幼少期から運動勉強が優秀な子は褒められ続けるから自信がつくよね。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/17 09:09:42

    まだ年中なら、親が一緒にマラソンしたり鬼ごっこしたり、サッカーしたり、親が一緒に外で遊んであげていれば変わるよ?

    • 0
    • 20/02/17 09:12:08

    >>74
    うちも2月生まれだけど、オムツ取れるのも他の子より早かったし小1でマラソン大会60人中で2位だから、早生まれだけど褒められて育ってる。

    • 0
    • 20/02/17 09:14:19

    素質が良くて優秀な子だけが人生うまくいくわけじゃない。
    素質はなくても褒められなくても雑草魂のような根性と努力で様々な体験をして自分の力で乗り越えてほしいと思って育児してるよ。
    我が子を認めてる。20歳になったらどんな男になっているかな?楽しみだよ。

    • 4
    • 20/02/17 09:14:36

    とにかくベースは自己肯定感じゃない?
    夫婦仲。家族がみんな仲良しで居心地の良い環境にいれて+αの運動、勉強な気がする。
    勉強できても家庭環境最悪だと性格も難ありだよね。

    • 6
    • 20/02/17 09:16:23

    データで言えば灘とか開成は4月から夏ぐらいの生まれの子が多い

    • 2
    • 20/02/17 09:16:58

    私がそうだったけど、期待を裏切るのが怖い
    失敗が怖い、挫折をしたときに這い上がる力が弱いと思う。
    大人になった今は、失敗を恐れて最初から何もやらなくなった。つまらない人生だと思うよ。

    • 1
    • 20/02/17 09:19:28

    >>81
    自己肯定感が低いのかもね
    親が上手くいったら褒めてダメなら厳しかったんじゃないかな

    • 1
    • 20/02/17 09:22:27

    私は一度も褒められたことないよ。できて当たり前、更にもっとできるでしょっていつも言われてた。
    最悪の人生だよ。

    • 1
    • 20/02/17 09:25:25

    前者の優秀な子は、本当に自信に満ち溢れてる。ただ、どこかで出会う挫折の壁を上手く乗り越えていかないと、妬み嫉妬が纏わりつく人生。

    後者の子は、面倒だけど少しでも劣等感は減らせてあげれるようにうまく声掛け行けば、のびのびした生き方が出来ると思う。

    • 0
    • 20/02/17 09:27:10

    えー足の速さや成績で性格変わっちゃうなら学校教育どうなのよ

    • 1
    • 20/02/17 09:36:14

    小さい時に優秀な子でその後もずっと優秀でいられるのはごくごく僅かだけどね。
    中学、高校、大学と上に行けば行くほどどんどんすごい人が出てくる。
    中学位まで学年トップとれてたり高校で進学校に行けても大学生の頃にはそんな人が集まるからただの凡人。
    賢い子ほど周りにすごい人がいるから無知の知を知るよ。
    ヤンキーの根拠のない自信は自分がバカなことにさえ気づけない無知の典型例だし、周りも類友だから。
    自分の不甲斐なさを知ってそこから努力するかどうかだけでも人生は変わってくる。
    底辺の人って文句だけは一流だけど努力なんかほとんどしてないし。

    • 2
    • 20/02/17 09:36:24

    >>85
    その場所で評価されるかされないかって、性格に影響はあると思う
    文教地区なら勉強ができる子が評価されてすごいねって言われて自信がつくし
    親が高卒だらけでスポ少の保護者が幅を利かせてる学校なら勉強できても運動できなきゃ何あいつダッサみたいになるし

    • 0
    • 20/02/17 09:40:33

    >>78
    それも大事ですね。

    • 0
    • 20/02/17 09:41:22

    >>79
    夫婦仲は良いです。
    親戚関係も良好、みんな優しい。

    • 0
    • 20/02/17 09:42:46

    >>82
    自己肯定感て、難しいですよね。
    何でも自分は許される!偉い!と思ってる人もいるし。

    • 1
    • 20/02/17 09:43:30

    >>86
    確かにそうかもしれないですね。

    • 0
    • 20/02/17 09:48:04

    >>73
    バカにされてた方は、他で認めてくれる場所があったんだと思うよ。
    実際結婚して、誰かに必要とされてるんだから。

    • 1
    • 20/02/17 09:48:09

    小学校低学年くらいまでの子供にとっては、親からの評価って大きいと思ってる。
    周りにどう言われても、最終的に親に言われた言葉が残る。
    自己肯定感が養われる大事な時期なんじゃないかな。

