スポ少軍団にいじめられる

  • 小学生
  • 明和
  • 20/03/07 17:58:21

うちの子は4年生で、スポ少には入っていません。
同じ学年の、同じサッカーチームの子達がいじめてきます。
2年生の時に転校してきてからずっとです。
学年がかわり、運良く違うクラスになっても今度は同じチームの他の子がいじめてきたり、低学年の子(それも同じチーム)が学校の廊下で叩いてきたことがありました。「4年生の〇くんがいつもやってるから、自分もやっつけてやろうと思った」と。
集団でバカなんですかね?

まだ小学生なのに集団でガラがわるすぎて引きます。
子どもも「前の子がいじめるのをやめても、別の子が次々にくる」とうんざりしてます。

大声で「やめてよ」と言ってもやめないそうです。クラスの子が「やりすぎ、それいじめだよ」と言ってくれてもやめません。先生に注意されても、その時は神妙にしているけど、次の日にはケロっとして、うちの子を階段で押してきたり、運動が苦手なことをからかったり、全然懲りないんです。
親のことは知らないので、授業参観等で会っても誰かわかりません。
私もうんざりしてます。

人数が多くて、クラスの中でも仲間内でつるんで団結してるっぽいです。
先生も手を焼いているようです。
誰に言えば解決しますか。スポ少の子が頭があがらない、叱られて効果があるのは誰ですか?チームのコーチとかですか?
私は、サッカーのこと何も知らないんですが、だれかプロで人格的に優れてる選手の例とかないでしょうか。
「○○選手がいじめなんて最低だって言ってるよ」とか言い返せればいいなと思っています。
どなたかお知恵を貸してください。


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~23件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/07 18:06:42

    子どもは、仲のいい友達と会えないのはさびしいけど
    あいつらに会わなくて済むからずっと休校でも全然OK、
    どうせクラス替えしても、別のやつがいじめてくるだろうし、と
    投げやりになってます…

    • 0
    • 20/03/07 23:34:17

    レスありがとうございます。

    担任の先生は、いじめと認識し、さんざん注意もし、相手の家庭にも連絡し、学校としてやれるだけの対応をしてくれていると思ってます。
    でも、何度先生に注意されても、先生から親に連絡がいっても、懲りない。

    事態がおさまらないのは学校の責任ではなく、相手が悪すぎ。
    家庭のしつけがなってないのか、しつけてもどうにも制御がきかなくて親も困ってるパターンの子もいるのか知らないけど、数の多さ、仲間がいることで強気になってるかんじ。

    うちの学校には保護者の連絡網はないので、いじめている子の名前はわかっても電話などはわかりません。
    なんとかスポ少の責任者と連絡をとりたいです。
    監督=チームの子の保護者かと思っていましたが、保護者会もあるならそっちでもいいかもしれません。

    • 1
    • 20/03/07 23:40:46

    うちの子は、ねたまれ要素はなさそうです。。。
    めちゃくちゃ運動音痴なので、それをからかわれたのがきっかけで。

    首を絞めたり、足をかけたり、椅子を引いたりに対しては、やめて!と言うけど、「足遅すぎ」「へたすぎ」等とからかわれても言い返せないです。
    そうすると、どんどん相手が調子に乗ってエスカレートする、先生に注意される、いったんやめるけどまたやる、の繰り返しです。

    • 1
    • 20/03/07 23:57:21

    最初は、いじめてくる子が皆、サッカーチームの子かどうかわかりません。
    極力、サッカーをやってるってだけで何もしてない子に偏見をもたないように気を付けてますが、でも結局毎回「またあのサッカーチームか!」となって、ほんとあきれ果ててます。
    どうなってるんだろう。


    • 1
    • 20/03/08 12:49:50

    レスをありがとうございます。

    監督=保護者の場合、その人がイジメている子の親である可能性もありますよね。
    やはり、最終的に頼る先は学校になるのでしょうかね。

    担任の先生は相当頑張ってくれているし、いじめアンケートに書いたこともあるので、当然、管理職の先生方も知ってると思うのです。
    心苦しいけど、言い続けるしかないですね。
    叱られても、その場さえやりすごせばいいと思ってる子には何の不利益もないんですよ・・・
    校長教頭に注意されても、ただ叱られるだけなら、あの子達は平気な気がします。

    悪いことをしたら、コーチに叱られてレギュラーをはずされるとか、なにか目に見えて損なことがあれば、イジメてる子にもわかりやすいと思うので、そういう方向に持っていければ終息するかなあと考えています。

    • 3
    • 20/03/08 13:03:45

    やられた子の気持ちを自分の身になって考えて、という教え方は、まったく響かないようなので、「いじめをやったら、即、自分の損になる」ことが、わかりやすく直結してないとダメだと思うんです。

