小4男子 発達障害?

  • なんでも
  • 康正
  • 20/05/17 23:32:12

我が家の真ん中なんですが、
とにかく勉強出来なくて。
言葉も教えても覚えてない、漢字も覚えられないし、足し算、引き算の筆算を
たまに左からやってます。

繰り上がり繰り下がりごちゃごちゃ。

カタカナで書く所も全てひらがなだし、
お→を
まだ間違えてて。
をかあさん。とか、
~お、とか。

ゲームしてる時だけは集中してます。

ゲームしないで遊ぶ時は、
いまだに小さな人形とかで、
戦いごっこみたいな事してます。

4歳の妹とあまり差がないような気がしてしょうがないです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/26 21:18:15

    うちは知的障害境界域で支援級にいるけど、その内容だと支援級の子より遅れてるかも。

    小4なら足し算引き算の筆算で悩まないと思うんだけど。

    • 0
    • 20/05/26 20:59:58

    保育園、幼稚園の時とか今までの担任とかには相談しなかったのかな。

    • 1
    • 20/05/26 20:57:33

    >>28空気読んで。あなた発達あるの?

    • 0
    • 20/05/26 20:55:12

    三歳からグレーで療育に3年間行ってました。学習障害かな?我が子に似てるわ。国語が苦手。算数は得意でゲームとか鬼滅の記憶力は抜群に良い

    • 0
    • 20/05/26 20:53:10

    うちも勉強すごく苦手、四年生
    どうしたらいいのかわからない
    しかも本人にやる気なし
    ゲームはすごく出来る。スポーツもそこそこ。
    結局国語能力低いから全ての足を引っ張ってるみたい。

    • 1
    • 20/05/20 08:41:42

    >>96
    周りの子と比べてっていうのはよく分からないんです。

    • 0
    • 20/05/20 01:17:16

    >>88周りの子と比べて違和感あるならそういう事だと思うけど。これが4.5歳ならまだわからないけど4年生ならね。

    • 0
    • 20/05/20 01:15:51

    素朴な疑問なのですが
    今まで保健所の検診や幼稚園、保育園、学校の
    担任の先生から専門医に受診を勧められたりは
    されなかったのでしょうか?

    失礼な表現がありましたらすみません。

    明らかに素人の第三者から見ても
    所謂グレーと言われるお子さんや
    療育が必要と感じるお子さんが
    周りにいるのですが
    特別支援学級ではなく通常学級です。

    親御さんは日常お子さんと接していて
    何も感じられないのかなと
    不思議に思う時があります

    • 0
    • 94

    ぴよぴよ

    • 93

    ぴよぴよ

    • 92
    • 小学生ママ
    • 20/05/20 00:35:29

    >>79
    どういうことですか?
    息子は私が産みました子供です。
    息子には将来は、小さな子供のおむつを優しく交換してあげましたり、小さな子供がちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、優しくトイレに連れて行ってあげましたり、おもらししましても、優しく着替えさせてあげます優しい保育士か、子供に優しく勉強を教えてあげる優しい学校の先生になってもらいたいと思っていますので、優しい保育士や学校の先生になりましたら、息子も結婚しますと思いますし、結婚しましたら、子供も生まれますと思います。

    • 0
    • 20/05/19 17:15:15

    ゲームをなぜ長時間したらダメなのか、本を読んでみてください。視力の低下だけではないですよ。

    • 1
    • 20/05/19 17:12:35

    学習障害なんじゃ

    • 2
    • 20/05/19 17:10:23

    ゲームをやめてみたら?

    • 2
    • 20/05/19 15:37:46

    >>87
    学習面は中の中~下の上くらいだと思います。
    理解はできているけど、単純なミスが多い。
    時間はかかるけど最後までやり遂げる。
    マイペースな方で、率先して手を挙げるタイプではないです。
    漢字が苦手、文章の読み取りが苦手。
    算数は内容自体は理解しているものの、簡単な九九を間違えるとか、自分の書き置いた数字を足し間違えるような感じです。
    学力テストも平均くらいです。

    対人コミュニケーションについて周りから何か指摘されたことはなく、友達とも仲良く遊べていると担任からは言われます。ただ親としては、空気が読めない発言(子供らしいと言えば子供らしい)でヒヤヒヤしたりすることがあります。特に私に対しての反抗がひどく、理解力もないのですぐに言い合いになります。私の期待が大きすぎるのか、我が子ができなさすぎるのか分からなくなっています。

    • 0
    • 20/05/19 15:13:08

    >>83学習面や対人コミュニケーション面はどうでしょうか。判断はそこです。

    • 0
    • 20/05/19 15:10:02

    >>26これだけのことがあれば先生から何か言われてきたと思うんだけど、何も言われてないの?それとも、言われてたのに何もしてこなかったの?

