- なんでも
- 匿名
- 11/04/26 23:26
うちの子供5歳男。
「ママはお化粧しててもしてなくてもかわいい」ってよく言ってる。今日の服どう?って聞くと、「かわいいよ」としか言わない。「今度二人でレストランでご飯食べようよ」と、突然デートの誘い。雷を怖がっている私を抱きしめながら「オレが守ってやるから大丈夫だよ怖くない」
なんてセリフをスラッと言うくせに言う事は 聞かないんだよねー。
うちの子供5歳男。
「ママはお化粧しててもしてなくてもかわいい」ってよく言ってる。今日の服どう?って聞くと、「かわいいよ」としか言わない。「今度二人でレストランでご飯食べようよ」と、突然デートの誘い。雷を怖がっている私を抱きしめながら「オレが守ってやるから大丈夫だよ怖くない」
なんてセリフをスラッと言うくせに言う事は 聞かないんだよねー。
利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。
この前お迎えのときに、ぐずって泣いてる娘を気遣う4歳男児の慰めっぷりにときめいたよ(笑)かわいかったぁぁ
うちの娘も言ってくれるよ〜(*^o^*)
もうすぐ男の子予定(^o^)v
楽しみだなぁ
あはは(´∀`)わかる
いきなり頼もしくなったり甘えてきたり
で、言うこと聞かない(笑)
そのうち生意気で憎たらしくなるよ。
前にサエコが同じこと言ってた。
うち女だけど同じこと言ってたよ(笑)
男勝りな女の子…可愛いけど可愛くねぇ〜(笑)
うんうん(´∀`)
可愛いよね〜
私なんてたまに突き放されるツンデレよ
オレが守るなんて、キザだね(^^)
男の子のよさがわかりません。
四歳&三歳の息子に毎日イライラだわ。
うちの4才の娘も毎日いってくれるよ〜(*^o^*)
真似して2才の息子も「ママかあいい!ちゅきちゅき」ってくっついてくる(*^o^*)は〜幸せ
わかるー
それに比べ女の子って可愛くないよね
特に小学生なんて生意気でムカつくわ
雷鳴ったとき、俺が守ってやるからって小さい身体で抱き締めてくれた7歳
しかもオレの発音がオレじゃなくてオレ
カフェオレのオレみたいな発音。
子どもは健気でかわいいよね。
小1の息子、私が疲れてると思う度に抹茶オレ入れて持ってくる。
小2の娘も、荷物持ってくれたり、二歳の娘も、寝転んでたら、ママ〜お腹いたいの?とか心配してくれるよ。
子どもって誰よりも心強い味方だよね。
男の子欲しい!
うちも男の子がいて毎日キュンキュンしてるよ〜。こんなに可愛いのは男の子だから!と思っていたけど、下に女の子が産まれても同じようにキュンキュンした…。
トピ文、途中まではキュンキュンして読んでたけど、幼稚園児が「俺」って言うのがどうも受け付けないわ〜。
ねぇ、いがみ合うトピにしないで…
託児所の先生がくれた写真見たら、先生が本読んでるのをみんなが座って聞いてるんだけど、4歳次男が足の間に2歳の女の子座らせて聞いてた(笑)
妹いたらこんな感じなのかなぁ〜ってほっこりした
男の子アンチがワサワサ湧いてくるわよ〜
>>15 頑張って作りなよ!
>>14
同感。
子どもは一番の味方だよね。
>>21 そんな事言うな!!
男の子可愛いーっ!
男の子欲しいーっ!
うちの息子も2歳だけど毎日ママ可愛い大好き!結婚しよねって言ってくれる!
いつか母親なんか見向きもされなくなるし
今たくさん楽しんでおかなくちゃね(´ω`)
可愛いトピだし性別批判になってギスギスしませんように(-_-)!
うちの5歳娘も主さんの息子さんと同じこと言ってくれますよ♪
男の子とはニュアンスが違うかもしれませんが、キュンキュンしてます!笑
「ママが作ったご飯おいしい〜」とか言ってくれる うふッてすごい嬉しくなる
今日はホットペッパー見ながら、スザンヌと加藤夏輝指さして「ママとこのお姉ちゃんどっちが可愛い?」って聞いたら「ママが可愛い」って言ってくれた
エヘ
>>13
発音わかる(笑)あれ何でだろうね(笑)
みんなまだ子供小さいのかな?ある程度大きくなると性別にそこまでこだわらなくなるよー。
小さいうちだけだ親がなんだかんだ言うのなんて。
両方いるけど両方可愛い。
小学生の息子はコーヒー入れてくれたり、携帯なったら「誰?」って聞いてきて彼氏みたいよ
(´_ゝ`)
幼稚園で仲良しの女の子に「結婚しようね」と言われたらしく「嫌ってちゃんと言ったから」と浮気がバレたみたいな後ろめたい顔して弁解してくれるw
「ママは世界で一番かわいい」とほめてナデナデしてくれる。幸せ
>>13
うちの子供のオレもその発音だ(笑)
オラ悟空ってのを、オレに変えた感じだよね。
女の子も同じようにに言ってくれるんだね。就学前の時期がいちばんこういう事言ってくれる時期なのかな?そのうち、「うるせーババア」とか言われるんだろうな…
似たようなトピあって、本当に男の子はカワイイって思ったな
>>31
可愛すぎww
>>13
うちの子オレって言わなかったから発音が分からないよ〜。
レスにある下がって上がるその矢印だと発音は普通だよ?関西ですが、カフェオレも成人男性がするオレと一緒の発音です。音符で言えば「ド♪レ♪」ですよね?
