- 妊娠・出産
- 匿名
- 2Ai35WHJfd
- 16/01/16 11:39
37wです。
臨月に入ってから胎動が大人しくなりました。
よく頭がはまって動けなくなるからとか、動くスペースがなくなるからとか聞きますが、病院でも気になると言われ、3日に1回モニターに通っています。
確かに8〜9ヶ月頃に比べると動きませんが、動く時は動くし、心拍は安定しているようで、まだ様子見です。
同じような方いますか?実際産まれてみてどうでしたか?何が原因でしたか?
37wです。
臨月に入ってから胎動が大人しくなりました。
よく頭がはまって動けなくなるからとか、動くスペースがなくなるからとか聞きますが、病院でも気になると言われ、3日に1回モニターに通っています。
確かに8〜9ヶ月頃に比べると動きませんが、動く時は動くし、心拍は安定しているようで、まだ様子見です。
同じような方いますか?実際産まれてみてどうでしたか?何が原因でしたか?
別に原因とかなかった。胎動を感じてないだけで意外と動いてるもんだと説明があったし。
うちは元々おとなしめだった。
そういう時期もあった
全く動かないとかなら心配だけど
同じく37w!
私の場合は蹴破りそうな胎動がだいぶだいぶ大人しくなったよ。
赤ちゃん大きくなってきてお腹が狭くなるからあんまり身動き取れなくなるよ〜って病院で言われたよ。
私は狭いのか!そうだよねー!とあんまり気にしてないけど‥
私もその頃下がってて大人しかったよ。
ちゃんと元気な子生まれたよ。
胎動カウントしてみたら?
全く動かないんじゃ心配だけど、少し少ない気がしてよくお腹の胎動に注意向けてた。
臨月は胎動大人しかったよー。たまに動いてないかも?!って焦って病院行こうとしたら動きだしたり。原因とかは特に何もなく。
皆さんありがとうございます。
動いてないなと思ってつつくと動き出します。でも何もしないと大人しいです。
あまり静かだと入院と言われてしまいました…。
でも特に問題なかった方が多くて安心しました。何事もないよう祈ります。
この手のトピでいつも思うんだけど、妊娠出産は十人十色だし他人の経験談を鵜呑みにしすぎちゃダメだと思う。
予定日直前に死産というのも産婦人科では珍しい話じゃない。
些細な事でも先生に相談して、大事に過ごして下さい。何もなければそれで良いんだから。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。