発達障害を認めず何も対処しなかったら…

  • なんでも
  • 足軽
  • 20/09/29 10:24:47

周りからおかしいと言われても、その子の親が「うちの子は変わってるだけ!」と発達障害を認めない場合は、その子は普通クラスに入って、その後はどうなるの?
うちの子の中学でも、明らかにおかしい子(遅れてる子)が普通クラスに居るようです。
親は気付いてないの?
気付かないフリ?


  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 404件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 藤堂高虎
    • 20/09/29 10:26:16

    何とか生き抜いていくか不登校になる。
    その子次第。

    • 9
    • 20/09/29 10:28:08

    恐らく二次障害が出るでしょうね…

    • 20
    • 3
    • 本多忠勝
    • 20/09/29 10:28:39

    >>1

    どーもならんと思う。経験者
    同じ時期に支援うけたこと受けなかった子比べたら受けなかったうちの子は中学で普通になって、受けた子供は結局支援学校しかいけない知能レベルになった。あっちの子供のがまだ勉強できたのに

    • 5
    • 4
    • 明智光秀
    • 20/09/29 10:29:16

    女の子ならキャバ、風俗
    男の子ならニート、ネラー

    • 8
    • 5
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/09/29 10:29:50

    >>3普通になったと思ってるのは親だけかもよ。

    • 54
    • 6
    • 北条氏綱
    • 20/09/29 10:30:27

    壮絶な親子喧嘩と反抗期
    事件まで発展し、気づいたら犯罪者親。

    • 18
    • 20/09/29 10:30:38

    クラスの子とか先生にひどく迷惑かけているの??

    • 2
    • 8
    • 藤堂高虎
    • 20/09/29 10:30:46

    >>3
    うちの旦那は変わり者ながら生き抜いてきたアスペルガータイプだよ。

    • 5
    • 9
    • 豊臣秀長
    • 20/09/29 10:31:11

    生きにくい世の中になるよ
    私がそう。周りに追い付けなくて途中不登校になった
    通信制と定時制高校に通って無事就職したけど、子供が産まれてもいまだに生きにくい

    • 9
    • 20/09/29 10:32:00

    >>3
    それわかるわ。
    支援受けたら、「支援前提の未来」しか選択肢なくなって、伸びるどころか落ちたってママ友から聞いた。

    • 9
    • 20/09/29 10:33:16

    結局は本人が一番苦労する

    • 11
    • 20/09/29 10:35:20

    たとえ発達障害っていうのがわかって将来就活しようとしても、
    本人ができる仕事だったとしても「発達障害者は雇えません。」と言われます。
    障害者手帳をもらって支援を受けられても、普通の人が受けられるものが受けられなかったりしますし。

    • 5
    • 20/09/29 10:35:24

    親は面倒臭いんだよね。
    産んでからずっと大変でやっと自分の時間ができたのに
    またこんな子供のせいで療育だの通級だの。
    もういい加減にしてほしい・・
    勝手にしろって心境だろうね。

    自分がそうだから。

    • 18
    • 20/09/29 10:36:33

    親自身にも「何か」あって気がつかないってケースも少なくないからね。私は実は自分自身も怪しいけど気がつけたんで対処できたけど。

    • 9
    • 20/09/29 10:39:18

    私自身そうなんだけど、当時は昭和だったし田舎だったし発達障害なんて言葉がなかった。医学的にはあったのかもしれないけど周知されてなかったから、育てにくい子ということで親からは虐待、自分は変だと気付いてないから友達もいない。そこに存在してるだけで嫌われ続けてた人生だったよ。
    大人になって発達がわかってからは、口数減らして変なこと言わないよう気をつけてるし、なるべく親しい人を作らないよう距離を置いたり、自分なりに気をつけてはいるんだけどそれでも突拍子もないこと言ってしまう。
    子供にも遺伝したので、発達障害であることを本人にも伝え、だからお友達よりも努力しないといけないし、一歩引いて人付き合いをしなさいと教えてる。私みたいになってほしくないから子供の言動には気をつけてみるようにしてる。

    • 25
    • 20/09/29 10:39:32

    将来しっぺ返しくることわかんないだね親は。その小さな苦労を後回し後回しにして、最後にはでかい苦労が、ドカンとくる。

    • 19
    • 20/09/29 10:42:47

    >>15
    子供が何歳かによるけど親からお友達よりも努力しなさいとか一歩引いて付き合いなさいとかひどいね。
    私もあなたと同じ立場なんだけど、私はありのままの子供を受け入れるスタンスだし無理なことは望まない。
    もちろん見守りする事はあなたと同じ考えだけど。

    • 4
    • 20/09/29 10:43:57

    何かしらの二次障害は出てきそう。

    私大人になってから発達障害持ってることが分かったのですが、
    昔からのひどい抜毛症が治らなくて、それでからかわれてそれを母は知ってるけど精神科に行くどころかすっごい怒鳴って叱ってきて…うーん、大人になっても治らない。
    学生の頃は親が否定的だと、悩みを誰にも言えなくて我慢しちゃうんだよな…。
    「精神科か発達支援センターに行く」って、学生じゃなかなか分からないし、親の協力がないと行けなかったり。
    もっと早くに精神科いけてたらな…。
    発達障害が分かっても分からなくっても、お母さんに私の話を聞いて欲しかったな…。

    • 10
    • 20/09/29 10:54:22

    >>18 二次障害って例えば?