    • 0
    • 20/05/19 15:09:22

    >>83発達障害ではないと思う。

    主の子は知的だと。

    • 3
    • 20/05/19 15:04:48

    >>18 こういうコメントする人も、
    これはこれで、発達か、経度知的障害っぽいよね。

    • 3
    • 20/05/19 14:37:50

    リコーダーや縄跳びができないのって発達障害関係ありますか?

    リコーダーは綺麗な音が出せない、音痴なので音階通りに正しく声が出せず音が外れる、リズム感がない、何度やっても指を間違える、途中でミスしても必ず初めからやり直す、突然頭が真っ白になって二時間かけてやったことを全て忘れる

    縄跳びは4年なのに二重跳びが5回くらいしかできない、リズム感がないのでただひたすら縄を回してるだけでジャンプと噛み合わないため引っかかる、教えても言われたことをスッと理解できない

    ソフトテニスをしてるんですが、これも同じで体の使い方が下手、ただ闇雲に打つことは出来るけどフォームがめちゃくちゃ、何度教わっても治らない、直す気がない、何が悪いのかがそもそも理解できない、体のイメージができていない

    こんな感じです
    発達障害の子ってこんな感じでしょうか?

    • 0
    • 20/05/19 12:23:18

    >>26遅いくらいだよ。早めに病院なり予約してあげて。

    • 0
    • 20/05/19 12:07:06

    >>71
    友達としていたら結構幼いレベル

    • 0
    • 20/05/19 11:08:59

    >>76
    まともに子供も産めない、育てられず、教育すら出来ず放置し続けるお前が何を語ろうが誰にも響かない。

    • 2
    • 20/05/19 11:05:22

    >>76
    真面目な話アンタが本当に子宮から産んだの?

    普通ここまで壊れた女だったら、結婚しますって息子か報告しに来たら普通一般的な親は不吉な物を感じ取り反対するだろ。それをクリアして産んだって精神障害者の家系同士のハイブリッド新種誕生w

    子供は結婚させないで家系を途絶えさせるのがアンタの使命だよ頑張れwww

    • 3
    • 20/05/19 09:11:23

    >>76
    嘘くさw

    • 2
    • 20/05/19 08:25:21

    >>76
    オムツ母はひっこんでろ!偉そうに何語ってんの変な言葉使いして在日臭い

    • 3
    • 76
    • 小学生ママ
    • 20/05/19 00:10:21

    >>42
    息子はまだ少し幼いところがありますけど、まだ少し幼いところがありますことや、勉強があまり得意ではありませんことだけで、病院に連れて行きますのですか?
    もし病院に連れて行きますことになりましたら、小児科に連れて行きましたら良いのですか?

    • 0
    • 20/05/18 21:19:23

    結局主はどうしたいのですか?

    他人があーだこーだ言っても主夫婦の考え次第で子供の将来の方向性は左右されます。

    コミュニュケーション(周りに合わせられない
    、自分主体で相手に合わせられない)、勉強も高専大学になんとか通過しても社会人につきまとうのは人間関係と同調圧力←これに耐えたりスルースキル周りに会わせる能力がないという仕事は続きません。

    まだ園児、低学年、3~4年、高学年、中学生だからって言い訳して先延ばしにするのは親は楽です。さでも社会人になってからは通用しません。先々考えて行動しないと生きていけない現実がまだあるって知ったがいいです。平成、令和の子供が成人する頃に社会は変わっているなんてありません使えないと考えているなら20年後に使えない(仕事の出来ない)人間をAIに変えるのは昭和、平成の管理職であって使えない奴は容赦なく見限り切り捨てます。信じられないなら企業に勤務される親族に聞いて下さい。「そんなことはないよ~」って言う方は社交辞令、他人に興味がない凡人です。


    大手の管理職していますが、療育手帳・精神障害福祉手帳を持っていても免罪符(クビにならない保証)にはなりません。やる気がない仕事しない怠け者、人に押し付ける身勝手な人間はクビ対処です。

