- なんでも
- 月見酒
- 17/10/07 08:46
というか、自分にできると思いますか?
求人出してもレジだけ人が入りません。
青果、生肉、鮮魚、惣菜、食品はすぐに人が入るのに…。どうしてなんでしょうか?
というか、自分にできると思いますか?
求人出してもレジだけ人が入りません。
青果、生肉、鮮魚、惣菜、食品はすぐに人が入るのに…。どうしてなんでしょうか?
イオンの火曜市はできないかも。
無理無理。客に文句言われたら泣きそう(>_<)
昔やってたからできるよ。お金入れると自動でお釣りが出てくるレジが主流になってるからレジに魅力感じなくなってレジやろうとは思わなくなった。
レジうちの仕事私には無理だな。客と喧嘩しまくるだろうな。スーパーのレジとか見てわがままな客いたらムカついてる自分がいる
レジは好きだけど生鮮食品扱うのが嫌でドラスト勤務です。
うまいことカゴに入れないといけないから大変だよねー
できるよ。私も出来てるから
guみたいなレジだったら凄い楽なのに。
レジ係というか案内とわからない人に教えるだけだよね。
接客嫌いだし日本のレジって必要以上にやりすぎじゃない?値段言わなくていいし、手を揃えていらっしゃいませ〜とかやること多いから慣れなんだろうけどやりたくない。
>>48
写真とかの機械もあるし、温めるか聞かないといけないもんね。
ただ買い物の量が違うからかスーパーの方が立ちっぱなしで次から次にお客さんが来てる感じがするからスーパーの方がやや大変そう。
レジが激混みの時に腹痛でトイレ行きたくなったらどうするんだろう?
>>48
コンビニは大変そう
支払い系、〇〇揚げたてでーすとか声出したり、宅配便とかも扱ってるしさ
年配の人が働いてると凄いと思う
だったらコンビニの方が嫌じゃない?宅配や公共料金支払いもあるし。
私は嫌だよ。
立ちっぱなし、カゴに入れる置き方、お肉は袋に入れる、惣菜を買えば箸がいるか聞かないといけない、レジ打ち間違え、長蛇の列なんて出来てたらパニックになりそうだし、商品券使う人やクレジットカード使う人もいる。お金が足りなくて返品と言い出す人もいる。
たまに値段が分からないのもあるしね。
あまり頭が良くないので無理そうです。
接客なのが嫌。
狭いスペースから動けないのが嫌。
立ちっぱなしが嫌。
他に求人があるならわざわざ選ばない。
何のスキルにもならない。
>>43
私も。レジ自体は高校の時もしてたし、今もコンビニでやってるから出来るけど両方袋詰めも自分でしてたから。カゴには入れる自信ないや
スーパーで社員で働いていて、結婚と同時に退職したんだけど、接客、事務、製造とやってみて最終的にスーパーのレジに戻った(笑)
だから私はレジ打ちが好き!!
私の所も全然人が来なくて、皆「クレームが嫌だ」と言って辞めたりする。
あと「知り合いに会うのが嫌」とか。
商品をカゴにうまく入れられる自信がない。あと、私はトロいから行列凄いことになりそう…
大学時代、スーパーで四年間食品売り場のレジしてました!多分接客があるから求人不足になるんだと思います。他のところはひたすら商品陳列したり、調理してればいいので。
慣れるまでは、レジの打ち方、戻し、クレジット、各種券などで時間かかるかもしれませんが、数ヶ月も経てば私は好きでしたよ!いかに早く打てるかとか、バーコード通した後カゴの中にどんな風に並べていくかを考えたり。
要するにレジ打ちは恥ずかしいって事でしょ。
学生の頃したことあるけど、今は何か無理。並んでたら焦るしパニックになりそうなのが目に見えてる。今は接客業避けてる。
接客は懲り懲り。
コンビニ、スーパーどっちも経験あるけど、二度とやりたくない。
コンビニは酒臭い親父に絡まれる、ガラス割られる、お釣り足りないからと目の前でお金数えろと酔っ払いのクレーム。私なんでこの仕事してるんだろうと本気で泣きそうになった。
今は、接客じゃないから気楽〜
客は選べないから怖いかな。たまに怒鳴り付けてるオッサンとか、値段が違うとかネチネチしてる人見るけど、あれの対応すると思うと無理。
スーパーのレジやってたけど、その前にレジも製造もデスクワークも比較的自由に動ける仕事してたからその場で体の向きを変えるだけの単調な仕事がきつくて1年で辞めちゃった。
レジって一番動きの少ないポジションだからある程度体動かしてたい人はやりたくないんじゃないかな。
絶対に嫌だ
学生の頃スーパーのレジ打ちしていたけど
ババァのクレームが理不尽すぎて(自分だけじゃなくて他の子も)
それがトラウマで二度と接客はしないと思った。
>>30
レジ打ちの人も気まずいだろうし、並ぶ方もその人のレジは避けてしまう
アルバイトでレジ打ち結構やってたから、大好き!!