    • 1
    • 20/09/29 10:55:41

    大人になって気付いた人は、誰かに指摘されたの?それとも、自分で気付いて病院に行ったの?

    • 1
    • 21
    • 宇喜多秀家
    • 20/09/29 11:06:08

    >>17
    将来対人関係でトラブルになる前に対策してるだけでしょ、ひどくないよ。言い過ぎ。
    人各々。

    • 18
    • 20/09/29 11:24:40

    子供だから~子供なんてこんなもんだから~人懐っこいだけだから~っていう親でしょ
    周りはどうしようもないよ

    • 2
    • 20/09/29 11:26:47

    >>17
    無神経なこと言って周りに迷惑かけたり、図々しくて嫌われるよりよくない?
    親心だと思うけど

    • 19
    • 24
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/29 11:28:16

    早めの対応が一番なのに、それすら拒否すると、あとあと大変なのが本人。
    学校では変人扱い、家庭では何かにつけて認めてもらえず、居場所がどこにもないよね。
    「男の子だから、元気いっぱい」って言い続けて、もうかれこれ数年。
    中3になっても、じっと座ってられないから、ろくに授業もできず、部活も人間関係でダメになっても、何も対応しない○○さん。
    誰からも認めてもらえなくて学校で暴れまわるわ、脱走するわで噂になっちゃてますよ。

    • 14
    • 20/09/29 11:28:23

    どれくらいの遅れかにもよるけど、将来生きづらくはあるだろうね
    底辺高校に進んでも不登校でドロップアウトとか、卒業してもニートや引きこもりか
    障害者枠で就労も出来ないし

    • 6
    • 20/09/29 11:29:29

    >>19
    精神疾患がほとんどです。
    「発達障害 二次障害」って検索したら詳しく出てくると思います。

    • 4
    • 20/09/29 11:29:49

    前に職場に転職してきた子が普通の有名な地名すら読めなくて、それ指摘されたらやめちゃったよ
    色々ルーズだったし履歴書に転職何個もあったからそうだと思う

    • 2
    • 28
    • 風魔小太郎(強い)
    • 20/09/29 11:30:29

    >>20
    旦那に言われて知る

    • 3
    • 20/09/29 11:33:55

    支援級入っとかないと、高校じゃら支援系って行けないんじゃなかったかな?
    高校進学の時に行ける所なかったら
    夜間とか通信になる、とかじゃない?
    そして就職も一苦労、みたいな

    • 1
    • 20/09/29 11:33:55

    園長から聞いたけど認めない親が多くて発達検査を促すとキレるらしい。うちは軽度だったけど私から療育に行ったから珍しいですねって言われたよ。

    幼稚園3年間療育行ったおかげで今は普通学級で普通に過ごしてます。小さい時は癇癪凄かったけど。療育のおかげだわ

    • 9
    • 20/09/29 11:35:11

    >>20
    会社の人に「なんかちょっと〇〇さんって特殊な行動しますよね?」とか「もしかして〇〇さんって?」と言われました。
    それも何人かに。
    発達障害とは言われませんが、「なんかちょっと不思議な行動しますよね?」って。
    話のながれでじゃぁ病院行ってみようか?ってなりました。

    • 1
    • 20/09/29 11:35:19

    今 中3の息子の同級生にいる。
    5歳検診で引っかかったのに検査もせず、ずっと小学校から普通学級にいるよ。
    試験はいつも5点とか10点とかばかりみたい。
    受験生なのに、そんな点数ばかりだから高校どうするんだろう。

    • 3
    • 20/09/29 11:35:21

    授業妨害とか、どっかフラフラ行っちゃうとか、周りに影響あったら、
    強くしかるなり
    色々対処すべきだよね。

    対処しない親だから子供が荒れてる場合もあるのに

    • 4
    • 20/09/29 11:36:53

    過ごしにくい、勉強わからない→ヒマ、イライラ
    →本人も周りも困る、ってなるのにね。

    • 10
    • 20/09/29 11:42:42

    周りに順応していくタイプの発達障害だといいけど、誰にも理解されず二次障害おこしたりするパターンや引きこもりなったら治療は難しい。大人になってから自分がおかしいと気づいて診断受ける人も多いみたいだけど。
    自閉症は統合失調症って診断ついたりするし。

    • 4
    • 36
    • 足軽(弓)
    • 20/09/29 11:44:33

    遅れてるってことは知的があるんでしょ。
    知的レベルに問題ないなら本人が生きにくいだけだよ。

    • 3
    • 37
    • 足軽(弓)
    • 20/09/29 11:45:55

    >>30どんなことするの?

