今不登校って珍しくないの?

  • なんでも
  • 大谷吉継
  • 20/11/22 00:20:58

中2の娘は、中1の時からメンタルやられると早退してきたりするんだけど。月に2.3回ほど。
そんな早退して友だちとか大丈夫なの?って聞いたら問題ないって。
なんならクラスにたまにしか学校来ないとか、行事にしかこないとか、入学してから一回も来てない、みたいなのがひとクラスに5人はいるらしいのね。
なんかそれが別に普通で、周りも受け入れてるから行事だけ来る子にも仲間外れとかないんだって。
36歳のババァだけど、わたしの時代は小中と不登校児なんていた記憶ないし、高校ではいたけどたまに来るとみんな腫れ物触る感じだったよ。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 648件) 前の50件 | 次の50件
    • 648
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/25 22:22:15

    33歳のババアだけど昔から不登校いたよ
    小中は、来てた記憶ない
    高校はいなかった
    今娘たちのクラスにもいるみたい
    下の子一年生だけど、ずっと来てないみたい
    コロナのせいか、なんなのかは知らないけど

    • 0
    • 20/11/25 22:19:24

    >>645
    不登校で人生詰みだよ。

    • 0
    • 20/11/25 22:18:47

    >>643
    こいつバカだな。
    具体的に指摘してみなよ。

    • 0
    • 20/11/25 12:52:58

    私はもう吹っ切れた。
    不登校で別に人生終わったわけでもないし。

    • 4
    • 20/11/25 12:50:10

    今日もうちの子休んでるよ。休んだ理由、頭痛だからズルじゃないって朝から50回くらい言ってくる。週の半分はこんなの。
    精神的に病気なんだろうけど精神科も行きたくないんだって。引きこもりになったら入院か施設に入れて(無理やり引きずり出してくれるところに頼む)お金で解決しようと思ってる。親戚からも白い目で見られるしご近所からも腫れ物扱いだし、嫌になる。

    • 0
    • 20/11/25 12:22:33

    >>635
    んーいいとこまでいってるんだけど、まだ根本がわかってないんだよなぁ。
    もうちょっと柔軟性を持てるようになってから再チャレンジしてね!

    • 1
    • 20/11/25 12:19:11

    >>635
    あきらめろ?本当に匿名さんちゃんと読んだ?

    • 1
    • 20/11/25 00:49:23

    >>637
    ひとまとめしたら悪いよ。不登校にもいろんなタイプがあるんだって。

    • 1
    • 20/11/25 00:05:13

    うちはオンライン授業が続き過ぎて、引きこもりがちになってきた。不登校になりそうだよ。
    できる事なら子供は学校に行った方がやはり健全だと思う今日この頃です。特に男の子は体を動かしてストレス発散させないとだめですね。早く学校始まってくれないかな。笑顔も減ってきた。

    • 1
    • 20/11/24 23:57:48

    >>637
    言いたい事も言えないこんな世の中じゃ、ポイズン
    笑笑

    • 1
    • 638

    ぴよぴよ

    • 20/11/24 23:42:48

    不登校児の親に何言ったって無駄よ匿名さん

    • 5
    • 20/11/24 23:07:50

    >>635さいなら

    • 0
    • 20/11/24 23:05:58

    >>634
    結局、不登校児になったら諦めろって事でしょ?

    学校は行かせ無いのが正解。
    ゲーム三昧でも自◯するよりマシ。
    本人が行きたくなるまで待て。

    今不登校じゃなくても、不登校にならない保証は無い。
    不登校は親の教育や躾が原因ではない。
    不登校は今や普通。
    むしろ教育制度に問題がある。

    概ねこんな意見ですよね?

    子供本人の弱さ、親の性質や教育には問題無いのなら、天災みたいなモノですよね?
    防ぐ方法も、治す方法も無い。
    ただ受け入れるのみ。

    自分の子供が不登校児になったら「運が悪かった…」
    ならなかったら「たまたま学校行ってくれた。ラッキー。でも油断は禁物」
    みたいな感じが正解という事ですよね?

    余りにも生産性が無い議論なので飽きたんですよ。
    では、さようなら。

    • 5
    • 20/11/24 22:48:43

    >>633呼んではない

    • 0
    • 20/11/24 22:46:53

    >>632
    呼んだ?

