- なんでも
- 納豆巻
- 16/11/11 20:08
5歳です。
こんなくだらない嘘はつかないし、嘘だったらすぐわかるので本当です。
苦情言っていいですよね?というか確認して良いですよね?
本当に有り得ない。
息子は、ちょっとだったからって言ってましたが有り得ない。吐かせるべきでしょ。
ちなみに先に言っておくと具合悪いのに行かせたとかではないです。普通に元気でした。
5歳です。
こんなくだらない嘘はつかないし、嘘だったらすぐわかるので本当です。
苦情言っていいですよね?というか確認して良いですよね?
本当に有り得ない。
息子は、ちょっとだったからって言ってましたが有り得ない。吐かせるべきでしょ。
ちなみに先に言っておくと具合悪いのに行かせたとかではないです。普通に元気でした。
息子が100%嘘ついてるとは言わないけどさ、全部が全部話せてるとも限らないのに、どうして嘘つかないとかすぐ分かるとか言えちゃうの?
>>10
うちの旦那も、保育園のとき吐いたものを食べさせられたみたい。
まだ2歳くらいだったし親には言えなかったって。
だから私は絶対保育園には預けない。
>>3
なんで保育園ってわかったんですか?書いてないのに
でもほんと有り得ない
むかつく
>>4
胃腸炎とか感染が怖いから「飲み込めるなら飲み込みなさい」って言ったのかもしれないよね。
経緯と理由が分からんじゃん。息子の話だけで苦情はいかんよ。まずは事情説明をしてもらおう。あくまで怒鳴らずに冷静に話を聞くんだ。怒鳴るのはそれからでも遅くない。
>>3
保育園なの?
>>4
捕捉、こみあげた程度のを、水飲ませた、とかかも、とも思った。
絶対確認して苦情いれる
その対応はないわ
吐いたっていうかこみあげた程度じゃなくて?
まぁそうだとしても公的な所ならぺっと出させては欲しいけど。
最低!おまえは飲み込めるのか?
飲み込めよ?って言ってやれ!
保育園ホント怖い
え、汚いね! 確認してから苦情だね。
まず確認だね。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。