    念のため先生に、「うちの子が、何か相手の子たちの気に障るような物言いや態度をしてしまった等、原因があるんでしょうか」と聞いてみました。

    先生は「本当に、一方的にやられているだけのようで、お子さんには責任ないです。クラスの子達も、何もしてないのにいきなり攻撃されていたと証言し、イジメた本人達も、べつに何かされたわけじゃない、と認めています。指導が行き届かなくて本当に申し訳ありません!」と仰っていたので、それだけは救いです。

    • 5
    • 20/03/09 08:04:52

    >>22
    サッカーBBS見てみました、ありがとうございます。
    スレッドがたくさんあったので、適切なものを探して相談してみようと思います。

    • 1
    • 20/03/09 08:16:58

    >>23
    私はスポーツの少年団のことを全然知らないもので、ありがとうございます。

    チームのメンバー数人が学校でいじめをしたからといって
    少年団の活動中に何もしていなければ、まあ関係ないですかね・・・
    難しいかなあ・・・

    • 0
    • 20/03/09 08:25:32

    少年団ってそもそも、スポーツを通して子どもを教育する場ではないのかな。

    「スポーツ少年団」では、子どもたちはスポーツを楽しみ、野外・文化・社会活動などを通じて協調性や創造性を養い、社会のルールや思いやりのこころを学びます。

    ホームページにはこう書いてあったけど。
    少なくとも、うちの子をいじめているチームの子達には思いやり全然ないけど。

    次々に入れ代わり立ち代わりイジメてきて、注意する先生や、うちの子にしてみればいたちごっごできりがない。
    パス回しとっても上手ねww
    1人の同級生を「もう学校行きたくない」って言わせるまで追い詰めるまでのチームワーク、すごいねwww




    • 2
    • 20/03/09 08:37:45

    休校はしんどいけど、学校再開したらまたあいつらに会うことになって嫌なことをされるから、それもまたしんどい、っていう・・・・

    • 1
    • 20/03/12 08:17:48

    >>28>>29
    アドバイスをありがとうございます。
    今、地域の教育委員会はコロナ対応でそれどころじゃないかんじですが、新学年のクラス替え後も状況が変わらなかったら、教育委員会に相談するしかないかもしれません。

    担任の先生から相手の親には、
    「クラスでこういうことがあり、いじめをしないように本人に注意しました」という報告をその都度しているようです。
    それでやめる子もいましたが、また新たに違うメンバーがいじめてくる、クラス替えで離れても、また知らない違う子がいじめてきて、聞いてみると「またサッカーか!」と判明する、の繰り返しできりがありません。
    登校はあと修了式くらいで、クラスが変わるけれど、チームメンバーはクラスに平均5人はいるので、また新しいいじめっ子が涌いて出てくるのを警戒しています。

    • 0
    • 20/03/12 08:43:44

    >>32
    そんなのイヤです・・・
    その頑張り、報われなさそうだし。
    こっちがいなくなる。
    そのほうが手っ取り早いと言えば、そのとおりですね。
    でも悪いのはあいつらなのに。悔しい。

    • 1
    • 20/03/12 09:10:06

    うちの子は、普通にスイミングと公文式やってるだけで突出した特技とかはない、どこにでもいる小学生で友達は少な目、地味に、でもそれなりに真面目に生きてるだけ。
    サッカーの子達には何もからんでないし、関係ないのに。
    普段のクラスでも運動会でも目立って、仲間同士つるんで楽しそうなのに、運動が苦手な子をいじり、乱暴までする。きみたちのメンタル大丈夫?と思います。

    こっちは数年前に引っ越してきたよそ者。
    いじめっ子の親たちは、ずっと地元民。
    しょうがないのかな。そういうもんなんですかね。
    親たちもそうやって生きてきて、子どもらは単にそれを引き継いでるだけなのかな。

    • 0
    • 20/03/12 09:32:09

    >>36
    私もまったくその通りの考えでした
    「あのチームは、常識的な対応が通用しないくそバカ共みたいだから、一発やりかえしたほうが手っ取り早いよ?この際、両成敗で自分も怒られたっていいじゃん、あいつはやりかえしてくる、やばい、と認識させたほうが早いよ」と言ってきましたが、子どもは「あいつらと同じになるのは絶対にいやだ」と拒否。

    「あとお母さん、くそとか馬鹿とか言っちゃだめだよ。同じサッカーでも▲はいい人だったから、チームでひとくくりにしないほうがいいよ。◆は2年の時は最悪だったけど、今は何もしてこなくなって、用があれば少しは話すこともあるしね」
    と言います。子どもの方が冷静です。
    これが普通の対応なのでしょうね。
    でも今回は相手が普通じゃないし。
    「学校行きたくない」というまで追い詰められたんでしょうに。
    歯がゆいです。

