- なんでも
- 引っ越したばかり
- SH700i
- 05/08/15 16:46
今むしぱんの生地を作ってから気が付いたのですが我が家には蒸し器がありません何か他の物で代用は無理でしょうか?
カレーなどを作る鍋とフライパンはあります
電子レンジはまだありません
今むしぱんの生地を作ってから気が付いたのですが我が家には蒸し器がありません何か他の物で代用は無理でしょうか?
カレーなどを作る鍋とフライパンはあります
電子レンジはまだありません
お皿で代用して今やってみてますありがとうございました
そうですよね、茶碗に水入れてやったら鍋空焚きですもんねなんとなく鍋の底に落し蓋を敷いて茶碗を置いて茶碗の中に水を入れて鍋の蓋をして茶碗の中の水が蒸気になって鍋中に充満して蒸せる気になってました
なければお皿。
お茶目
茶碗に水入れて
どうすんの
鍋に水を入れて
茶碗は台にするのよ
水は茶碗などの中に入れるって事ですか?
あと、我が家は落し蓋はキッチンペーパーみたいな紙を使ってるんですがそれでは駄目ですよね?
下の方のやりかたで肉まんも蒸かすよ
茶碗とかの耐熱の器を入れて水を入れます。その茶碗の上に落とし蓋をのせて、簡易蒸し器の完成〜
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。