- 働くママ
- 麻婆豆腐
- 9qdUsE0bev
- 16/07/19 10:51
子育てと仕事に追われて正直まいってます。
旦那さんの予定を忘れてたり、準備を忘れていたり…
頭がパンクしそうで困ってます^^;
スケジュール帳を使って時間管理してるつもりでも、
どうものんびり屋の私は要領がわるいみたいで。
自分だけ変なのかと不安になってしまいました。
同じような悩みを持っている人はいますか?
どんな風に解決してますか?
子育てと仕事に追われて正直まいってます。
旦那さんの予定を忘れてたり、準備を忘れていたり…
頭がパンクしそうで困ってます^^;
スケジュール帳を使って時間管理してるつもりでも、
どうものんびり屋の私は要領がわるいみたいで。
自分だけ変なのかと不安になってしまいました。
同じような悩みを持っている人はいますか?
どんな風に解決してますか?
日付の横にママ欄パパ欄子ども欄みたいに別れてるカレンダー買ってる。
全員の予定書くとグチャグチャで分からなくなるからこれ便利。
絶対忘れちゃいけない予定はスマホにアラームかけて設定してるよ。
私もリビングのカレンダーに記入してます
4人分の予定だから、色を変えて書いたりしてね
カレンダーなら自分だけじゃなく、家族皆も見るからお互いに指摘できるから便利だよ
スマホカレンダーに全て入れて何回も通知くる設定してる
私は可愛いスケジュール帳は使いにくいから、もう10年近く手作りのスケジュール表で管理してる。
って言っても、大した表じゃないよ。
A4のレポート用紙に線引いて…1ヶ月の家族の予定が見渡せるようにしてます。
旦那、中学生、高校生、そして自分。
小学校の間は保護者介入の行事が色々あったから、確かに大変だったかも。
主さんも市販の物にこだわらず、オリジナルのスケジュール表はどうかな?
私はキッチンにカレンダー置いてそれに全て書いてます。
子供たちの行事、部活とかお弁当いるかとか、今年は町内の役員もしてるからそれも。
びっしり…。もう書かなきゃ無理…。
手帳とメモ帳使ってる。
メモ帳に予定と献立を書いて、次のページに買い物リストと外での用事(銀行とか)を書く。で、後者の方を持ち歩いてる。
書くのは前の日の夜。
こうしないと、本当に忘れる。
私も夏休みで習い事とか兄弟で別だから今整理してるとこ。
ぜーんぶリビングの大きめカレンダーに書き込んでるよ。
ここなら毎日見るし一度に確認できる!
うちは、3人子供居てたまにテンパる時あるけど、私もカレンダーに全部書き込んでるよ〜
スケジュール帳じゃなくて、カレンダーに書き込んでる!
集金、病院、用事なんでも!やらなきゃいけないこと全部書く!
前日に見て、当日にもみる!そうすると忘れない!
スケジュール張がダメなんだよ。もっと大きな紙に、優先順位ごとに時間と予定を書き込んでいけばいい。
翌日のことを前日の晩にでもすればいいよ。要領悪い人は何でも事前に事前にこなさないと、当日、そのときになっても動けないから。
旦那さん?
どなたか、別の配偶者がいるご主人のスケジュール管理でもしてるの?
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。