    子供を守るにも限界があります。子供がどう生きて行くかは現在次第です。

    • 5
    • 20/05/18 10:43:44

    たぶん学習障害ですよね…。
    学習障害の多くは、他の発達障害も併発してるから、余計に勉強できないのかも…。

    手遅れになる前に医療機関で診断してもらって治療した方がいいですよ。

    そのうち、学校も支援クラスとか進められるかも…。
    でも、その方がクラスの落ちこぼれとかでいじめに発展するよりは、子供にとっては幸せだと思いますがね。

    親が早く受け入れて、早期治療受けさせてあげた方がいいですよ。

    • 2
    • 20/05/18 10:34:29

    うちも全く同じで療育通ってるけど、診断付かず、数ヶ月に療育行くくらいでなーんも解決出来ない。
    不安ばかりだ。

    • 1
    • 20/05/18 10:08:16

    勉強ついていけない→
    うつ、いじめ、不登校など二次障害に繋がりかねないから早く手を打つべき。

    発達検査と診察受けて、放課後デイサービス通うなり
    した方がいいと思うけど…

    • 1
    • 20/05/18 09:19:26

    リラックマとかメルちゃんででスマブラごっことかしない?
    同じ4年生。

    • 1
    • 20/05/18 09:16:46

    メンタル拗らせたら中学で困るから早めに手をうったがいい

    • 1
    • 20/05/18 08:53:34

    >>62
    早めに検査することで接し方も変わってくるし育て方によってはかなりお子さん伸びると思います。早めのほうがお子さんのためになりますよ。

    • 0
    • 20/05/18 08:05:30

    うちの小5息子とそっくり。
    学習障害&発達障害だよ。
    言葉の語彙力がダントツ低くて
    話下手、こちらが言ってる事の理解もできにくい。
    算数は未だに一桁の足し算でさえ指使うし
    国語は漢字は今2年生の復習してる。
    漢検9級落ちたよ。
    でも、LDセンターの先生は
    『今の時代、漢字は読みさえ出来ればパソコン、携帯などで漢字変換できます。
    計算は+、-、×、÷さえわかれば計算機を使えばいい』と。
    主さん日々しんどくない??
    お子さん、一度検査した方がいいと思う。

    • 1
    • 20/05/18 07:47:46

    ごっこ遊びは六年生くらいまではするよ。
    下に兄妹がいると、下の子につられて上の子どもは長い間ごっこ遊びするらしいよ。
    記憶する能力が弱いのかな。
    学習ゲームとか、アニメーションの教育動画とかタブレット学習など分かりやすい教材を使って楽しく学習を繰り返しするといいと思います。
    あまり主さんがキーキーせずに、学習の面では長い目で見てあげてください。

    • 1
    • 20/05/18 07:33:43

    学習障害だね。
    うちの子も勉強苦手だけど、さすがに何度か教えれば覚えるから。
    4年生までそれだと障害だと思う。
    学校も早く言ってくれたらいいのにね、今の時代わかってたはずだよ。そしたらお子さん良くなる可能性が早まったのに。今は学校でツライのではないかな…? 

    • 2
    • 20/05/18 07:27:33

    たぶん・・・

    • 0
    • 20/05/18 07:27:01

    >>62
    人形遊び、遊び方が幼いだけでは発達か?わかりません。

    普通級に在籍している時点で学校は「健常児」として接するので、学校から呼び出されて指摘されるのは余程な内容で見過ごせない状態です。

    ・一斉指示がとおならない、指示をもとに順序立てて行動出来ない

    ・急な予定変更に気持ちの切り替えや対応が出来ない

    ・コミニュケーションが取れない
    自分の主張が通るまで言い続ける
    暴れる、教室からの脱走、孤立

    ・話が一方的で人の話を聞かない

    ・授業を理解出来ない
    ・授業妨害

    ・物を失くす、忘れ物が多い、整理整頓が出来ない

    上記を担任に言われても「うちのは悪目立ちするから~」で現実を直視出来ない保護者が大半です。

    • 2
    • 20/05/18 07:26:03

    >>62
    遅いよ
    今の時代、学校は基本指摘しない
    モンペが多いからね

    • 0
    • 20/05/18 03:32:49

    うちの息子も人形遊びします。
    5歳の妹と一緒になって楽しそうに遊んでます。1人の時はレゴブロックしてる。
    遊び方がちょっと幼い感じはしますが、男の子を育てたことがないのでよく分からず..
    勉強はそこそこついて行けてるし、トピ文のような間違いはないけど。
    運動神経もないので発達障害疑ってます。
    こういうのって学校から指摘されたりしませんか?家では甘えてたりダラけてたりするので、ちゃんと判断できない部分があり困ってます。
    学校から言われたらいよいよヤバイなと思って検査するつもりですがそれじゃ遅いのかな?

