- なんでも
- 匿名
- 13/06/13 18:35
40才以上になり趣味や特技をいかしてお店をしたり教室を開いたり小さな個展?を開催したりワークショップに出店したり。なにより趣味仲間を広げたい。そんな生き方をしている女性が輝いて見えとっても羨ましいです。
そこまでやらなくても、私の趣味はコレなのよと自信を持って言える事。漬物作りがとても上手で評判が良いとか。
ただ趣味がなく熱しやすく飽きやすい。もうすぐ30才です。
皆さんはこの先自慢になる事や趣味を仕事にできる事をしていますか?
40才以上になり趣味や特技をいかしてお店をしたり教室を開いたり小さな個展?を開催したりワークショップに出店したり。なにより趣味仲間を広げたい。そんな生き方をしている女性が輝いて見えとっても羨ましいです。
そこまでやらなくても、私の趣味はコレなのよと自信を持って言える事。漬物作りがとても上手で評判が良いとか。
ただ趣味がなく熱しやすく飽きやすい。もうすぐ30才です。
皆さんはこの先自慢になる事や趣味を仕事にできる事をしていますか?
独身時代に働いてた事と同じ事を仕事にしてる
HP作成業だけど
結構稼げるからやりがいがある
してない。
実母が働きながら組織化してる習い事ずっとやってて教授の免許とったよ。百貨店への出品とか学校や大学とかでの講師の以来がくる。
ボランティアだけど学校の掲示板の飾りなどを作ったりしてる。
ストレス解消になるし子どもたちも喜んでくれるから嬉しいし楽しい。実益はないけど充分だよ。
趣味を仕事にしてしまった時点で、それはもう趣味では無いと思います
まぁ、仕事が趣味だって言ってた人が身内にいますけどね、だからこそ引退してもそのまま趣味(仕事?)が続いてるのかもしれないですね、私には真似出来ません
自慢するものはないなぁ。
趣味を仕事にするなら、資格がいる。
資格が取れたとしても、私には人に教える技量はないな。
好きな事、趣味を仕事にしようとしたけど、全然楽しめなかった
好きな事には信念を持ってるのに、仕事だから曲げないといけない
葛藤だらけであきらめた
好きな仕事、は別にあったので、その職種で就職したから今は幸せ
3年目だけど、昇格して楽しくやってるよ
私も無趣味。
特技はクレームの電話応対だったけど、出産して仕事離れたし…
自信持てることなんて今はない。
私は独身の時ピアノを教えてました。
県外に嫁いだのと嫁ぎ先近所に個人のピアノ教室があるので、今は趣味の範囲ですが腕が鈍らないように練習しています。いずれ子供の手が離れたらまた教えれたら良いな〜と思ってます。
私は元劇団員で結婚を期にやめました。が、最近になり仲間内で芸能事務所と養成所を作りましたo(^▽^)o
私はタレント兼講師として働きます。
また趣味を持つと若返りますよ( ̄▽ ̄)
知り合いの人はスキューバーダイビングが趣味だったみたい。
会社の突然の倒産で路頭に迷う所を、水死体を海に潜って発見するお仕事をして生活出来たって言ってた。
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。