今レジのパートしてるけど、とにかく立ちっぱなしが一番キツイ。
レジめっちゃたのしいのに〜
私としては釣り銭機いらない!
反応遅いし、自分のペースでやりたい。
嫌ですね。
そもそもスーパーなんて働きたくない
近所で働きたいけど、レジだとお客にご近所さんや知り合いがくるからとかじゃない?
裏方の方が目立たないし。
きっと忙しいスーパーなんじゃない?
激安店とかだと大変だよね。
レジは無理だ…
接客が向いていないし、レジはいろいろうるさいお客さんがいそうでやはりやりたくないです。
やりたくないけどできると思う
好きな惣菜ならしてみたい
嫌な理由としては坦々とレジを通して立ったままそうだから
今はコンビニだけど、スーパーも経験あり
スーパーのレジは、お釣りはジャラッ!!と勝手に出てくるレジが多くなって、いいな
レジだけをやるのは、結構キツイ
今のコンビニのほうがいい
>>20
よわっ。そしたら、重いものもつ仕事は全てダメだね。
ごめん、レジ打ち大好き。子供が小さくて条件が合うのが工場だから工場パートしてるけど本当自分に合わない仕事してるから辛い。子供もある程度大きくなってきたからそろそろレジ打ちの仕事探してる。
高校生の頃から何度か経験してるけど私は好き。また働くならレジがいい!
近所のスーパーは制服が可愛いから働いてみたい
うちの近所の激安スーパー
レジ打ちのおばちゃんが毎回客とプライベートのことしゃべりながら、仕事やってる
他のお客さんの商品スキャンしてる時でも、知り合いの客とずっと喋ってる
社員は見て見ぬふり
私は好きだった。重いカゴをサッカー台まで運んであげてたら、腰を痛めてしまって辞めてしまった。
外国みたいに座ってできればやるのに。
立ち仕事って生理の時や体調悪い時につらい。
ピッてするだけだから昔よりも簡単と思うけど、素早く的確にかごに詰めないとだめなのが無理。
焦って減んなつめかたして怒られそう。
混んでると客もピリピリして文句言う人見たことある。怖い。
品だしだけならやりたいけど、客にどこにあるかとか質問にうまく答えられない。
私ってダメなやつ。
知ってる人が来るのが嫌。
ひたすらレジ打つだけだとしても、見られたくない。
それなら工場とか、人に会わずにひたすら同じことする方がいい。
ってことで工場勤務。
>>14
そう言う事を平気で言う人はスーパー以外でも言うよね。
スーパーのクレームが嫌って人は他の接客業もダメって事かな?
三角巾やベレー帽みたいなのを被るのが嫌。
冬はサンタ帽とか。
お婆さんとかじいさんで面倒臭いこと言ってる人とか、暴言じいさんとか大変そうよ。外国人のバイト女の子にじいさんが、おまえみたいな外人が日本にくるから治安が悪くなるとか、言ってたし。
立ちっぱなし
出来るとは思うけど、やりたくないでーす
手際の良さが絶対条件で、どんなことを言われてもそつなく素早く対応できる頭の回転の速さとある程度なめられない外見(気が弱そうに見えない、ちょっと変な人にも絡まれにくいというか…)が必要だと思ってる。なので自分には絶対無理…。
嫌だよね〜顔見られまくりだし
嫌なお客さんくるだろうし
打ち間違い怖いしデメリットでかい
レジやってる。でもバーコード読み取りのみだよ。会計はお客さんが機械でやる。だから違算は出ない。
時給は平日昼間で1,250円。土日祝が1,350円。
小さめの店舗だから激混みする事もなく楽しい。
私のいたとこは、レジが一番時給たかかったよ。
私はまた戻りたい!
私は無理
裏でコツコツやる方合ってるから笑
時給はいくらなの?
せめて1200円以上はないとあんな仕事できないよ。
嫌。
レジの並びが長い、どんだけ待たせるんだ?
と変なジジイに絡まれてるのを見て、絶対に嫌だと思った。
>>3
うちも近所のスーパーでは嫌だ
近所ではやりたくないな。
人のうちの家計を覗いちゃうようで、なんか気まずい。
私も嫌だ。
お金扱うのが嫌
お客さんのクレーム聞かされるのも嫌
私はデイリーだけど、レジだけは絶対嫌だ。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。