    • 0
    • 20/05/18 03:03:52

    普通級にいるのよね?指摘されなかったの?

    • 1
    • 20/05/18 03:01:27

    ディスレクシア?

    • 0
    • 20/05/18 02:45:58

    >>58
    学研も公文もプリントをやるのは、同じだけど
    学研の方が先生との距離が近いかも。
    あと、できるようになるとすぐ次を教えていきつつ復習も含まれてるかな。

    公文は、出来るようになっても間違えがほぼなくなるまでひたすら同じところをやる感じ。
    うちの子は、ここで、出来るようになると飽きて怠けちゃうタイプでそれでまた頭に入ってこなくなってた気がする。

    やっぱり新しいことをどんどん覚えるのが楽しいしね。

    迷うならとりあえず体験でもいいと思う。
    学研は、教室によって全然ちがうみたいだし

    • 1
    • 20/05/18 02:12:10

    >>56
    ありがとうございます。
    うちも塾やらせたいけど、塾の方が困るんじゃないかとか、学習障害が通うような塾の方がいいんじゃないかと悩みまくってます。
    学研はひたすらプリントをやる感じですよね?
    うちの子はたぶん分からなくて先生を尽きっきりにさせちゃいそうだ。

    • 0
    • 20/05/18 01:58:02

    学習障害じゃない?
    うちは書く事だけが苦手でやっぱり高学年になって診断ついたよ。
    主さんの子は多分、読み書き共に難しいのかも。
    字の形を捉えることが難しいから覚えられないと思う、多分、字もかなり下手じゃない?
    うちは日本語は読みは大丈夫だけど英語は読み書き共に難しい。
    専門の先生じゃないと教えられないから早目に診断付けて通級とか通わせた方がいいよ。
    うちの子供の場合、漢字の覚え方とか特殊な覚え方してだいぶマシになったから。
    英語に関しては教えられる先生もいない状態だから諦めてる。

    • 2
    • 20/05/18 01:53:28

    >>54

    塾は、行かせなかった。
    というか、子供に行かせてあげるほどの学力がまずなかったし。

    本当に基礎がわかってなかったから。

    国語については、たぶん1年生で平仮名を覚えられなかったから授業で黒板見ても理解ができないから授業がわからない。だからそのまま授業が追いついて行けなくなったんだと思う

    算数については、算盤してたから足し算や引き算ならできたけどそれ以降は難しくなっちゃったみたい。

    だから5年生になるとき、公文をやめて学研に変えた。
    公文は、1人で黙々とやるって感じだけど学研だと歳の近い子が多くいて
    一緒にやるって感じだったから(教室によるかも)それがうちの子には合ったみたい。

    そこでとりあえずまた基礎から教えてもらった。

    そしたら少しずつ授業も理解できるようになってきたみたい。

    算数については、とりあえず算盤だけ回数増やして頑張ってもらった。あと、旦那が理系だから旦那が覚えやすいやり方とか教えてた

    • 1
    • 20/05/18 01:49:37

    学習障害の子は「お」と「を」、「は」と「わ」を区別出来ない子いるよ。

    • 1
    • 20/05/18 01:41:03

    >>53
    塾とかやらせましたか?
    学校ではもちろん、分からないままで結局家で教えるけど、本当に理解してくれないからイライラしてしまって…
    駄目だって分かってるのに…

    • 1
    • 20/05/18 01:30:54

    わたしも同じように悩んでたことがあった。
    今でも「え?」って思うこともあるし
    先生にも何度か発達障害なのか相談したこともある。

    1年生から算盤やKUMONもやらせたけど
    本当に出来なくて焦ってた。

    テストでも実写版のび太くん状態だった
    でも、5年生ぐらいからたまにだけど算数100点取るようにやった。

    国語も少しずつ出来るようになったよ。
    今は、小学校卒業して新中1。

    まだわからないよ。

    • 1
1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