役員決めで揉めました

  • 乳児・幼児
  • 暦仁
  • 20/06/01 19:50:38

幼稚園です。残り2枠(2人)の役員が決まらず、最終的に恨みっこなしでジャンケンかクジで決めようということに決まりました。
そしたら上に兄弟がいるママ達が、(ジャンケンやクジで負けたらやらなきゃいけないのが嫌だから)とにかく忙しい、上の子のPTAもある、上の子の時に既に経験済み、だから一人っ子や第一子ママ(赤ちゃん未就園児いる人はあらかじめ除外されてます)がやるべきと言い出して頑として譲らず。
一人っ子や第一子ママは決まらなければジャンケンかクジにするって皆で決めたんだからルール通りジャンケンかクジで決めようよって。
それでかなり険悪な雰囲気になり、最終的に一人っ子第一子ママが渋々手を上げて受けてくれた感じです。
私も横で見ていて兄弟ママ達ズルいなと思ってしまいました。
2人3人いたら下の子の時は免除か楽な係しかしなくていい、みたいなのはなんか違うのでは?
皆さんはどう思いますか?
皆さんの所はすんなり決まりましたか?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/04 13:02:34

    >>133
    本文に、「残り2枠(2人)あいてて」って記載があったもので。

    • 1
    • 20/06/03 18:25:30

    >>132最後に大変な役員の2枠と楽な役員の何枠かが残ってジャンケンかクジになったってことでしょ。

    • 2
    • 20/06/03 14:45:02

    >>117
    「全員が何か1つの役をします」なのに、なんで、最後2枠空いてて、複数人のジャンケンかクジになるんだろう?

    • 1
    • 20/06/03 14:38:36

    うちは立候補で全て決まる。
    やりたい人多いから楽だな。

    • 0
    • 20/06/03 14:33:43

    >>93 
    9割くらいの兄弟姉妹ありママがそうだよね。
    しかも3人目とかで
    年少の役員やってて「楽でよかったー」と
    ウハウハしてた人いたよ。(^_^;)
    でもそういう人はみんな見てるし性格もバレるよ。
    周りも「そういう人なのだ・・・」と思うから
    結局は嫌われる。

    でも中にはそれをわかっていても
    最後だからと二人目、三人目、末っ子で
    引き受ける人もいる。
    何人も世話になっているならそれが常識だと思う。
    そういう人はある程度は信用できるし
    声もかけるし、助けようと思う。

    幼稚園や小学校や中学校も
    慣れたママに最高学年で
    やってほしいはずだし期待はしてると思う。
    その場合見返りとしてお子さんにメリット
    (内申書の評価、お遊戯会センター、卒業生代表など)
    あると思う。

    • 1
    • 20/06/02 12:42:04

    うちの幼稚園は子供360人で役員は30人~だから殆どが逃れられる。
    あとやっぱり仲良しなグループが多いから立候補だけで成立する。去年は立候補多くて35人でやった。

    • 0
    • 128

    ぴよぴよ

    • 20/06/02 10:31:17

    >>124でもそんなに人数いらなくない?

    • 0
    • 20/06/02 08:29:18

    >>125うちは行事ごと。

    • 0
    • 20/06/02 08:22:52

    >>121です。

    うちの園は1年間18人で活動するのですが、他の園はクラスで行事ごとに役員を決めるんですか?

    クラス25人で役員2人で残り23人のママは簡単なお手伝いのみなんですが珍しいのかな?

    • 0
    • 20/06/02 08:18:27

    幼稚園の方針がダメなんだよ。1人に付き1回にしないと不公平だし。私も下の子がまだ幼稚園に入る前に役員やったけど、やらなくちゃと思ったときに前もって一時保育を、お願いするように準備してた。預かって貰える親族が皆他県でいなかったから。なんでここまで?と思ったこともあったけど、1人に付き一回はやらなくちゃいけなかったから。

