- なんでも
- 郷です
- N506iS
- 05/08/11 00:03
芸能人って、よく子供に『ダディ、マミィ』って呼ばせてるような気がするんだけど、実際に一般家庭で呼ばせてる方って居るんでしょうか?私はテレビ意外で聞いた事がありません。
芸能人って、よく子供に『ダディ、マミィ』って呼ばせてるような気がするんだけど、実際に一般家庭で呼ばせてる方って居るんでしょうか?私はテレビ意外で聞いた事がありません。
お母さんが外人なのでダディ、マミイと呼んでるのは知ってる。あと日本人家族だけど、男の子がパパとマミイって呼んでる一家もいるなあ。
うちの子が英語教室の体験ですっかり英語かぶれした5ヶ月前に私を『マミィ〜』旦那を『ダディ〜』と呼んでました。スーパーで大声で呼ばれた時の恥ずかしさと周りの失笑は忘れません(T-T*)
本当に恥ずかしかったです……
子供はまだ6ヶ月なんだけど『ダディの所においで』と言います。聞いてる私は恥ずかしすぎて何も突っ込めません。でも阻止すべきですよね…。
ゴメン。
ダディって、ゴリがやってる付け鼻マイケル思い出す。
私がそうだった(・・;)生まれてすぐから海外にいたので小学校あがるまで殆ど日本語話せなかったのもあり…今だに言うこともある(*_*)
やっぱり日本人で日本語しか喋れないのに、『ダディ』は変ですね ( ̄∇ ̄;)
うちはそんな顔でもキャラでもないから呼ばせようとも思わんな↓↓
ばかうけ!
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。