    • 0
    • 20/11/24 08:55:39

    匿名さんは気が済んだのかしら。

    • 0
    • 20/11/23 21:51:09

    今主流になってるのはオンラインゲームなわけだけど、あれって依存性がすごいし時間もエンドレスだよね
    感情が高ぶるぐらい興奮するし、寝不足も相まって生活リズムが不規則になり、結果自律神経が狂う一因にもなってる気がする
    スマホも依存性が高いし、今の子どもたちには誘惑がたくさんあるね

    • 3
    • 20/11/23 20:18:02

    不登校って難しい。
    義務教育のうちはいいけど、高校になったらどんな理由で休んでるとしても首がしまるのは子供なんだよね。

    子供の気持ちが変わるのを気長に待つなんて悠長なこと言ってられなくて親が焦る。
    いざ学校に行こうと思ったときにすでに留年決定だったりするんだよ。

    学校が嫌ならすぐ辞めて通信行ったり、夜間高校行ったりして起動修正するならいいけど、毎日昼夜逆転生活で、ゲーム漬けの生活だったら私が病んじゃうかも。


    • 5
    • 20/11/23 14:03:05

    >>627
    休ませて悪化、は聞いたことないぞ。
    そもそも悪化とは?だけど。

    不登校だからってゲームしちゃいけないって思う方が変だと思う。
    そうやって少しでも同級生と関わりを持てるのは素晴らしいことだよ。

    • 4
    • 20/11/23 14:00:38

    私高校のとき急にやる気なくなって半年ぐらい遅刻早退欠席だったけど、ある時吹っ切れて行けるようになった
    自分でもいまだに理由はわからない
    ただそのとき行けなかったってだけ
    その後勉強してセンターまでに間に合ったしストレートで国立大行けた
    子どもも分からない子どもなりの波やタイミングがきっとあるんだ思う
    みんなそれぞれ違うと思うから、子どもを信じて見守っていい方向にいくといいよね

    • 4
    • 20/11/23 13:59:49

    ちょっと無理にでも行かせたほうがいいのか、無理せず休ませた方がいいのかなんて個性もあるからわかんないよね。
    休ませて良かったとか悪化したとか、どれもこれも結果論。あーわからんわからん。
    学校は来ないけど下校時間になると毎日フォートナイト申請してくるあの子もわっからーん。

    • 1
    • 20/11/23 13:57:35

    >>624
    しょうがないよね…先生も仕事だもんね。

    上の子も〇〇は行かないのずるいってたまに言うんだけど、多分上の子なりに何か理由があっていけないっていうのは感じてるみたいでたまに休んだら遅刻したりし、平日下の子といる時間が多いから休日は上の子と二人で出かけたり。息抜きしながら頑張って行ってるよ。

    • 0
    • 20/11/23 13:54:39

    >>622
    そうだよねーやっぱり。先生のことはスルーしつつゆっくり子供は休ませてあげられるように頑張る!話聞いてくれてありがとう!

    • 0
    • 20/11/23 13:52:07

    >>620
    学校の先生は必ずしも子供のために言ってるわけじゃない。残念ながら…

    上の子のケアは大事だよ。
    不登校児いるとどうしても家族みんながそっちにかかりっきりになるから、上の子のこともちゃんと見てあげてね。

    • 1
    • 20/11/23 13:52:02

    >>609
    私も少しでも休んだら行けなくなるんじゃないかって毎日遅刻したり一緒に授業受けたりして頑張ってた。でも、子供はどんどん行けなくなって今は休んでる。でも、今の方が子供から明日学校行くって言うこと多いんだよ。結局行けないことの方が多いけど、自分から学校行くって気持ちになってくれたことが私は嬉しい。うちの子はゆっくり休ませて自分のタイミングで行かせるのがいいんだろうなって思ってる。

    • 1
    • 20/11/23 13:51:02

    >>620同じ学校に上の子いるの?
    それは確かに上の子にいい感情はなくなるかもしれない
    難しいね

    • 0
    • 20/11/23 13:49:11

    >>608不登校だしたら評価さがっちゃうからね
    言い方悪いけど生徒は駒だから

    • 3
    • 20/11/23 13:48:58

    >>616
    え、そういうことなの?確かにいつ来るか分からないよりも毎日何時間目って決まってた方が楽か。なるほどねー。でも、上の子にはなんか影響あったりしないかな?大丈夫かな?

    • 0
    • 20/11/23 13:48:41

    うちの娘も1ヶ月前から突然不登校になった。
    なかなか行かないなぁと思って部屋に見に行くとパジャマ姿で無気力。
    制服すら着替えない。
    かと思えば中間テストの日だけは登校した。
    成績は中の上。
    たびたび担任は夕方娘の部屋まで来て下さって申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
    学校に行ってる時は楽しそうにしているらしい。
    何が原因かわからないから悩んでます。
    私の鬱のせいなら責任感じる。

    • 1
    • 20/11/23 13:47:11

    >>614
    なすがままというのは違う。
    子供に寄り添い共に成長する、というのが正解。
    不登校は、子供も親も一緒に成長する良いチャンスだよ。

