- なんでも
- 鍋焼きラーメン
- 3XOjuGkI6a
- 17/06/05 16:20
何歳で?性別は?それ普通?
何歳で?性別は?それ普通?
あるって子が結構いて、びっくり。
1才4カ月 女の子
公園行くと、ちょこちょこ石を拾って口に持ってく
娘は1歳前後の頃してた。
ヨチヨチ歩きで砂でも石でも葉っぱでも何でも口に入れてた。
息子は多分しなかった。
草ならあった。千切らずに地面から生えたままで食べてたからどんだけ鮮度気にしてるんだよ!と毎回突っ込みながら引き離してた。
性別は男。
>>14 あ、うちは男で、友達のとこは女の子。
うちの子はしなかった。
友達の子が、してた。
うちに来ると庭に砂利があるから目が離せなくて大変だった。何歳までだったかなあ。二歳位だったかなー。
2才までにはしてたような。
息子、小学3年生になりましたが、ごっこ遊びで草や石を出されたら、まだ食べてしまいます。
うちの弟うんこ食べたよ
1歳頃かなぁ。
近所の子たちは同じ歳の頃してるこ結構いたよ。
なんでも口に入れにちゃう時期に。
長女の育児日記読み返したら「いつになったら石とか葉っぱとか口に入れなくなるんだろ?」って1歳ごろの写真のコメントに書いてあった。
その後、次女と長男が産まれたけど、2人の育児日記には書いてないなー。
うちの末っ子2歳はしようとしたことある。
無意識に口持っていった感じで慌ててやめてた。
上の子たちらやったことないかな。
一歳くらいじゃない?
子供によって興味をひかれる所がぴったりとは一致しないよね?
発達に診断ついてるけど入れようとしたことないな問題ない下の子も入れようとはしたことないな。
うちの子たちはやったことない
する子としない子の違いは何だろ?
入れてた。二歳ごろ。
口に入れてたな。2歳前後かなー女の子。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。