    • 1
    • 20/03/12 09:38:56

    休校になる前は、帰宅したら
    「はーーー、今日、いきなり〇(現いじめっ子)が通りすがりに
    首絞めてきた、もうやだ」「授業で発言すると、〇が睨んでくる」「係の連絡を俺だけにしてくれなかった」等と愚痴っていることがしょっちゅうでした。
    今は学校にいっていないから平和ですが、新学年、新クラスが恐怖です。

    • 0
    • 20/03/13 07:11:04

    同学年でいじめてきた子は、全員がチームに所属していることはまちがいありません。
    他にも録音をすすめるレスをいただきましたが、うちの小学4年生にボイスレコーダーが適切に扱えるかどうか。
    目ざとい子に「それ何?」と見とがめられて「関係ない機器を持ち込んだ問題」が起きそうなので、実行するとしたら、録音したまま持たせて数時間録音し続ける感じでしょうか、でもこれは最後の手段というかんじですね。
    いじめた証拠を確実に示せる方法考えてみます、ありがとうございます。

    • 1
    • 20/03/13 07:19:09

    >>47
    まだなにもしてません。
    検討の上、もし直接交渉することで、うちに不利な要素が多ければ、今後も何もせず、黙って引っ越すかも。
    なにもかもこれからで考え中で、ここでいろいろアドバイス受けてよかったと思ってます。

    • 0
    • 20/03/13 07:28:20

    転校って簡単にできるのか、子どもが希望するかもわからないけれど、場合によっては考えに入れないといけないでしょうね。

    • 0
    • 20/03/13 07:43:07

    >>44
    原因は、もちろんあるでしょうね。
    何もしてこなくても、なんか言動がイラッとするとか。
    自分の仲間がやっていると、「共通の敵」みたいな認識になってくるとか。初めて一緒のクラスになった、これまで全然接点のない子にいきなり嫌なことをされたり、知らない低学年の子に廊下で叩かれるってそういうことでしょうね。

    彼らに対して一つだけ好感がもてるのは、うちの子が何かしたのか、という先生の問いに対して「べつに何もしてない」と認め、「足がすごく遅いから何となくからかった」等、バカ正直に答え、形式的には謝ったところ。
    問題は、懲りずにまたすぐいじめてきたり、いじめをやめる子がいても、別の子がやってくることです。

    • 1
    • 20/03/13 07:51:46

    >>48
    心情的には、一人小一時間ずつ泣くまで問い詰めてやりたいですね。

    • 3
    • 20/03/15 00:41:01

    コメントありがとうございます。

    ・これまでにいじめをした子たちは、うちの子は何もしていないけど運動ができないからからかった、乱暴をした等、やったことを認めている
    ・いじめアンケートに書いたので、相手の親にも連絡が行き、管理職の先生方も知っている

    これで、状況としてはこちらに十分有利だと思っていましたが、子どもにボイスレコーダをもたせたり、先生方との話を録音したりするのもありなんだなと勉強になりました。
    先生に注意され、親に連絡されて、いじめをやめた子もいましたが、結局違う誰かにいじめられ、というのが2年続いたので、3年目はなしにしたいです。

    • 0
    • 20/03/15 01:11:16

    >>51
    >あとそういうコらは
    スポーツできない子は下に見る(単純)

    ほんとこれです。下に見ることが当然、ってかんじです。
    だから堂々とクラスの子達が見てる前でいじめができるし、注意されても繰り返すんだと思います。
    単純でバカ丸出し。子どもらしいといえば子どもらしい。
    でも、何せ数が多すぎて、次々わいて出てきてきりがないのが問題です…

    • 0
    • 20/03/15 10:12:48

    >>62
    「いじめはもちろんやってはいけないけど」と前置きしつつ、
    「そうはいっても、いじめられるほうにもなにか問題あるんでしょう」とチクリと言われると、ぐさっと来ますね。

    相手に何かわるいことしたのかな?
    何か落ち度があるのかな?
    これは常に考えて、子どもや自分の態度は常に省みて心配していますよ。
    うちの子に全然欠点がないと思っているわけではないですよ?
    でも、その子達との関係においては、原因がわからないから悩むんじゃないですか。

    それに、先生もクラスの子達も「〇は本当に何もしてない。にサッカーチームの子が突然攻撃してる」と言っています。他のクラスでも問題を起こしてるらしいし。
    2年生からの2年間、5人の子が次々にいじめてきて、いつまでも終わりが見えない。
    それが全員同じ少年団の子である。
    今回については、特にここを問題にしてるんです。


    でもね、私は、もしあなたが私の知り合いで、学校の状況もよく知った上で「でも、○くん(うちの子)の態度もちょっと」と忠告してくれるような、本心からの親切な方だったら、あなたの言うことを受け入れますよ。うちの子が私の知らない所でやらかしたり、嘘をついていることを知ってたら教えてほしいけど、普通は言ってくれないよね。

    • 3
1件~23件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