- 病気・健康
- 匿名
- YvdICdRI0h
- 16/01/17 01:16
障害者年金もらっていいですよね?
申請大変ですか?
障害者年金もらっていいですよね?
申請大変ですか?
>>58
あー分かる。重度の鬱になった同級生がパソコンや携帯電話も持ってない。基本家に篭りきりだし、旦那が唯一携帯あるけどネットは出来ないのか、お金がかかる設定らしい。家電で会話したり、調子良さそうなら遊びに行ったり。たまにカウンセラーさんもいたりだけど。
その子は何故結婚出来たかと言えば理解してくれる幼馴染みがいたからなんだよね。子供は作らない方向でいるけど美男美女だし私的には見てみたかったなー。
>>58 あー分かる。重度の鬱になった同級生がパソコンや携帯電話も持ってない。基本家に篭りきりだし、旦那が唯一携帯あるけどネットは出来ないのか、お金がかかる設定らしい。家電で会話したり、調子良さそうなら遊びに行ったり。たまにカウンセラーさんもいたりだけど。
精神はかなり審査厳しいよ
私は受給してるけどねー
年金は手帳なくても申請出来るのしらなかったんだね(笑)
私身体障害の方で手帳1級だけど、年金額は2級です。
年金1級はたぶん寝たきりとか要介護のレベル。
身体の方は結構明確な条件あるから、診断書とかも出しやすいけど、精神疾患て難しいよね。
ちなみに子供の加算あるよ。
市町村で違うのかもしれないけど、第2子くらいまで年間24万ずつ位プラス。第3子以降は知らないけど。
>>45
子いると加算されるよ。
友達2級、子2人で約月11万だって言ってた気がする。
子が大きくなったら削られるって嘆いてた。
障害者手帳をもらうことで他のことには不便は出て来ないのかな?
無知でごめん。
私もつらくて。
でも他のことに支障出るかもとコワイ
>>58
鬱と躁鬱の違いもわからんのかーい!
ママスタは出来るんだね。
本当の鬱って何も出来ないよ。
>>54
貰えなくても別にどっちでもいいけどさ。
>>55
なるほどですね。
うちの母が躁鬱やら色々ある。
申請したけど通らなかったらしい。
医者が言うには母が住んでる県は審査がかなり厳しいらしい。
すぐに通る県もあるよって言われたみたい
>>53
そう思われても仕方ないんじゃない?
実際そういう人もいるし、主さん気力のある人みたいだからさ
>>51
いやいや、何様だよw
手帳なくてももらえる
>>26
治らないじゃなく治りたくないでは?
健常者は書き込まなくて結構ですよ
>>45 子の加算ありますよ?
お腹すいたな
>>44
でたー!!言うと思った。
>>43
んなこといわれても
>>35
えっ⁇
子どもの数は関係ないです。一級で月8万くらい。2級だと6万くらい。
年金欲しさみたい。がめついなあ。
仕事できない、何もする気力がない、家事できない、生きてるの辛いって言ってゴロゴロダラダラ怠けて甘えて税金で養ってもらえるとか最高だね!
手帳の等級と、年金の等級は一緒じゃないですよ。
私もらってるけど書類たくさんあったし精神科で知能検査したり診断書書いてもらったり。障害年金って審査があるから必ずもらえるとは限らない。障害重い軽い関係ない。市役所で聞くべき。
ぴよぴよ
>>30
だよね
NHK受信料払わなくていいしバスとか安いんだっけ?うらやましー
精神障害って確か身体障害程は手厚いケア受けられないよねぇ…
主の場合、手帳取得してもメリット少ないんじゃない?
>>26
治りますよ。
国保と厚生で、審査や金額かわります。
働く意思がないことが大前提ですがね。
審査の手続きも大変です。
それだけの気力があるなら、障害者枠で働いたらどうですか?
>>31
人によって違う。子供の数でも
>>13
私なんて、もう10年通ってるけど申請してないけど。
問題を起こしたら、すぐに精神病棟に移されると聞いたよ。
>>29
なぜ通報されなければいけないのか分からないわ。
もう一度コメントするけど躁鬱は治ります。
安易に年金をもらうということを考えないで。
それに障害があっても、年金をもらわずに働いて自立している人は世の中に沢山いますからね。
あなたの通報コメントは私を煽ってますから通報します。
嫌がらせはやめてください。
ちなみに、障害者年金?って、いくら貰えるの〜?
>>29 通報の意味分からないわ。
>>28
はい、通報
>>26
いいえ。治ります。
安易に年金受給しないでよ。
治す努力をしなさい。
>>25
ありがとうございます!
>>23
躁鬱は治る見込みないですよ。知らないでしょうけど。
申請がすごく面倒だった。申し立て書が2割で医者の診断書が8割。医者次第かな。病院と役所から年金を申請するよう言われた。
1度申請して無理だったら、何回申請しても同じだよね?
精神は、うつなどなおる見込みのあるのは通らないよ
>>21
追記。
肺気胸と間違えてないかな?
肺気腫は死に至る病気だよ?
>>12
肺気腫持ってるのに治療してないの?
5年生存率とか考えたら治療しないと、ヤバくない?
うちの旦那は24時間酸素してるし、投薬もしてるよ。
そうは簡単にもらえないと思うよ。
医者にもよるけど。
身体と精神どちら?
身体なら申請してもいいと思うけどな。
精神についてはとうしつみたいな完治しない病気なら社会に出ない方がいいけど、鬱やパニックは申請しちゃうと病気を治す気力がなくなりそう。
いずれにしても簡単には年金はもらえないよ。
税金だからね。
私は何度申請しても通らない通院7年目の鬱、パニック、自律神経等色々持ってるのに。
わたしは躁鬱で年金もらってる
私も手帳持ってて、年金申請しようとしたけど、挫折した。
今、障害年金専門の社労士さんに、申請お願いしてる。
お住いの福祉課に聞くのが妥当ですね。地域によっても違うかもしれないですよ。
>>12
知りません。
私はすでに通院四年でやっと申請ですよ。
>>2
はっきり言って医者の診断書次第です。
私は鬱で貰ってます。
肺気腫とかでもらえるんですか?
治療?はしてないけど肺気腫もってるんですけど
>>9
そうそう、それが出来る気力あるなら、精神病ではないような。
医者に聞きなよ。長年、精神で障害年金貰ってたのに、昨年打ち切りになった友人がいるよ。ADHDで障害年金貰ってる友人もいる。
申請はめんどくさいし、医師の意見書やら
最初に診断した病院の医師からの書類とか
色々と出す物あるし、それ出来る気力あるなら
医師の意見書でアウトになるんじゃない?
うち肺気腫で一級持ってるけど
年金貰ってないよ。
こういうのは結構、市町村で違うのかな?生保にしてもそうだし。
統合失調症と躁鬱両方持ってるけど私はまだ自力で頑張るよ。
手帳では2級の統合なんだけど、働くの困難というかまわりに迷惑かけるからもうやめたい
私も年金貰えるなら申請したいな
>>2
躁鬱なら大丈夫かも。鬱病だと難しいけど。
何級?
>>3
してみますね。一応。
>>2 三大精神疾患でも無理な時は無理。
躁鬱なのでどうでしょうか?
厳しいですかね。。
手帳が認められても、年金が認められるとは限らないよ。
精神的な病だと厳しいかもね。
身体とかなら大丈夫じゃない?
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。