- 妊娠・出産
- 教えて
- KDDI-SN39
- 07/07/29 10:44
ストレスのせいで赤ちゃんが成長しなくなったり早産になったりする可能性はありますか?
ストレスのせいで赤ちゃんが成長しなくなったり早産になったりする可能性はありますか?
ありがとうございます。あと一ヶ月で予定日なのですが2000gありません。
ストレスというか妊娠中かなりの情緒不安定で(実母の入院、手術、余命宣告、死、葬儀や親類との、もめ事や引っ越し)切迫早産と中毒症になりました。良い胎教なんて全然出来なかったし毎日泣いてばかりで生まれてきた子も予定日を過ぎてながら低体重でした。
関係するのかな…
主さんもストレスなくなれば良いですね。
初期は母体とかじゃなく、赤ちゃん側の染色体異常が原因だと思います。妊娠中のストレスは辛いですよね(>_<)成長していないと言われたんですか?今何週ですか?
私は一人目妊娠中にストレスいっぱいでした。早産にはならなかったケド、2500c以下の低体重児で1週間早く生まれました。
早くストレスの原因が解決できるといいデスネ。
友達がストレスで妊娠中に入院していました。その友達は無事に出産しましたよ。
主さん大丈夫ですか?ストレスの原因を改善できますか?
皆さんありがとうございます。病院の方からもう成長が止まってしまったかもしれないと言われました。
初期の頃からかなりストレスがあり今もすごいので関係あるのかと気になって。
絶対義母によるストレスです。中期でした。
ストレスは早産につながるよ!なるべく穏やかな気持ちで過ごしたほうが良いと思います♪
妊娠中はホルモンバランス崩れてるから、ウツにもなりやすいし‥
心拍確認後の流産は極度のストレスなどからもすると聞いたことはありますが。できるだけおだやかな気持ちで過ごしてくださいね☆
私も気になります…。
ストレスや情緒不安定で苦しいです。
最近は不眠にもなってしまいました。誰も頼れる人がいないので不安です…
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。