    • 3
    • 20/11/23 13:46:41

    >>605
    素敵な先生だね。先生にもいろいろと立場もあるし、このままずっと行けなくなったらって心配してくれてるとも思うんだけど。私はそのうち行けるようになるって思ってるから考え方が全く噛み合わなくてね。

    • 0
    • 20/11/23 13:46:41

    >>595それ面倒くさいからだよ
    行けるようになりましたらこちらから連絡いたします、毎日の連絡は精神的に苦痛なのでいたしませんでいいと思う

    • 0
    • 20/11/23 13:44:50

    自分の子が不登校になったらどうしよう。このご時世就職とか出来るのかなって不安になる。。

    • 2
    • 20/11/23 13:43:51

    >>611
    なすがまま、という事ですか?

    子供が自ら変えようとしなければそのまま引き籠りですか?
    難しいですね。

    • 0
    • 20/11/23 13:43:06

    >>602私は合わなくて教員を辞めました
    塾講師の方が肌に合っています
    今はコロナだから難しいけど体力があれば日中遠くの大きな公園に行ったり、塾だけでも行けるなら塾には行ったり、親子でゲームをしたり不登校でもできることはあるかと思います
    出来れば生活リズムは整えてあげて
    何もする気力がなければ昼夜逆転だけ気をつけてYouTube見放題、ゲームし放題でもいいと思います
    今は誰が不登校になってもおかしくないと思っています

    • 1
    • 20/11/23 13:40:52

    みなさん減らせるなら減らしてるって話をしてるのでは?

    • 1
    • 20/11/23 13:40:49

    >>609
    親が焦ることで悪循環になるのはよくある話。
    行かせようって気持ちを捨てないと不登校児とは向き合えないよ。

    • 4
    • 20/11/23 13:40:23

    >>603
    絡まないでくれますか?

    • 0
    • 20/11/23 13:38:26

    >>595
    不登校って、長引く程更に登校出来なくなりませんか?

    少しでも不登校期間を減らす方が良いと思うのですが。
    難しいのかもしれませんけど。

    • 0
    • 20/11/23 13:38:11

    23になる一児の母です。9年ほど前、中2のときクラスに不登校の子が5人いましたよ。それぞれ友達だったのですが、現在は1人は一浪して大学まで行き、もう1人は高卒で精神科に入院したりしていて、さらにもう1人は定時制中退のキャバ穣になっています。残りの子は中学卒業後から連絡がとれなくなっちゃいました。
    教頭を筆頭に教師がイジメはなくならない、我慢しろ!不登校になったら高校行けないからな!と言うタイプの人達ばかりだったのを思い出しました。

    • 0
    • 607
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/11/23 13:38:09

    >>580
    きっかけと言えば、親や先生ではなく友達の場合も。
    子供と仲のいいクラスメイトがいて、順番に誘いに行ってた。
    決して無理強いはしないように。
    お母さんも行きたくなければ行かなくいいよってスタンスだったけど、行けるようになった。
    きっかけを作るのもなかなか難しいけど、周りも焦らないでじっくり待つ姿勢でよかったみたい。

    • 2
    • 20/11/23 13:37:06

    >>591見聞きした事例だと、不登校でもフリースクールに通ったり、家庭教師をつけたりしていた子は予後も良かった記憶はあります
    必ずしも不登校=ひきこもりではないですよ

    • 1
    • 20/11/23 13:36:12

    >>595
    そう言われてると余計に焦るし負担になるね。
    辛いね。
    うちは毎日じゃなくても週に1度でもいいからと決して無理しないようにって言われたからね。

    • 0
    • 20/11/23 13:35:44

    >>598
    貴方はもういいよ。
    邪魔ですよ。

    • 0
    • 20/11/23 13:35:31

    反論できないのね。内容もわかってない。

    • 1
    • 20/11/23 13:35:04

    >>581
    なるほど。だから、先生はとにかく少しの時間でもいいから毎日来れるようにって言うんだ。確かに仕事が増えて負担が増えるならそうなるよね。先生達と話しても何か話が噛み合わないのはだからか。
    エネルギー不足…確かにあると思う。家でゆっくり充電してあげよう。ありがとうございます。

    • 0
    • 20/11/23 13:34:46

    >>591
    わかりますよ。
    ただ、学校休む事が解決になるのですか?

    逆に、体力、精神力、学力全てに悪影響の様な気がしますよ。
    負のスパイラルに落ち入り益々解決から遠のいてしまうと思いますよ。

    • 2
    • 20/11/23 13:33:49

    >>598
    キーワードの
    荒ぶる匿名
    まんまだわ。

    • 2
    • 20/11/23 13:33:23

    >>594本人の努力もそうですが、経験値ではないですか

    • 0
1件~50件 (全 648件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