    • 6
    • 20/02/17 09:49:41

    >>90
    わかる。
    自己肯定感を育む教育や育児が大事だと言われるけど、
    褒められないとやらない、とか
    何やっても褒められる自分すごい!、とか
    自尊心や自己評価高すぎる子が多くて、
    失敗を認めなかったり他人のせいにしたりする子もいて、、、なんていうか、丁度いい育て方が分からなくなる。

    • 5
    • 20/02/17 09:50:35

    >>94変に自信過剰なやつってウザいよね

    • 4
    • 20/02/17 09:52:16

    優秀だと感じなければ褒めてあげないの?

    • 5
    • 20/02/17 09:53:12

    >>94
    失敗した時やどん底の時に、自分なら大丈夫って思えるようになってほしいですよね。

    失敗しても、私は悪くないわ~みたいなのを自己肯定感としてる人も世の中にはいそう。

    • 1
    • 20/02/17 09:53:21

    確かに、幼少期はそんな気がする。
    思春期以降は容姿もかなり重要。

    • 0
    • 20/02/17 09:53:25

    >>96名言!人間の価値っていい大学行ったり周りに勝つことじゃないよね

    • 1
    • 20/02/17 09:54:25

    >>98まぁ綺麗事抜きに若いうちはわかりやすい部分しか見ないからね 

    • 0
    • 20/02/17 09:55:24

    >>94
    正しく自己肯定感が高い子って大人から見て可愛い子だよ
    だからほかの保護者や先生からも好かれてさらに肯定感が増していくよ

    • 5
    • 20/02/17 09:57:52

    目立つ子だけが優秀でエリートだなんて思っちゃだめだよ。今から勉強始めたら?

    • 5
    • 20/02/17 10:08:47

    私は昔から先生や上司、先輩たちには可愛がられるタイプで、友達後輩にも割と慕われてたし自己肯定感は高い方だと思う。
    私ならやれるわ!自信あるわ!みんなを引っ張るわ!!なんて風には思わないけど、例えば部活の部長とか◯◯実行委員とか、やってみたいな、やってみようかなって思うような性格だった。

    勉強や運動の出来は良くなかったけど、今も昔も家族から愛されて育った実感は強い。出来不出来や褒められるかどうかだけじゃないと思う。

    • 4
    • 20/02/17 10:14:18

    >>101
    親としたら、正しい自己肯定感を育てるためにどうしたらいいのか、すごく悩むわ。
    褒める、叱る、励ますとか、どの程度?子供の年齢でも、その子の性格にもよるよね、、って悩んじゃう。

    • 0
    • 20/02/17 10:16:19

    >>101
    正しい自己肯定感て、具体的には?

    • 1
    • 20/02/17 10:17:24

    褒めすぎると調子乗ったウザい奴になりそ。

    • 1
    • 20/02/17 10:17:29

    >>104
    そうですよね、難しい。
    危険な時しか怒らなかったら、放置子みたいになりそう。

    • 1
    • 20/02/17 10:18:31

    >>106
    たしかに、私の同級生の自信過剰な子(特別出来る訳じゃない)は嫌われてたな。
    親は怒らなかった。

    • 2
    • 20/02/17 10:21:07

    >>102
    国語算数はやってる。

    • 0
    • 20/02/17 10:21:12

    わたしの周りは 親が溺愛系の子はみんな自己肯定感高かったよ。成績ダメ、運動ダメでもあなたが1番可愛いって育てられていたわ。
    自信だけはあるから不思議だったのよ。
    へこたれないし。
    そういう事だと思う。

    • 3
    • 20/02/17 10:28:27

    聞いた話だから本当か分からないけど、
    オリンピック選手は4・5月生まれが多いらしいね。小さい頃からお兄さん的存在で、みんなの前に立つことも多いから自信が付くんだって。
    早生まれはオミソになること多いもんね。

    • 1
    • 20/02/17 10:32:58

    >>111
    羽生君も大谷翔平君も、浅田真央ちゃんも違ったけど。調べちゃったw

    • 1
    • 20/02/17 10:34:09

    >>111
    プロ野球、サッカーはそうだよ
    一月からは新年度の国では人気スポーツ選手は一月生まれが多い
    大卒率も年度始め生まれの子の方が年度終わり生まれの子より高い

    • 0
    • 20/02/17 10:34:11

    >>110
    友人には好かれてた?

