- なんでも
- 匿名
- 16/01/09 10:08
すごい批判されるじゃん。親が悪いって。
でもさ、親だって初めからこんな風に育つとは思ってなかったり、非行に走っても一生懸命向き合ってる親もいるよ。
何でもかんでも家庭環境や親のせいにしないでよ。
すごい批判されるじゃん。親が悪いって。
でもさ、親だって初めからこんな風に育つとは思ってなかったり、非行に走っても一生懸命向き合ってる親もいるよ。
何でもかんでも家庭環境や親のせいにしないでよ。
>>7
あー。門限が厳しいと昼間に援交するってのもあってビックリした。
親の責任になるのよ。育て方悪いとそうなる。
>>6
自己主張が下手なんだよ。
>>7
夜遊びしないと馬鹿にされるの?された事ないや。
夜遊びよりバイトと部活ばっかりだった。
>>4
うん。
高校の頃なんて夜遊びしなかったと言ったら、バカにされたよ。
グレる人ってさ、かまってほしいの??
それでも子どもが事件を起こしたり、巻き込まれたら親の責任になるよね
それが当たり前だと思ってるから、周りのせいとか責任転換しないよ
でもママスタでは、普通の子育てが叩かれたりもするけどね。厳しすぎるとどうのこうの、あなたも高校生の頃は夜遊びくらいしてたんでしょ?、とか。そういうゆるい家庭は親の感覚からして違うんだな、と思う事も多い。
私は非行に走った側だけど、親は緩かった。夜遊びしてもタバコ吸っても怒られた記憶ない。高校辞めた時は母には泣かれたけど父はお前の人生だから好きに生きろって感じだったな。たくさん迷惑かけちゃったから親孝行しなくちゃ。
で?
同じ兄弟でも個性があるから育ちかたは変わるからね。
親の育てかたは、勿論だけど周りの環境で変わるよ。友人関係が特に影響するよ、思春期は。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。