- なんでも
- 匿名
- 13/08/03 17:49
主、炊飯器を水で丸洗いして、ぶっ壊した。
で、旦那が仕事帰りに炊飯器を買って来てくれた。
主、炊飯器を水で丸洗いして、ぶっ壊した。
で、旦那が仕事帰りに炊飯器を買って来てくれた。
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
可愛くない。
真サバを塩サバと勘違いして焼いて旦那に出したこと
旦那には思いっきり怒られたけどw
え?かわいくない
結婚するまで家事したことないの?
>>4
あるよ。一人暮らし4年に旦那との同棲3年。
なんだろ?家電に疎いのもあったけど、無性に丸洗いしたくなって洗ったら機能しなくなったの。
エビフライ、丸ごと揚げた(笑)
あれから15年…料理ブログするまでになった。旦那に料理教わった。
>>6
ブログ名知りたい
親がちゃんとしてないとこういう人間に育つんだね。
ほうれん草。どのくらい茹でたらいいかわからなくて、けっこうな時間茹でたらどろどろになった。
>>8
大袈裟な(笑)
親云々より、天然なだなけじゃん。
家電に疎い人間なんて珍しくもないし。
初めてのお正月にきなこ餅作るのにきなこ作って(調合?)たら砂糖と塩間違えて入れてしまっててとんでもなく塩辛いきなこを餅にかけてしまった
どんなに砂糖足しても塩って消えないんだとこの時学んだ
ハンバーグが鳥のつくねみたいになった。卵焼きが焦げた。
火力間違えて強めの火加減でから揚げ作ってたら、油ハネ半端なくてコンロ近づけなくなって焦げ焦げ。
どの辺が可愛いの?
塩鮭でムニエル作った しょっぺー
2人分のみそ汁に豆腐1丁入れた
>>14
すみません。今思い出せば、未熟だったなの意味の可愛いです。
>>14
めんどくせ〜
>>16 ん?普通に一丁入れるから失敗じゃなくない?
>>2
わたしもやった。笑
このサバおいしくないね?とか言ってた。19でデキ婚して料理なんてまったく出来なかったわたしも24歳。それなりに料理も出来るようになったよ。笑
>>2
そんなことで思いっきり怒るなんて酷い旦那。
醤油かければいいのにね
カップ焼きそば最初にソース入れちゃった(>_<)カップ焼きそば食べたことなかったからラーメン感覚でいれちゃったんだよね!馬鹿でした。
>>14
面倒臭い
洗濯機の水が出ず、結局蛇口がしまっていたわけで…。
はなまるマーケット見て頑張ってメモって作ったサバカレーがすんごーーーーーーーく不味かったこと。
今でも旦那に言われる(´Д`)
(・))<< (・))<< (・))<<
魚捌くのが怖すぎて
包丁二刀流でギャーギャー言いながら捌いたら
魚ボロボロ
今じゃグサグサ内蔵取り出せる
初めて作った切り干し大根が美味しくていっぱい食べて欲しかったからお弁当に白米とおかずは切り干し大根オンリーかつ大量に入れたらキレられた(笑)
なので次からは半分にした。
頑張ったのに手抜きだ!!って言われて急に冷めたその時から私の旦那への愛情も半分になったわ。
ブロッコリー茹でて冷凍したら便利だと聞いて、バラバラにカットせず1株?丸ごと茹でた!
アツアツで切れなくて冷えるの待つ間に、自分頭弱いとようやく気づいた
>>26
こっちのが魚っぽいよ (^o^)/
>* ))))><
>* ))))><
わかめの味噌汁、乾燥わかめがどんだけ増えるか知らずにガッツリ入れてわかめ溢れ出した
お義母さんの前で、旦那の名前を呼び捨てで呼んだ。お義母さんの睨みでハッと気づいたわ(^^;
お義母さんの若作りに、失礼な事をポロポロ言い過ぎた
ダンナが新しい職場に引っ越す時に
制服のネクタイを引っ越し荷物の中に入れてしまってたこと。
初出勤にドタバタでダンナにキレられて
「ホントに使えないヤツ」と言われた。
今まででこの言葉が一番ショックだった。
生ひじきを出来上がってると思ってそのまま旦那に出した。
張り切って作った筑前煮
鶏肉買い忘れた(T_T)
今でも言われる(*_*)
タッパーでカレーをレンジで温めたあとなぜかそれを持ってテーブルうつそうとしたらつまずいて部屋中(壁とか)カレーまみれになった。
ちょうど帰ってきた旦那がその光景を見てウ〇コ漏らしたのかと思ってびっくりしてた。
元旦那の友達に美男美女のご夫婦が居て、
そちらの旦那さんとスキーに行くって言ったから夜中3時に起きて張り切ってホットドッグ作って持たせたら…
キャベツを炒める時、砂糖と塩を間違えて、文字通り目が覚める塩辛いホットドッグになったそうな(恥)
魚焼きから魚出すのを忘れた
気付いたのが次の日
>>37
あなたのおかげで一昨日焼いた魚のグリルを洗うの忘れてた事を思い出しました。ありがとうm(__)m
このトピみんな面白い〜
私は料理のセンスが全然なくてオリジナル作ると毎回吐き気するほどまずかったな。
今も料理は苦手だけど。
パスタ茹でてて、茹でてる間材料も用意したし時間有効に使いたくて何しようかな〜って考えた末、そうだ!時間ずれてる時計直そう!と思って直したらパスタ何分茹でてるかわかんなくなった。この時あぁ、私って本当に馬鹿なんだなって呆然としちゃった(´・ω・`)
>>21
酷い旦那でしょ(ToT)
表示ラベル、ちゃんと見ろよとか散々言われた
切り身になってるから塩サバにしか思えなかったんだよね…
これ以来、きちんとラベル見るようにしてる
料理じゃないんだけど
旦那の実家に義妹のご両親がいらして
旦那と結婚したばっかりだったから挨拶しなさいって言われて
昔ながらの厳格な家庭だって聞いてたから失敗しないようにって思って
いざ挨拶する時あまりの緊張にパニクって
『ど!どうも…!○○さん(旦那)の……………嫁です!!!』
お辞儀しながら心の中で(おい!せめて妻ですだろ!)って自分にツッコんだ
即旦那にそれはないだろって軽く頭叩かれた
義妹のご両親は苦笑い…
ものすごい恥ずかしい失敗です…
ちなみに20歳の頃でした…
前の日に鍋やって、次の日の旦那の弁当、雑炊にした。雑炊オンリーをタッパーに目一杯。
今だに言われる。
8年前の事(^-^)/
>>42
誰も料理の話しろなんて言ってないし
>>44
いやいやみんな料理の話ばっかりだったからさ(^_^)/
前置きしとかないとなんか言われるかなと思って
そんなにイライラしないでよ☆
>>37
全然新婚じゃないけどよくやる!
オーブントースターからおかず出すの忘れる。
次の日の朝パン焼こうとして気がつく!
旦那のおつまみにと思ってサラミを薄く切ったけど、周りのビニールはがし忘れてた!半分くらい食べてから気づいてたよ旦那
風呂のためるのに、とめる忘れてて、2時間、湯だしっぱなしにした。
>>42
義妹のご両親て旦那の両親じゃないの?
旦那の弟の嫁ってこと?
>>49
すみません説明不足でした!
はい。そういうことです。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。