- なんでも
- 匿名
- 16/01/15 18:32
とっても便利だし毎回宅配助かるんだけど、量少ない。
最近は、サイドメニューばかり(冷凍食品の詰め合わせ 等)注文してます。
担当の人に、こないだ珍しく「プチママとかの申し込みいいですか?(毎週毎日食材が家に届く物)」って聞かれました。
サイドメニューばかりでは担当の方に失礼ですか???
失礼なら、いっそ今後は注文やめようと思います
とっても便利だし毎回宅配助かるんだけど、量少ない。
最近は、サイドメニューばかり(冷凍食品の詰め合わせ 等)注文してます。
担当の人に、こないだ珍しく「プチママとかの申し込みいいですか?(毎週毎日食材が家に届く物)」って聞かれました。
サイドメニューばかりでは担当の方に失礼ですか???
失礼なら、いっそ今後は注文やめようと思います
>>39
OK!
高くつく?
>>46
私も!毎日毎日キツイノルマ!
とれなけりゃ帰ってから電話して「一つだけでも注文ないですか〜?」と聞いてアホらしかった‥。
>>45
パイナップルさんはなんで辞めちゃった?
私はノルマが嫌で辞めちゃったよ
>>44
同じだね
元職だよ〜
質問答えるよ〜
>>30
私も全く同じ。
肉が3人で120とか足りないよ!って、いつもスーパーの肉を買い足していた。
味付けは飽きちゃうから自分でやっていたけどね。
担当がかわってから本当にイマイチでやめちゃった。
前に湯煎の冷凍物を1150円で買ったんだけど、コープの宅配で全く同じものが790円で乗っていた。
あまりの差額にビックリした。
もとヨシケイだけど、ノルマあるよ。
だからプチママとかは週5だから5のノルマは確定されるから皆進めるの。
その日によって炒め物だと余るぐらい多くて、違うやつだと量が少ない。
味も美味しくなくて、メニューもワンパターン。
旦那もヨシケイだと美味しくないと言うからやめちゃった。
>>39
これ、私だ。
あれからプチママやめた。いろんなのを選ぶようにしたけど、湯煎のやつは2度と食べなくてもいいかな、て感じかな。
初歩的な質問かも知れないんですが、誰かわかる方いらっしゃったらお願いします。
最近プチママ取り始めたのですが、来週のメニューでプチママで良いのがなくて…
プチママ以外の定番・食彩・簡単cook!・Yデリは、その日ごとに好きなのをバラバラに注文しても大丈夫なのでしょうか?
>>36
ありだよ。私したことある。
頼みたいのに子供が反対だって。
給料みたいで嫌だって。
私、料理下手だから頼みたいのに
リアルタイムでヨシケイのチラシが入ってきた。
2人前、2週間お試し5千円。これだけやってやめますってのはアリなのかな?
え、うち多すぎてまいにち余らしてるんですが…
二人で二人前頼んでます!
あと私の母がヨシケイですが何か一つ頼むとそれで1と数えられるのでサブをたくさん頼んでくれる人のがありがたいみたいですよ笑
プチママは週5頼まれるとノルマ5となるみたいです!!サブを5個頼んでもノルマ5となるので!!
月曜日に大雪で配達されなかったよ。次の日には2日分来たけどね。
ヨシケイ気になってるけど…量少ないんだ。悩むなぁ〜
好きなレシピとってるっていいですね
>>30
うちは肉も野菜も少なすぎて、結局買い足さないといけないし、高いし意味ないからやめた。
好きなレシピは取ってあるからいつでも作れる。
プチママ頼んでたけど、野菜は多いのに肉は少ないから肉はスーパーで買って追加して作ってた。メニューも飽きてきたし、担当変わってから対応悪いし合わないからやめた。
>>26
詳しく教えてくれてありがとうございます
知らなかったネットからも注文活用してみます
>>23
同じく〜
美味しかったレシピはとっあって
たまに作る。
>>24
ご丁寧にありがとうございます
連打全然問題ないですよ
うちは旦那と少食の小4の娘がいて、プチママを主に注文してます。献立によって2人分の週と3人分の週で。
あとヨシケイの系列でマルシェというのもやってて、週2で月木に牛乳1本ずつ配達してもらってます。配達料はヨシケイ利用してると¥108かな?かかるものが無料になります。
生協も利用したことあるけど、主さんは生協の方が合ってるかもしれませんね。それかヨシケイのフリー食材のやつかな。野菜やお肉・魚などがセットになったもの。
私は生協の方が合わず、ヨシケイを残しました。
あと、注文はいつもネットからしてます。
仕事で帰宅が6時近くになるので、それから献立考えながら買い物する手間もなく楽です。
メニュー通りに作らなくたっていいんですよ(^^)
>>22
サラッと流してるけど、めんどくさくなって。もしかしてって思ったの
家族分頼んで、栄養バランスいいからいいですよね余りが出るのが不思議ですが
うまく活用できる方はしてる感じなんですね
ごめんなさい。
下の2つのコメント、間違えて連投してしまいました。
葉物野菜ばっかりで肉が少ないから結局スーパーで買うので割高。
子供が赤ちゃんで買い物にしょっちゅう行けないときは助かったけど、幼稚園に入ってやめちゃった。
量少ない?