    • 0
    • 20/02/17 10:34:40

    >>113
    うちは8月だから微妙。

    • 0
    • 20/02/17 10:35:19

    >>113
    スポーツ選手なんてならなくていいけどさ。

    • 1
    • 20/02/17 10:41:37

    >>110 あーうちの子だ。
    3月生まれで幼稚園では毎日泣いて、運動もダメ、人よりできるものが何もなかったからよくいじめられてた。
    せめて家だけでも毎日褒め倒して自己肯定感をつけるようにした。
    小学校6年間も、何も得意なことがなく目立たない地味な子だった。
    でも中学になってから成績は学年トップ、運動も苦手だったのに運動部に入って鍛えたらリレー選手に選ばれるくらいに成長したよ。
    いつ伸びるかわからないよ。

    • 2
    • 20/02/17 10:50:44

    上の子は褒めるより叱る事の方が多かった。そのせいかちょっと自信がない。
    ただ、褒めたところはとにかく伸びてる。
    親が認めてくれたって思うところはやっぱり自信が持てるみたい。

    下の子はその反省もあって、褒める事の比率をあげたんだけど、根拠の無い自信がある。
    飛び抜けて何かできる訳じゃないんだけど、友達は多いし、自信あるから何でも挑戦してる感じはあるかな。面倒見が良かったり、しっかりしてると周りから言われることが多い。

    • 0
    • 20/02/17 10:50:52

    >>104
    子供と親の性格や環境、個性や能力によって違うからね
    いろいろ勉強して試行錯誤するしかない
    こうすりゃいい、こうやっておけば安心って方法はないんだよね
    だから育児は楽しいんだけどね

    • 0
    • 20/02/17 11:42:02

    運動勉強の出来じゃなくて、欧米か!ってぐらい可愛い、大好きと毎日言い続けてる。生きててくれたらそれでいい、ファンクラブ会長等々。親フィルターかかってるよと相手はちゃんと冷静です笑

    中学生娘ですが、生きるの楽しいし120歳まで生きるって言ってくれてて親としては幸せ。

    • 1
    • 20/02/17 11:45:17

    だったらせめて主だけでも子供の出来る事や褒める所を見いだして褒め続けなよ
    主だってわかっているだろうけど子供にとってはどんな自分でも肯定してくれる人がいることが大切

    • 2
    • 20/02/17 11:58:51

    結局主の性格が凄くひねくれてるもん。
    いい子が育つわけないよ。子供が何か出来ても、そんなんじゃ駄目だーみたいに卑屈になってる感じ何だと思う。母親は明るく笑顔でいることが一番だよ。

    • 3
    • 20/02/17 12:01:24

    >>120それだよね!どんな自分でも愛して必要としてくれて認めて応援してくれる人がいる!って本とに心強いからね!

    • 1
    • 20/02/17 12:43:29

    小学校で伸びる子もいるから諦めるな!

    うちの息子は闘争心もなくポワーっとして運動会もしっかりした子に押されて登場するような感じだった。
    お勉強系の幼稚園だったけど中の中って感じ。

    小学生になってからは勉強も運動も上位になったよ。きっかけが解らないけど、幼稚園の決まりきった環境が合わなかったんだと思う。

    幼稚園で足が早かった子は体型の変化で遅くなったみたいで、そっちの方が見てて可哀想


    幼稚園では芽が出てない分野もあるはずなので悲観的にならず見守ってあげて欲しい。

    • 2
    • 20/02/17 12:45:16

    前者は、落ちた時ダメージ大きいよ。失敗繰り返して強くなってほしい。

    • 2
1件~50件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