高校生の発達(学習)障害について相談したい

  • なんでも
  • 20/06/06 09:22:46

なんかひっかかると思いながらここまできた。
学校の勉強では1教科が特にひっかかる。
診断が出ることによって子どもが人生過ごしやすくなるならしたいと私は思う。
ただもう我が子は高校生で自分の意思を持っていて、そういう検査には抵抗があるみたいで本人の意思がついてきてないまま押し切っていいものか悩む。
診断が出ることによってのデメリットってあるのかな。
人間関係は普通だし、本人は今のところ行きづらいとは思ってないみたいだけど親目線から見たら日常生活でもときどきずれを感じる。
最近だと自転車を買うために一緒に下見をしたんだけど、店員さんが「土日は混雑するので引き渡しまで時間を長くみてほしい」というから私が「じゃあ例えば土曜にお会計を済ませて月曜日子どもだけがきて引き渡しにするようなやり方は可能ですか?」と質問する。
それを聞いていた子どもは、土曜日購入月曜引き渡しで決定だと思い込んでしまうような、想定や例えが通用しないところがある。
自治体の相談窓口はホームページをみると障害そのものや付き合い方などを受け付けているようなんだけど、うちみたいに診断することに迷いがあったり、本人の気持ちの持って行き方を相談したい場合も電話していいのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • うちの子はアスペ+LD
    • 20/06/06 20:32:31

    何か主のレス見てて、お子さんに障害があるとかどうかってよりもお子さんに障害があって欲しいって思ってるように見える。
    特に親子間での受け取り方の行き違いや数学が苦手な理由を障害のせいだって思いたいのかなって。

    • 0
    • 44

    ぴよぴよ

    • 20/06/06 20:17:44

    大人になったら本人が気づくんじゃないかな。社会に出て初めて気づく人って多いみたいだから。アスペとかね。

    • 0
    • 20/06/06 20:10:58

    >>38
    >>33です。
    小学校入学の時に支援級に入れたくて広汎性の診断をもらい、中2まで8年間支援級にいた。
    本人が普通高校に進学希望したから中1から準備を始め、中3で普通級に移り、4月にめでたく普通高校に入学できたよ。
    支援級にいたことがネック、あとうちの地域は発達障害に対しての教育や支援が遅れていて、受け入れてくれた高校が1校しかなかった。
    でもその高校の進学コースに入学できたよ。
    やっと授業も部活も始まって、とりあえず今のところ元気に電車通学してるよ。

    • 0
    • 20/06/06 20:04:50

    本人はあまり困ってないと思います。
    今現在私のほうは通学に使うバスの説明に苦労してます。
    最寄りのバス停AからB駅までバスに乗ったことは何度もあるのですが、Aには色んな行先のバスが通ること、そのうちの1つがB駅に着くということを説明してもあまりわかってくれず、Aのバス停から出るバスはすべてB駅に着くと思い込みます。
    だからAのバス停に行ったら、そこに来たバスに行先確認せずに乗ります。
    田舎なので、色んな行先と言っても、方角は大きく変わらないのですが。
    学校帰りのバスもそうで、学校近くには我が家方面に向かっている違う路線のバス停が2つあり、1つのバス停が時間合わなくてももう1つのバス停なら違うバスがくることを説明してもいまいちわかってくれません。
    そんな訳で1日から学校が始まって、1回間違えたのは自分で歩いてなんとかして、もう1回は結構離れたバス停まで行ってしまったので私が迎えに行きました。
    景色をみて、間違えたことには自分で気づいてます。
    あと路線の意味がわかっていないからでしょうか、バスの時刻表の見方がわけわからないと言ってます。
    休校中バスの練習には抵抗があったのと、B駅まで何度も利用したことあるから大丈夫かなと私が甘く見ていたせいもあると思うのですが。
    こんな感じなのですが、昔から道はすぐ覚えるし方向感覚は良いほうだと思います。電車も1人で普通に乗れるんです。
    基本的に私の説明の仕方がダメなんですかね