    • 0
    • 20/09/29 11:47:26

    私もいきなり「あなた発達障害かもしれないから病院行ったら?」とかって言われたら「障害者扱いされた!」とかってすっごい傷つくと思う。

    「〇〇さん、〇〇で悩んでるのだったら、病院行ってお薬もらってなんとかするっていう方法もあるよ。〇〇病院の〇〇科だったらそういうの詳しいと思う」みたいに、少しずつ言ってくれたら…病院行ってみようかなって思ったかもしれない。

    • 4
    • 20/09/29 11:47:37

    >>23
    いやーそれ言って子供自身納得できてるならいいんだけどそれを親から言われて悩むのが発達障がい児だからね。
    その台詞を言わないようにうまく療育して導いてやるのが一番なんだよ。
    親から他の子と距離おくやらなんやらはっきり言われたら子供自身嫌な思い少なくともするだろうなとは思ったからレスしましたー。

    • 1
    • 20/09/29 12:00:18

    我が子に「障害」というワードが適用される
    ことに耐えられないという方はおられますね。

    ウチは主人が頑なに認めようとしませんでした。
    「男子はこんなもんだ。 
     俺だってこんなもんだった。」
    って、そこが問題なんやがな~。(T▲T)

    子供の問題行動と、
    それを認めず受診投薬に良い顔をしない夫。
    Wでしんどかったです。
    今は何とか認めて、協力してくれますが。
    (アサイチで特集を見て認識を改めた様子)

    診断を受け、継続的な療育や投薬を続ける
    ことで改善される要素も多いです。
    それ見て見ぬふりをし、放置した場合、後々
    二次障害をはじめとして問題が起きる可能性は大です。

    • 7
    • 20/09/29 12:02:06

    どうなんだろう。
    どの程度遅れるかによるんじゃないかな。
    まさにうちの子も中学生で発達障害。
    でも、1年前に診断を受けた医師からは、学力がついていけて、行動など遅れても皆と学校生活送れるなら、学校や同級生に発達障害を伝えないほうがいいと言われたよ。
    この年齢なら、障害分かってもできることはあまりないし、周りの偏見の方が本人に良くないからだと思ってる。
    ただ、親は発達障害だと理解して、なぜ出来ないのではなく、皆と同じに出来ない本人の葛藤を受け止めて、自信が下がらないようにする事は大事。
    それが、今後の生きる力になるからね。

    • 6
    • 20/09/29 12:04:14

    >>39
    普通に考えて告知するくらいなんだから大きい子なんだと思うけど
    言われて悩むような歳の子に告知はしない

    • 1
    • 43
    • ルイス・フロイス
    • 20/09/29 12:06:00

    普通クラスに入ったら、ため息吐かれるよ。担任にもクラスメートにも。
    また、○○だよ… ってね。

    • 4
    • 20/09/29 13:15:57

    子供によっては「私発達障害なんだから、できないんだよ!」って努力全くしなくなっちゃう子もいるよね。

    • 0
    • 45
    • 宮本武蔵(強い)
    • 20/09/29 13:29:17

    気が付いてないとか見て見ぬふりしてる親も発達。
    発達を放置してたら、ひきこもりになるか周りに迷惑しかかけない糞人間にしかならないと思う。

    • 10
    • 20/09/29 13:36:17

    小学校で通級に行ってた子、今もいってる子、中学では大人しく授業受けてる。わからないだけかもしれないけど。
    友達関係も悪くない。

    障害ない子で、授業妨害してる子とかはなんだろうか。
    ただのワルか。
    うるさくて邪魔みたいなんだけど、テストの点数はいいんだよね。
    先生バカにして学級崩壊お越しそう。

    • 3
    • 20/09/29 13:39:07

    親からの遺伝の場合親が気づくことはない。
    指摘されてもわからないみたい。
    あと、気づいていても障害者ってレッテルはられたら終わり!って思ってる親もいる。

    暴力的で知的もある子、高学年まで親はなにもしなくて、でも暴力的で酷くてクラスにいられなくなってようやく動いたけど成人してからも暴力的なのは治ってないらしい。
    一人で歩いているのよく見かけるけど、
    怖い。

    • 9
    • 20/09/29 13:39:38

    見て見ぬ振り
    認めたくない
    世間体

    • 5
    • 49
    • 立花誾千代
    • 20/09/29 13:41:13

    認める認めない以前に、発達障害の境界線ってあるんだろうか?診断されるの?グレーっていうのは発達障害に入るの?

    質問ばかりでごめん!

    • 3
    • 50
    • 宇喜多秀家
    • 20/09/29 13:49:48

    授業中の様子を監視カメラで常に公開したら良いのに。周りに迷惑かける子、放置しないで家庭でどうにかしてよ。

    • 4
1件~50件 (全 404件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