパをを履く
どこのどんな掃除ができないの?
私は忙しいと庭は放置になる
>>9
え、だって主さんは片付けじゃなくて掃除する時間がないんだよね?
だったらルンバやブラーバで解決すると思うんだけど。
ルンバ。
あとは週末。それ以上やらない。
やろうとするから辛い。
子供に、洗濯物畳むとか干すとか手伝いさせないの?
部活や習い事やってても、手伝いはできるよね
>>1 ルンバ使えるくらい床に物なけりゃ世話ないわ
スマホいじる時間はあるわけね
寝る前に毎日すこしだけでもやると違うよね?
玩具を散らかすようなお子さんではなさそうだしトイレだって使ったら掃除、お風呂も入ったら掃除じゃダメなのかしら。
テレビ エンタメ糧で情報収集してるなら一箇所掃除できる
週末みんなが寝たら一つ一つ掃除して見たら?念入りってどこ?
今しろ。
どこの掃除?
普段からパパッとしてたらそんなに気にならないけど
毎週末揃えられない物あるの?
ルンバ飼って。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。