    • 0
    • 20/06/02 08:12:15

    私の地域では上の子で現役員やってる人、妊娠中、在宅介護は免除になるよ。

    • 1
    • 20/06/02 08:11:17

    >>117
    そういう人は後々しっぺ返しが来るよ。

    • 0
    • 20/06/02 08:10:49

    幼稚園の役員はすごく大変だった。各クラス2人で3クラス×3学年の18人で年間行事を全て運営だったから。特に夏祭り前は毎日幼稚園で9時から14時まで作業だったし。幼稚園の行事の運動会も発表会も役員はフォローしなきゃだし我が子の様子は1年間ほぼ見れずだよ。

    お手伝い係りなら年間1つの行事を選んで1~2時間のお手伝いのみで終わりだからめっちゃ楽。

    わたしは前年度に役員をしたけど、通う園は1度やったら免除みたいな流れがある。だって役員は本当に大変だもん。4人通って末っ子の時にしたけど今まで上の子の時に役員さんは大変だな~って見てたから末っ子が入園したら迷わずに立候補したよ。一緒に役員をしたママも3人目の末っ子が入園したママだった。

    子供毎に役員をする必要はないと思うよ。やったことない人がやれば自然とみんな1回で済むよね。
    ちなみに役員は年間にやったことを全てレポート用紙にまとめてる。定例会の日時やその日にやったこと、夏祭りの時も食品会社に連絡した流れから何を頼んだか、値段はいくらか、色々な交渉の仕方、その年の担当者の名前など。次年度の役員さんに引き継ぐ日があるから未経験でも出来るようになってる。

    • 2
    • 120

    ぴよぴよ

    • 20/06/02 08:09:48

    なんでそんなにピリピリするんだろう?
    妊婦とか赤ちゃんいるとか介護とか絶対無理な人に押しつけてまで自分が楽したいって思うの?
    わたしは役員やってもいいタイプだから誰もいなければ引き受けるけどなぁ。

    • 5
    • 20/06/02 08:08:16

    逆に第二子第三子とかだと、園側からお願いされたりするよね
    顔見知りで、お願いしますーとか言って
    何故かうちの園は役員人気ですんなり決まってるみたいで、助かる…

    • 0
    • 20/06/02 08:07:11

    レス伸びててびっくりしました。
    園によって年度によって違ってくるのもわかります。
    うちは会長だけは生涯免除になります。妊婦さんと未就園児いる人は負担の少ない担当係(ベルマークとか)、それ以外の人で三役含め本部役員、役員補佐、行事役員、クラス委員、幹事などに振り分けされ全員何か1つ役をします。
    この中ではバザー委員以外の行事役員と幹事が負担が少ないです。
    93、95、110の方が言われるように、兄弟ママは楽な行事役員と幹事を2回して大役スルーを狙ってる人が多いです。
    私がズルいなと思ったのは、最初から決まらなければくじかジャンケンって合意したのに、直前になってゴネ出したことです。立候補なければクジかジャンケンにするというのは多数決で決めました。

    • 0
    • 20/06/02 08:06:44

    とりあえず、ひとりっ子親がやれば良い。

    • 2
    • 20/06/02 08:05:56

    私さんざんやってきたから!という5人の子持ちはいる。5人生んだのはあんたの勝手だろうよ。

    • 9
    • 20/06/02 08:04:58

    >>108
    小学校の時は、各学級に委員が3人いて、それとは別に本部役員があった。
    本部は大変だから、本部を一回やれば学級の委員は免除。
    第1子で本部をやれば下の子も全てやらずにすむ。
    だから、本部はすんなり決まる。
    学級委員は一人の子について一回。低学年は立候補が多い。

    • 0
    • 20/06/02 08:01:43

    >>93上の子のときにやったからでしょうよ第1子の時に
    時期は違えどみんなやってるんだから何か問題でも?