    • 0
    • 20/06/06 19:27:49

    >>38
    実際生活で困ってることはあるの?
    話通じなくてトラブルになるとか本人が人間関係で悩んでるとか
    ないなら個性と受け止めてもいいんじゃないかな
    病院行っても別になおるわけじゃないからね、診断うけて本人が気が楽になるとかならいいけど

    • 2
    • 39
    • グレーっ子の母
    • 20/06/06 19:24:43

    >>16
    地域によるけどそれ普通じゃない?もしかして中学も小学校みたいに100点満点なら100点近く取れると思ってる?
    コンビニでの礼儀正しさもただのいい子だし、嫌いな人はそりゃずっと嫌いでしょ
    どっちかっていうと主が特性持ちでお子さんが健常な気がするけど

    • 0
    • 20/06/06 18:28:56

    発達の医師が、本人が辛いなら障害、辛くないなら障害じゃないという考え方もある、と言っていた。

    これを読んでなるほどなぁと思ったのですが、逆の考え方として、ここまで普通…と書くと語弊あるかもしれませんが、普通に生きてきた高校生の子が障害を突きつけられたら逆に過ごしにくくなりますかね…受け入れるのが大変だったり。

    • 0
    • 20/06/06 17:08:49

    診断がついて、改善する事があるのかな。

    • 2
    • 20/06/06 17:02:33

    うちの子主の子と同じタイプかも、うちは小さい頃から発達相談かかっててグレーって言われてる
    やっぱり数学だけ特にできない
    店とか学校とかでめっちゃ挨拶するし、ちょっと空気読めない感じはある
    今その話してないよね?みたいな時とか
    だからクラスメイトにからかわれたりはあるけど、友達もいるからまぁそれなりに過ごしてる

    診断については本人困ってないなら別に病院いったところでなにするわけでもないよ?
    うちは半年に1回とか診察行ってたけど、今は親だけ行ってこういう感じですって説明したりアドバイスもらうくらいだよ

    • 2
    • 20/06/06 17:00:33

    高校は偏差値はそんなに高くないですが進学する子ばかりの高校に入りました。
    本人はまだ将来が明確ではないのでどうなるかわかりませんが、大学行きながら悩んでもいいんだよとは伝えてあります。
    >>19の塾の先生からは、高校は義務教育ではないから、赤点が進級に響いてしまう。もし診断がでるなら先にそれを先生に伝えてしまったほうが赤点回避のためのサポートや、それありきでの進路相談を受けやすく、目標が明確になるから本人も先を目指しやすくなるのではないか?と話がありました。

    • 0
    • 20/06/06 16:58:20

    大人になってから検査を受けたり、診断される人もいるからね。
    子供が本当に困ってからでもいいと思う。

    • 0
    • 20/06/06 16:52:13

    >>16
    うちの子今高1、支援級入れるためにとりあえず広汎性発達障害と診断された。
    今は言い方違うのかな?

    中3で普通級に移って100点満点の定期テストだと、
    理科数学社会は94点とか。
    国語は平均点の50点くらいやっととれるかとれないか。
    英語10点笑。

    うちの子は生き辛くて保育園の頃からシニタイシニタイと言っていた。
    主さんの子が生き辛くないなら本人は病院行かなくても良いと思う。
    発達の医師が、本人が辛いなら障害、辛くないなら障害じゃないという考え方もある、と言っていた。

    • 1
    • 20/06/06 16:47:46

    >>28
    大学進学はどう考えてるの?
    大学によっては担当教員が違和感に気がついて大学内の支援室への相談をすることもあるし、その時でも問題ない気もするよ。
    社会に出てから何かあったらってことを心配なら大学進学して、アルバイトなども積極的にしてみたら?

    • 0
    • 20/06/06 16:42:28

    微妙な子っていて、どっちにもつけないの、でも、普通の子たちとはなんか違うなって思う。

    でも、今までそれでもなんとかやってこられたのなら、今のところはそれでいいんじゃないかな?

    心身を病むような事になりそうになったら、大人の発達障害を見られる精神科に相談しては?

