- なんでも
- 匿名
- 13/06/27 08:33
うちはマンション3階やアパート2階しか経験してないので、外出時や仕事の時に天気よければ窓あけて出てました。
でも一階や、一軒家の方は窓あけてなんて出れないものですか?
窓あけて出れない環境で仕事されてる方はどうされてますか?
一軒家に引っ越したいと思ってふと気になりました
うちはマンション3階やアパート2階しか経験してないので、外出時や仕事の時に天気よければ窓あけて出てました。
でも一階や、一軒家の方は窓あけてなんて出れないものですか?
窓あけて出れない環境で仕事されてる方はどうされてますか?
一軒家に引っ越したいと思ってふと気になりました
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
一軒家は全ての窓を戸締まりしなきゃ!
友達の家はトイレの窓から空き巣に入られたよ
給料日前でお金置いてなくて被害は少なかったけどね
うちは閉めてる。
父が出窓のほっそくて人が通るのは無理だろってとこを網戸にしといたら、空き巣に入られて、侵入経路はそこしか考えられないけど、よくここを通ったなって警察の人もビックリしてたっていうのを聞いて、どんな窓でも必ず閉めて換気システムと換気扇にお任せするようにした。
田舎の平屋の一軒家だけど、裏口のドアはカギはかけてるけど、編み戸にしてある。
風が通るかなって思って。
絶対閉めてく。なんかあってからじゃ後悔するし。全館換気システム動いてるし。
うちも閉め切ってると夏は涼しくて冬は温かいや。
>>41
閉めきった家の中って涼しくない?
うちの陽当たりが良くないからかな?
でも冬に帰宅したら暖かいしなぁ。
一階で窓開けてる(^^;)
マンション内で空き巣被害とチャリ大量盗難されてるけど換気したいから締め切りだけは出来ない
南側(ベランダや1階リビング、和室の窓)は開けっ放し。目の前が警察署で警察署の門の所に警察官が毎日立ってるから...。
マンション住み、出窓だけ少しだけ開けて他は全部閉めてる。
義母ん家は窓ガラガラ。網戸もなし…
「田舎は窓開けたほうが狙われない」ってよく義母が言うよ
ただ義母ん家は虫まで入ってきて嫌
義母は車の窓まで全開…
>>42
ほんの数分で簡単に取れちゃうんだってね。業者が言ってたよ
所詮外から付けた格子なんか外すのも簡単だ!と主人が言うので過信はせず全部閉めます。
でも地域性あるから一概には言えないね主人の田舎は夜でも外出時でも玄関の鍵かけないし(>_<)
一軒家だけど窓全部開いてる。心配してもしょうがないし、夏は帰ってきた時に家の中が暑いのは我慢できない。だから窓にセキュリティセンサー付けた。
2階の小窓も全部締めて出る。何があるか分からないし突然の雨とか降ってきたら部屋びしょびしょになっちゃうから。
アパートの一階だけど開けてる
柵?がついてるとこだけ
塀があるから大丈夫かなあと
一軒家戸締まりしっかりしてる。24時間換気システムつけてる
一軒家だけど、小さい窓と鉄格子ある窓は開けてでかける
>>23
うちのリビングにもこういうタイプの小さい窓があるから、1つ分くらい開けたまま
あとトイレ・風呂場・キッチンは、一応柵が付いてるからずっと開けてある
うちは閉めてるが、隣の家と前の家は開けてて、びっくりした。
6階建ての5階のまん中。全開で出てる。冬や雨のひどい日くらいしかしめない
>>31 そんなんされたら意地でも犯人見付けてケチャップとマヨまみれにしたいね!!
一軒家。
2階開けて出る事あるけど辞めよう。
換気は24時間換気つけっぱで後各部屋の通気あけっぱ
お風呂とトイレの換気窓は薄く開いているけど他は全部閉めて出るよ。
昔後輩で空き巣に入られたけど現金や宝石などなくてパソコンカメラブランドバッグをとられた子がいたんだけど大して金目の物じゃないし犯人がキレタのか窓ドア全ての鍵壊されて(鍵屋が交換に来るまで一晩無施錠)部屋中ケチャップやマヨ撒き散らかされて物取られるより酷い目にあっていたよ!
戸建。戸締りして出掛けるよと言いたいとこだがしょっちゅうどこかしら締め忘れてる。。気を付けます。
放射能が入るから開けない
天窓開けて行く。
換気が必要な場所には高い位置で横長の窓にしたよ
外から開けるには脚立とかで上がらなきゃ届かない位置と人が入れない幅でお願いしたよー
雨も入りにくいタイプにしたから安心
戸建てだけどたまに換気窓?みたいな小さいやつは開けて出掛けたりする時あるよ。
隣の家は2階の大きめな窓開けっぱなしで出掛けたりしてるけど、それはさすがに怖くて無理だわ。
マンション3階住んでる時は大きめ窓しかなかったので全部閉めて出掛けてたよ。
>>18
家電や貴金属、下着類も全くないの?
通帳や印鑑、保険証もないの?
よく生活できるなぁ。
戸建てだけど絶対締め切って出かける
取られるものないとか言ってる人…
泥棒に荒らされて色んな物を触られたとこに、そのまま住み続ける程の精神的苦痛はないよ?
賃貸なら引っ越せるからいーけどさ
何階でも戸締まりしっかりしてるんですね。換気は諦めてる感じですか?
うちは取られるものが無いからかな?田舎だからかな?
天気いいのに閉めっぱなしがもったいなく感じちゃって
窓をあければ虫よけとうばんー置かれています虫よけとうばんんんー
空き巣に入られた事があるから、必ず閉める。
うち戸建だけど開けてでる。
アパート一階に住んでいた頃から開けっ放し
戸建てに越してからも開けっ放し
盗られるものないし泥棒が入ってもすることないよ
二階のベランダの窓、開けて出てきちゃった…。
やっぱり危ないよね。
夏場は熱気がこもるから開けたいけど、防犯上はダメだよね。
9階の中部屋に住んでいた時も戸締まりしてたよ。上下左右どんな人住んでるか分からないし。
今は一戸建て、勿論戸締まりは厳重です
2階の窓だけ半開ロックして開けてる。
平屋に引越し予定。
365日鍵なんて閉めた事なかったけど、さすがに無理だよね…
閉め切ってたら、なんか空気悪くなりそう。
一軒家だけど二階だけ全開にして出ちゃう。
一戸建ての人、二階開けっ放しの人多いよ!
雨じゃない日は二階だけ全部あけてるよー
ちょっとゴミ捨て、とかなら開けてたけど、基本不在のときは戸締りする。
二階や三階なんて、簡単に入られるよ。
何階でもちゃんと閉めて出掛けるよ。
いえ必ず閉めて出掛けます。
夕方まで帰らない時は、雨戸も閉めて行くし。
開けてでるなんて考えられない
近所が二階開けて出掛けて、空き巣に入られた
マンションって高層階の方が泥棒入りやすいんだよ。
何階でも開けっ放しにはしない
7階でも開けて出ない。
1階以外の時も、出勤時なら閉めてましたよ。
窓あけて外出した事ない。今は一軒家だけど、以前住んでいたマンションでもアパートでも同じ。
何階に住んでようとも戸締りはしっかりして出かける。
空き巣に入られたことあるから鍵も増やした。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。