    • 0
    • 20/06/02 07:58:09

    うちの園は逆に、末っ子の親を前の役員さんがスカウトする感じ。
    下にいる人は大変だろうからってお願いしない。
    幼稚園は結構うけてくれる。大きくなるほど決めるのが大変になるような気がする。

    • 2
    • 20/06/02 07:44:22

    人が有り余ってるってことかな
    やらないまま終わる人が多いならやってない人がやるべきだと私は思うけど

    • 5
    • 20/06/02 07:30:40

    >>93>>95情報持ってる人が得するのはわかる。でもさ、それで兄弟いるのに大役やらずに楽な係一回やっただけで切り抜けようとする人多いんだよねー。
    だから大変な役の大半が一人っ子第一子ママに来る。
    私も子ども1人につき一役が前提だと思う。

    • 5
    • 109

    ぴよぴよ

    • 20/06/02 07:26:48

    上の子で何をやってたかにもよるよ。本部や、大変な係りなら免除かなって思う。ただ人数が少ないとあまりそれは通用しない。
    小学校でもあるよ、上の子でやりました!って。
    上の子っていつだよ?と知り合いに聞いたらさ、今高校生、、。人数少ない学校で、もう何年まえだよ!って揉めましたね。

    • 0
    • 20/06/02 07:26:39

    第二子第三子は、上の子でもう済んでたり、今の上の子の役員もあったら、そりゃやりたくはないよね。
    でもそういう人がやった方が、既に行事の流れを完全に把握してたり、人間関係も出来上がってるから何事もスムーズっていうことも、役員あるある。
    下の子が小さくて役員は、その子のトイレトレだのお昼寝だのあって、それはそれで大変。

    • 1
    • 20/06/02 07:26:13

    子供一人につき一回はやれって感じだわ。

    まぁうちはそれ

    でも、最近 初めての人ばかり集まると困るってなり 経験者二人くらい入れるようになった。特に年長組の役員には…

    • 4
    • 20/06/02 07:24:28

    すんなり決まらないよ~
    ただ、うちは子ども1人につき1回だったからなぁ。
    兄弟関係なく。同じ年に2人分の役員をやることはないけど。

    確かに何年間もやらずに済む人はいるけど、じゃんけん弱くて運が悪い私が悪いんだと思ってる(笑)

    • 0
    • 20/06/02 07:20:33

    >>102
    上の子の役員は関係ないけど、行事や日程が被る事も出てくるから来ないと困るでしょ?
    ならやってない人から選んだ方が現実的だよ。
    実際、両立って難しいよ。
    出来たらラッキーだと思う。

    • 1
    • 20/06/02 07:19:49

    1人1役と決まってるから揉めないよ

    • 1
    • 20/06/02 07:18:09

    上の子でやっている、妊婦さんは免除。
    小学校の役員は関係ないよ。地区ごとに下の子の年長時にやって抜けてく。
    人数が足りなかったり決まりがないならジャンケンなりくじ引きなりで決めるしかないよね。

    • 0
    • 20/06/02 07:14:15

    >>100
    関係あるよ。

    • 0
    • 20/06/02 07:12:46

    上の子の時やってるとか関係ないと思う。
    今通ってる子供の役員だからね。

    うちは事前アンケート出すだけであとは勝手に決まってる。
    先生が選考して直接お願いする感じ。
    役員以外の保護者は行事か園内清掃の係で1回は何かしらやる。
    行事の係だと準備と当日で2日やる。
    清掃の係は2時間くらいで楽。
    これも勝手に決まってるんだけど、専業が行事の係になる率高め。

    • 2
    • 20/06/02 07:01:57

    こう言う事があるから1人1役だった。
    妊娠中だろうと下に赤ちゃんがいようと
    毎年、全員が何かしらの役員してた。
    だから揉める事はない。

    • 1
    • 20/06/02 06:47:23

    一役は絶対にやらなきゃなら
    まずは一人っ子や第一子の方から優先にやってもらってもいいんじゃない?
    で、年長なるときにやってない人は強制的に生む言わずにやらせる。

    • 7
    • 20/06/02 06:45:52

    園の規模にもよるし、親の出番の量にもよるのでは? まぁ、嫌とかじゃなく出来るなら立候補が望ましい。
    やる気のあるない学年で役員決めの揉め度はかなり違いがあるよね。