    • 0
    • 20/06/06 16:39:34

    それは私も間違えるわ。主の例え話を店員に言ってるならそりゃあそのように動くしかないとしか思えないでしょ
    主の子は別に発達ではない。

    • 8
    • 20/06/06 16:38:03

    高校にも行ってるなら、それでいいんじゃない?

    • 3
    • 20/06/06 16:35:23

    私だけで相談してみようかなという気持ちは出てきたんですけど、内緒で行ったのがバレると>>23に書いたように私に対して心を閉ざす可能性もある気がして、本人に先に言ったほうがいいんじゃないかなと悩み中です。

    たぶん日常生活で本人も自分の理解度が低い部分があることは自覚してます。今のところはそれをうまく取り繕えているようです。
    友達に「こういうの苦手だから」と先に言ってしまっておいて、いざそんな場面がきても笑って済んでいるような。でもこれが社会人になったら通用しない場面でてくるんじゃないかなと私は心配です。

    • 1
    • 20/06/06 16:33:52

    様子見でいい。本人が苦しんでいないならその方がいい。

    でも主さん親子なら知った上でもきちんと対応できそうだから、どちらでもありかなとも思う。

    発達で生きづらいと感じるならそれはもう小学生の頃から感じているはずです。

    生きづらくないならそのままでいいと思います。

    • 0
    • 20/06/06 16:22:55

    算数障害でググってみたらどうかな?

    • 1
    • 20/06/06 16:19:03

    日常生活に問題ないんだよね?例えばそのズレで子供本人が悩んでるとか。
    健常でも数学が苦手な子っているしね。数学に対して今まで対策はした?

    • 1
    • 20/06/06 16:15:49

    児童精神科に行ってみたら?
    まず親だけでいいか聞いて、相談してみたら?

    • 0
    • 20/06/06 16:07:45

    人付き合いでは特にトラブルなかったです。
    ただ友達に本当に恵まれた結果な気がします。正義感強めです。
    礼儀正しいねと褒めてもらえることもありますが、親から見てると加減がわからないのかなという感じもします。コンビニで会計終わったら「ありがとうございます」と言いながら一礼する感じで、悪いことではないですがずいぶん丁寧だなと思うシーンはあります。
    あと根に持つところがあります。この人嫌いと思ったら何年たっても変わりません。無視したり何か言ったりするわけではないですが、私から見てると嫌いなんだなとわかりやすいです。
    こんなものなんですかね。
    違和感はあるんですけど、文章にすると普通に見えてきてどう伝えたらいいのか…

    • 3
    • 20/06/06 11:11:59

    人付き合いはどうなの?高校に進学してるし、今さら学習障害疑って診断受けても療育あるわけではないし、親が子どもさんと向き合って解決するしかないよ。

    • 1
    • 20/06/06 11:05:36

    みなさんありがとうございます。
    どうしたらいいのかわからないのでみなさんのレスみて考えます。
    用事があるのであとでまた来ます。

    • 0
    • 20/06/06 11:01:17

    日常生活に支障をきたすほどのものなら受けてもいいかと思う。
    数学に関しての障害にどんなものがあるかわからないけど、字がバラバラに見えるとかお団子状に見えるとか、こっちとあっちが繋げて考えられないとかそんなのもあるから。わかれば改善策も立てられるし。
    すぐにそういった障害が詳しい先生に出会えればいいけどなかなかだと思う。そうなったらしんどいんじゃないかな。

    • 0
    • 20/06/06 10:48:59

    まったくできないわけじゃないんです。それで、おかしいなーでも大丈夫なのかなを繰り返してきました。
    小学生のときから、もしかして何かある?と思うことがあり、当時の担任に相談しましたが「気にしすぎだと思いますよ」と言われ、正直私もそうであってほしくないという気持ちがあったのでそれ以上の行動を起こしませんでした。
    中学生でも気になりつつも本人は普通に過ごしているようなので何もしていませんでしたが、個別塾に行くようになり、その先生に私が「算数数学を教えていると、何かあるんじゃないか?と気になることがある」と相談というか、そう言ったことがあったんです。
    今回受験が終わり、コロナ休校のためその塾の先生に引き続きお世話になっていたのですが、塾の先生から、「お母さんの不安当たってるかもね」と言われました。
    マンツーマンで長い間みてくれた第三者の目から見てもそう思うならやっぱりそうなのかなというのが、今回のきっかけになりました。