ウチは4人家族で定番4人用頼むけど、そんな量少なく感じた事無かったな。
家族構成は夫婦+小3息子+年長娘だけど。
でも野菜の比率高いこと多いから余った材料次の日のメニューに足したり、何ならメニュー変えたりはしてる。
注文日が近ければ注文催促されるけど、マニュアル通りしてるだけだろうし、向こうも頼まないからって気にして無いと思うよ。
必要無いなら必要無いってサラッと伝えたら良いだけ。気にし過ぎだよ。
量少ない?
ウチは4人家族で定番4人用頼むけど、そんな量少なく感じた事無かったな。
家族構成は夫婦+小3息子+年長娘だけど。
でも野菜の比率高いこと多いから余った材料次の日のメニューに足したり、何ならメニュー変えたりはしてる。
>>17 確かに。でも今まで豆腐を使った料理のレパートリーが少なかったので、とても助かります
>>16
配達の人感じ悪いと嫌ですね
ほんと栄養バランスいいし、献立考えなくていいので助かります。
うちは感じのいい人なんですが、プチママとかの締切日になったら、何回か連絡があります。
私は基本必要以外は電話にでないので(知らない携帯番号)不在着信があって、次回会った時に電話した事を言われます。
なんか毎日の配達の分をしつこくお勧めされたりはしてないんですが、そんな雰囲気になったら、いっそ辞めてしまおうかなっと思ってます。
仮に、注文しなくても、こちらは困らないので
>>15
飲料水、日用品お店で買って帰るの重たくて大変だから助かる
生協検討してみよ
ありがとうございました
ヨシケイって豆腐率が高いからいい加減うんざりしはじめてきた。
妊娠中にとってたけど、足りないよね。
良かった、うちが大食いなのかと思ってたけど 足りない人が多数だ!
配達の人の感じが悪くてやめちゃったけど、ヨシケイのときは
バランスが良いからか便通は良かったな。
>>14
生協は食材やパパッと作れるおかずもあるし、飲料水やら日用品もあって買いに行くのが面倒な時はいいよ。
ただ配達が週一しかないのよね。
>>12
全然嫌ではないんだけど
ただサイドメニュー普通に頼んでて、担当の人がサイドメニューだけで嫌ならこっちはいつ辞めたっていいよって感じです。
生協どんな感じ?
>>11
確かにそうかも
プチママとかはもう注文しないかも
ヨシケイの一週間お試しを利用した事あるけど、本当量が少ない割に高い。
結局お試しだけにしたけど、ヨシケイの人は当然続けるもんだと勘違いしてグイグイきたけどきっぱり断った。
サイドメニューだけでも別にいいと思うよ。
担当の人にもノルマとかあるのかもしれないし、嫌なら辞めたらいいと思う。
私は今は生協使ってるわ。
うちの母親配達やってたときあって自分ちにも頼んでたけど少ないからメイン的には使ってなかったなー
あれほんと少ないよね。食が細くなった老夫婦とかならちょうどいいのかな?
>>5
私も今までそう思ってた。
いつもと様子が違ったし、時々プチママとかの締切日に電話かかるので…
なにかあるのかな?
>>2
私に言ってるんじゃないの?
ヨシケイさんが気が短いの??
>>7
私に対して気が短いって言われたのかと思ったよ
ヨシケイさんが気が短いの??
ヨシケイ量少ないよね〜
うちは旦那が大食いだから足りなかったよ…
うちは最初からプチママばっかりの注文で、サイドメニューは注文したことないんだけど味も段々飽きてくるし仕事で疲れてて今日は作りたくない!って日にもきっちり材料が届くのが嫌になり…笑
断りは旦那にしてもらったけど感じ良く対応してくれたよー
ぴよぴよ
>>2
なぜ?
ヨシケイが宅配サービスなんだけど、知らない人もいるかもしれないのでコメント残しました。(トピに書き忘れたので)
他社でも宅配サービス利用してる方がいらっしゃったら色々教えてもらえるかなー思いまして。
あれは少食一家向きだよ
気短いね。
宅配サービスを利用したことある人いませんか?
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。