    • 1
    • 20/06/02 06:42:39

    子ども1人に対して1役だから、上の子でやってようと下の子入ったら「その子の学年に対する役目」として皆普通に受け入れてたけどな
    ただ、保護社会会長とか園全体の長をやった人は、下の子が新しく入ろうとどうしようと生涯免除
    それ以外の普通の委員や係りみたいのは、子1人に1役
    当たり前

    • 5
    • 20/06/02 06:40:42

    >>93
    うちと全く同じ構図。
    でも仕方ないよねと思う。情報ある人が得をするよ。たった1年の事だし。第一子の時は同じ思いをしながらやって来たんだから。

    • 3
    • 20/06/02 06:40:14

    子供がいた幼稚園ではやれる人がやる。兄弟で下にお子さんがいる方は無理で。でも、一回でもやった方は免除かな。
    あくまで話し合いだったよ。


    子供の為にやったかな。嫌・嫌でやっても辛さしかないから役員になった時は割り切ったよ。
    一緒にやった方が最悪だったから。

    • 0
    • 20/06/02 06:35:12

    上の子いるママは年長の卒対が1番大変なのをわかってるから、年少でさっさと楽な役に立候補して、1番大変な卒対、三役を一人っ子や第一子ママに押し付ける。
    うちの園はそんな流れができてるよ。
    兄弟ママは上の子の時に大役やってるか年少年中で楽な役やってるからもういいでしょ、やってない人がやれば?って感じだよ。それも一理あるけど一人っ子第一子ママが貧乏クジ引いてるなって感じはあるよ。

    • 5
    • 20/06/02 06:27:50

    >>90
    上の子でやってる、妊娠中、乳児がいる、この人達をまず免除にして、残りの中から決めたら良い。
    (いなかった場合は免除なし。)
    人数多ければって言うけど、上の子は卒園したら小学校中学校でも色々あるからね。
    まず、何もない人から決めるのが良いよ。

    • 0
    • 20/06/02 06:23:39

    うちは一回でも役員やれば免除だったよ。
    上の子の時にやってればオッケーだった。

    • 1
    • 20/06/02 06:22:15

    >>83それでいいと思うよ。
    子ども多ければその分幼稚園にお世話になってるんだし、中にはそういう親の負担も考えて子どもの数決める人だっているよ。
    子どもの人数が多ければ当たる回数の確率が高くなるのは当たり前でしょ。

    • 3
    • 20/06/02 06:14:37

    物理的に無理なのでは?
    上の子の役員とかしてて、下の子までできないですよね。そしたら、一人っ子ママや第一子ママがするのが普通の流れでは?
    わたしは一人っ子ママですけど、そう思います

    • 9
    • 20/06/02 06:11:39

    うちの園は役員決め時に、乳児がいる・妊娠中は免除。
    来年度の上の子の学校役員になっている人は免除、過去5年以内に同園で役員をした人は免除。

    で、残った人で話し合い。
    仲の良い人がいると楽なやつから埋まっていくから、会長するくらいなら!で、どんどん埋まっていく。
    で、会長はジャンケンだけど負けてゴネる人はいなかったな。

    • 0
    • 20/06/02 06:09:07

    私は上の子の時は何もやらず(すり抜けられた)、
    でも3年の幼稚園生活を知る事が出来てたから、下の子の時は年少で立候補したよ。
    卒園の役の方が大変だと知ってたから。

    • 1
    • 20/06/02 06:05:32

    ズルいってのは違うような…
    私は一人っ子親だけど、保育園の役員決めは立候補したよ。
    クラスに3人、一人っ子居たけど、3人とも立候補してた。

    私は、兄弟児親は上の子や下の子の時にする可能性があるけど一人っ子って1回しかする時がないから率先したんだけどね。
    好き好んで兄弟作ったんだろうけど、きっと大変だろうし、だったら一人っ子親の私がって感じだった。

    毎年くじで波乱、波乱らしいけど私たちの時はすんなり決まった。
    翌年は誰も嫌がって結局、園長が会長の仕事もすることになって、会計のみ保護者から出したけど大揉めだった。

    • 3
    • 20/06/02 06:05:29

    >>83
    別に1人親がやらなくても良いよ
    子供1人につきなら、気にならない

    • 1
1件~50件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