    • 1
    • 20/06/06 10:32:35

    それは学習障害ちがうー

    • 11
    • 20/06/06 10:31:37

    >>16
    30点取れてるなら違うと思うけど
    問題によるのかな?
    うちは書字と英語に学習障害あるけど本当に1桁しか取れないよ
    ただの努力不足ってことはない?
    学習障害なら親が見てて高学年くらいでおかしいと思うはずだよ

    • 10
    • 20/06/06 10:05:41

    高1で高校のテストがまだなので中3での話になりますが、5教科すべてが平均50点だったとしたら
    国語75英語70社会40理科40数学30
    こんな感じの子です。

    • 0
    • 20/06/06 10:01:05

    もう高校生なんでしょ?今までどうしてたのよ。

    • 2
    • 20/06/06 09:59:59

    >>11
    学習障害っぽい人いますね。
    高校に行ってない人もいるし、途中で退学した人もいるだろうし。
    今は何かしらの診断名が付きますもんね。

    • 2
    • 20/06/06 09:59:02

    理数系苦手な人はその分野の学習障害の可能性があるって事なのかな?

    • 0
    • 20/06/06 09:58:20

    障害あっても大学や上の学校に進んでる子もいるし、頑張ってください。

    • 4
    • 20/06/06 09:58:13

    ママスタだと何割引かとかが計算できない大人たくさんいるよね...
    自転車屋のも主さんの質問聞いてたらお母さんはそのつもりなのかなと思っても不思議ないけど..

    • 10
    • 20/06/06 09:53:36

    ちなみにテストでどれくらい点数取れるの?

    • 1
    • 20/06/06 09:53:12

    もう高校生なら今更じゃない?
    本人が知りたいって思わないんだったらわざわざ診断つける意味ないと思う。

    • 6
    • 20/06/06 09:51:19

    >>5
    数学かー
    数学は一度躓くとどんどんわからなくなって授業についていけなくなるよね。

    • 3
    • 20/06/06 09:49:46

    本人が検査したいという気持ちを持つまでは、調べたかったらここに電話すればいいみたいだよって道をしめしておく感じでいたほうがいいですかね?

    • 0
    • 20/06/06 09:39:53

    診断つけても対策を考えないと何も変わらないよ
    自分は障害だから出来ないんだ、って腑に落ちるて諦めるくらいじゃない?
    学習障害の人はだいたい発達障害あるから不注意とか衝動性とか何かしらあると思う
    ただ高校生で今更、障害だって言われると本人のプライドが傷付く可能性高いよね
    病院行っても困ってないなら診断はつけないところが多いから本人か困ってないならそのままで良いと思う
    今更学習障害の対策をするにも遅すぎるし

    • 5
    • 20/06/06 09:37:45

    ひっかかるのは数学です。他はまだマシです。

    • 2
    • 20/06/06 09:35:58

    大人のADHD、軽度の知的障害って私は判断されたよ。
    昔はADHDとか軽度の知的障害なら何も引っかからなかったみたいだね。
    今23歳。
    旦那と結婚して子育てしてて自分でおかしいかもって思って精神科で臨床心理士の元、テスト受けた。
    人間関係に関しては特に支障は無くて、話し方とか対応力はむしろ大人っぽいって保健師やケースワーカーなどに驚かれる。

    • 1
    • 20/06/06 09:30:30

    診断出ることでのデメリットがあるのかはわかりませんが
    もう高校生なら、検査うけるのも本人次第ですよね
    相談電話できると思いますよ
    診断なくても、苦手分野に対して対策考えていけたら本人も楽になりますしね

    • 2
    • 20/06/06 09:28:44

    区役所のこども家庭支援の課って18歳までだよ。行きたいなら早めに行ったら?

    • 4
    • 20/06/06 09:24:57

    何の教科が引っかかってる?
    国語?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