ゴキブリがでた時私がギャー!ゴキブリー!と叫んだら
「お母さんは俺がまもーる!」ってゴキブリに向かっていった5歳。
母は嬉しかった
ごめん。こういうトピたてる時点で男の子しか産めない負け惜しみのように感じてしょうがない。
なんだか気の毒になってしまう。
オレのアクセントは頭でオレオの発音と一緒の感じだと思う
クレヨンしんちゃんのオラと同じか!!
>>37
可哀想なくらい性格ゆがみすぎじゃない?
わかるー!なんな変に気を使ってくれるよね。旦那が私の誕生日を忘れてて私が元気なくて、それを察知した4歳の息子が『ママ髪切ったら可愛くなったね!似合うね(^o^)』と、たくさん誉めてくれた。
でも髪切ったの半年くらい前だし(笑)
たぶん私が『ありがとー!うれしい!(o^o^o)』って半年前に喜んだのを思い出したんだろうなぁ。
あとホラー映画の予告を見て私が『怖っ!』と言ったのを聞いていたらしく『今度あのCMがかかったらママが怖がるから、そっとチャンネルを変えてあげてね』と旦那に言っていたらしい(笑)
>>37
なんとも心がひん曲がった考え方だこと
もっと簡単に生きようぜ
この手のトピは、育児カテの方が合ってると思うの私だけ?
>>37
私さっき書き込みしたけど女の子も居ます(´ω`)
まだお話出来ないから女の子の言葉のきゅんきゅんネタはまだない(;_;)
女の子もお話するようになったら色々可愛いんだろうなー楽しみ!
男の子ママが皆女の子欲しいけど出来ないって決め付け良くない!
しかも女の子ママの印象も悪くなるからやめなよ(-_-)
こんくらいでいちいちキュンキュンしてたらうんこ漏らすぜ
>>37 あんたの方が気の毒ww
>>44
毎日チビりまくりです。
毎日きゅんきゅんしてるけど、パパにヤキモチやいてる時が一番可愛いかも
私が旦那と楽しそうにしてたら、後から何話してた?とか不機嫌そうに聞いてくる。そしてそうゆう時に子供扱いすると、すごく怒る。その怒る様子もまたキュンキュンするんだよねー
たとえ将来くそばばーって言われても、この時の記憶で私は生きていけます。
>>44
ごめん。あたし漏らしまくりだわ。
>>37
こんな程度の人と話が合わなそうで良かった。
なんか女の子でも男の子でも関係なくやったり言ったりしそうな事ばかり…
>>42 私もそー思う。
小さな恋人ってよくきくけど、ここ見てたらそれが納得できた。
言動は女の子と大差ないんだけどね。
嫁姑問題があるの、頷けるわ〜(笑)
小1の息子が、ママが世界一かわいいって、言ってくれるんだけど、最近気づいたんだけど、ばぁばと妹(叔母)にも同じセリフを言ってた…。
将来が心配だ〜。ひとりに絞る恋をしてほしい。
>>37
この発言にはびっくり(^^;)
>>51
例え同じ発言でも違うんだよ
娘に言われたら、へぇ〜一人前な事言うな〜くらいにしか思わない事でも息子に言われたらキュンキュンして抱きしめたくなっちゃうものなの
現にこのトピ見ればわかると思うけど、みんなそんなもんなのよ
>>37
負け惜しみって何故?
男の子欲しくて念願叶ったママだっているのに
年長の兄、普段けんかばっかりなのに、妹がカードを小学生に強引に取られた時。
ちゃんと冷静に取り返してきて、キュンキュンした(笑)。
普段は泣き虫なのにー。
こんな想いをしながら、姑さん達も旦那様を育ててきたんですよね(笑)
そりゃ嫁VS姑にもなりますわ!!
うちの息子(小2)も、私がダイエットすると言うと
「そのままでもかわいいのに…」
とか
「お母さんにはお父さんがいるから、仕方ないからお母さんに似てるコと結婚する」
とか言ってる…
可愛いけどなるべくマザコンにしたくないな…(^^;)
気持ち悪いの多いね
三歳になったばかりの息子が地震がくるとおもちゃの剣をえい!ってやって
地震やっつけてやるからね!
