- なんでも
- レモンサワー
- 17/04/06 19:17
別トピのレスみて気になったので聞きます!
帰省ではなくこっちが招待したわけではなく、向こうが来たいからって押しかけるような形で遊びに来た場合です。
自宅に泊まるにしてもホテルに泊まるにしても一度くらいは食事をご馳走すべきなのですか?
自宅に泊まった場合はむしろ義家族の方がご馳走すべきでは?
義親か義兄弟家族かでも対応は変わりますか?
皆さんならどうしますか?
別トピのレスみて気になったので聞きます!
帰省ではなくこっちが招待したわけではなく、向こうが来たいからって押しかけるような形で遊びに来た場合です。
自宅に泊まるにしてもホテルに泊まるにしても一度くらいは食事をご馳走すべきなのですか?
自宅に泊まった場合はむしろ義家族の方がご馳走すべきでは?
義親か義兄弟家族かでも対応は変わりますか?
皆さんならどうしますか?
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
急に押し掛けてきたらその日はホテルに泊まって貰うかな
布団干したりシーツも再度洗わないとね
食事は改まってご馳走はしないけどついでだから食べてって貰ってかまわないよ
いいも悪いも実家の親と同じ感覚
>>5
うちは仲良いと思う。
旦那の実家に行けばご飯用意してくれるから、この前家で焼肉する時にはじめて義母呼んでもてなした。いつものお返し。
なのにサラダとか用意して持ってきてくれたけどね。結局甘えてる!笑
持ちつ持たれつやっていれば、困った時に助けて貰えます。もちろんそれ狙いではないけど、、おもてなしの心大切かなと思う。
>>5
押し掛けてきたら家に入れない(笑)
>>5
押し掛けてくるのが迷惑ならハッキリ言ってもらえばいいのに迷惑ですよって。家計簿つけてお金ないですと旦那に見せたらはっきり親に言うんじゃない?
そんな義親だったら、焼きそばだしてあげる。本気の回答。押しかけに金出さないって、じょうだにならんだろー。焼きそばだって作りたかない
皆さん義家族と仲良いんですか?
私、押しかけてくるんだからご飯代くらいそっちが持ってよって思ってしまう。(笑)
もちろんこっちが招待した場合はこっちが持ちますけどね。
あと、うちはとてもご馳走したり観光についていく余裕はないですね。義親は私たちがいるとお金出さないので私たちが食費から交通費から入場料から全部出すハメになって1日で軽く数万円飛びます。
おもてなししたいけど、いつも手土産(おかず含め)大量に持ってきてくれるから、手料理はちょこっとしか出せない。
この前はお皿とおはしまで持ってきてくれたわ(笑)
あるのにさ。
ありがたいけどね。
私なら義理の親に任せる。家でご飯食べるようならもてなすし、外食するようならお会計の時の空気で出すかどうか決める。
気遣って疲れますねww頑張ってください!
我が家では義親やお義姉さん家族にはお泊まりして貰って、遊びにも行って三食家で出すか食べに行く。
ちなみに実親、兄弟家族は泊まりには来たことがない。
押し掛けなら全てにおいてスルー。
お茶くらいは出す。うちの義母はそれで学習して押し掛けなくなったよ。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。