- なんでも
- はなこさん
- 17/10/07 20:38
どうしても不安が消えません。ご近所トラブルで私1人で問題が解決しないのでずっとモヤモヤしています。産まれて半年、ずっとモヤモヤしています。私のせいで、子供もモヤモヤしている、辛い、と思うと可哀想で…。
伝わらないようにするには、どうしたらいいですか?
どうしても不安が消えません。ご近所トラブルで私1人で問題が解決しないのでずっとモヤモヤしています。産まれて半年、ずっとモヤモヤしています。私のせいで、子供もモヤモヤしている、辛い、と思うと可哀想で…。
伝わらないようにするには、どうしたらいいですか?
お返事ありがとうございます。
外出は買い物がほとんどですが、できています。
その間は考えなくて済むのですが、子供が寝た後、考えてしまってモヤモヤしてしまいます。
すいません。名前を入れるのわすれてました。
不安はご近所トラブルです。5家族で喧嘩のようになってます。私は喧嘩したつもりはないのですが…
細かくは書けませんが
A、B、C家族、喧嘩してそれぞれ話さない状態に。Dと私家族はどの家族とも話す。AとBが仲直り→BがDと私はどっちにもいい顔してムカつくと言われ、挨拶を無視されたり聞こえるように嫌味を言われたり。
購入マンションなので引っ越せないし、会わないよう生活して疲れています。
>>7
解決は難しいかなと…。なので少しでも伝わらないようにしたいのです。
たくさん愛情もあるのに、どうしたら愛情の方がつたわるでしょうか…。
>>9
購入してまだ2年です。引っ越しはできません。
不安よりも、愛情が伝わる接し方
などあれば、教えて欲しいです。ネットや育児書は子育ての不安の例しかなく参考にならなくて。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。