- なんでも
- 匿名
- 16/01/15 15:39
信用できるママ友が一人もいない。
所詮上っ面の付き合いなんだとわかる。
ここ見てると、そんなことないよ、すごく楽しいよって人もいるんだけど、みんなそんなにママ友関係楽しいの?
私が人付き合い下手なだけかな?
そりゃあ他人を100%信用はできないけど、それでもたまに本音言ったり笑いあえたりできるママ友が欲しいと思ってしまう。
孤独に強くならなきゃね…子供じゃない、母親なんだから。でも時々すごく寂しいよ。
信用できるママ友が一人もいない。
所詮上っ面の付き合いなんだとわかる。
ここ見てると、そんなことないよ、すごく楽しいよって人もいるんだけど、みんなそんなにママ友関係楽しいの?
私が人付き合い下手なだけかな?
そりゃあ他人を100%信用はできないけど、それでもたまに本音言ったり笑いあえたりできるママ友が欲しいと思ってしまう。
孤独に強くならなきゃね…子供じゃない、母親なんだから。でも時々すごく寂しいよ。
私はママ友は信じてない
けど、独身からの友達は信じてる
やっぱりママ友は友達ではないんだよね…
孤独だな。
なんか愚痴は言いたいけどママ友に話せるかと聞かれたら話せないし気遣うから微妙なところだよね。
一番大変だった乳児期〜幼児期を一緒に乗り越えてきたママ友は友達も超えたな。
今は子供達もみんな小学生になって、仕事に復帰した人もいるけどいい付き合いができてる。
ママ友はいないし、なんでも話せる友達もいない。
でも寂しいとか思ったことはない。
ママ友なんて信用できない。悩み相談なんかしたら、他で話のネタにされるだけよ。
本音言ったりなんて、普通の友達でも少ないよ。趣味の繋がりとかはないの?お教室の〜みたいな趣味じゃなくてもさ。
>>2
他に友達いれば寂しくはならないよね。
いいなあ。
私は地元じゃないし、友達という友達もいない。
独身の頃の友達も遠くにいるし、仕事してた時の仲間は仕事辞めたら疎遠になったし。
>>1
本当に?
たまに寂しくならないの?
私もママ友いないよ。学校ではいつも単独行動。でも友達はいる。私はママ友で痛い目にあったから、たまに単独行動している自分を虚しく感じることはあってもゴタゴタに巻き込まれるよりはマシって思える。
ママ友なんかいらない。全然平気。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。