ママもう大丈夫だよ!!
って守ってくれるのがキュンとしちゃいます
>>56
そんなものなのかな?
私、男女両方いて両方に言われるけれど別に娘だろうが息子だろうが変わらない。
「あら、ありがとうね〜」って感じ。
旦那に言われたらキュンキュンするけど(笑)
>>59
うちは嫁VS姑にはなってないな〜。
息子が産まれて義母の気持ちがよく解るようになったから。
ここで批判してるのは少ないね。女の子のママさんのほうが気にしてないんだね。
あちらが荒れ放題なのは男の子のママさんが偏見のかたまりってことか〜
>>64
偏見というより事実な面もあるよね。
ママはみんな女の子だったから、男の子ママも女の子の良さも悪さもわかるからね。
なんかメルヘンチックな人多いね…
>>65 自分も元女の子だから女の子の良さが分かってる…ようには思えない発言ばかりだよ?
うち男の子いないからよくわかんないけど男の子ってそんなに優しいんだね♪
今のまま母親思いで優しい子に育ってくれるといいね(^^)
>>67
お互い喧嘩腰だから売り言葉に買い言葉になってるからね。
男の子VS女の子なんてくだらないのに、残念よね。
>>67
女の子のトピなんかくだらないって勢いだった。
明らかに男の子トピとの温度差があった。
>>70
スルーして女の子の良さを語り合えば良かったんじゃない?
男の子トピにも女の子ママからの心ないレスあるけどスルーしてる人多いよ。
うちの娘達がネネちゃんばりのリアルおままごとしてる横で、滑り台逆そうしながら「うんこ〜」「うんこ卵がせめてきた〜」とかワケわからない遊びしてた男児達にちょっとキュンキュンしたわ(笑)。
>>70
あれはさすがにおかしいと思ったよ私も
>>71
スルーできないほどしつこかったよ。あっちの主の気持ちはわからなくもない。
私も見てたけどアレはやりすぎだったよ。
両方違った可愛さがあるのにね。
>>71
全部見てた?
すごい粘着して揚げ足とってたよ?
だからよけいに女の子ママVS男の子ママみたいになってんじゃん。
こっちのトピの批判はまだマシ。
>>74
見てないから分からないけど何がしつこかったの?主批判?女の子批判?
息子達に「俺が守ってやるから…」なんて言われたらキュンキュンどころか若干引いてしまいそうだ笑
>>77
初めは女の子批判で、後から主批判がヒートアップした。
>>76
ママスタでトピ主叩くのなんて恒例じゃん
しつこい粘着も恒例
すいませ〜ん。
レス見にくいんでトピズレは他所でお願いします。
>>80
男の子と女の子でトピにあれだけ差を出されると嫌な気分になるのでは?
>>72
ネネちゃんばりのリアルおままごと(笑)
想像したらかわいい
>>82
叩いたりしつこい粘着したのが本当に男の子ママとは限らない。
顔が見えないんだから。
>>84
とりあえず、女の子トピが嫌われてるのがよくわかったかな。
>>85
女の子トピをたてられるのが、ね。
1人で買い物行ってて、重い荷物をぶら下げて歩いてたら、後ろからサッと荷物を取られた( ̄□ ̄;) ビックリしてたら、たまたま通りかかった息子だった。何も言わず家まで運んでくれて、ちょっとホレた(;_;)
結局、大きくなったらどうなるかじゃない?
ちゃんと普通に育った場合、
息子は異性で、自分(母親)と同性の嫁の肩を多少なり持つようになるから息子に対しても嫁に対してもムカつく事もありそうだけど、娘が肩持つのは異性の旦那だから腹立っても、同性よりマシな気がする。
子供を頼るつもりはないけど、息子は経済面で、娘は精神面で老後を見る気がする。
どっちが有り難いかは決められないけど。。
息子には嫁がつくから、めんどくさい気がする。
男の子は確かにカワイイけど、いつまでベタベタして良いんだ?(子供としてみる)と思う。
ある程度大きくなったら娘にベタベタするより気持ち悪いよね。
>>87
そういう優しさって嬉しいよね。
まさにキュンキュンだ 笑。
男の子本当に可愛い!
>>90
(´°c_、°`)プッ
>>87
何も言わずにってところがいいな〜
我が家に下さいm(_ _)m
トピ文しか読んでないけど…鼻で笑っちゃったぁ
男の子どうこうじゃないけど主の話がwww
キモチワルイね
そんな私も男の子スキだけども〜
>>91
顔文字あんたの顔にそっくり!!
男の子とか気持ち悪い。
男の子は可愛いけどここの男の子ママ気持ちわりー
>>91
鼻くそついとるで
>>95
小さい子だからじゃない?多分
>>95
そっか。よかったね。
>>96
へぇー
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。