ADHD

  • なんでも
  • 元久
  • 19/11/20 22:39:20

うちの子の事なのですが、今年中組です。4歳9ヶ月。
座れません。 お勉強型の幼稚園で座れないと帰りに先生から毎度注意があります。
毎日言われます。
気が向かない課題だと歩き出し、例えば紙芝居はしっかり座って聞いているのに紙芝居の準備の時にここに並んでいてね。とかの時間は好き勝手動いてしまうそうで。確信犯のようです。

知能レベルとしては普通に会話したり、数も分かります。まだ読めないけれど文字の概念もあります。
ドリルとかでは平仮名をなぞって書いたりしています。
お友達も多いです。色んな子と遊べています。先生の顔も覚えてます。
お遊戯もしっかり出来ます。
が、ふにゃふにゃして、ヘラヘラしてわかってない様で分かっていて…って感じです。
運動能力がかなり低い気がします。片足けんけんや、前転などやろうとしているけど出来ません。
かなり成長は見られるのですが2月生まれと言う事もあるのか?遅れが目立ちます。あと1ヶ月チョット遅く生まれて年少さんならかなり早い方なのではないかと思いますが、年中の中では幼さが目立ちます。

保健センターでは臨床心理士さんが相談に乗ってくれて様子見しましょうと言われ、年少の頃幼稚園にまで見にきてくれましたがこんなものでしょう。と言われました。

私が色々求めすぎなのでしょうか。
4歳ってどんなことができていれば良いのでしょうか。
毎日憂鬱です。
上のお姉ちゃんは全く手がかからなかったので余計に焦ってしまいます。 
もっと小さい頃療育を強く希望したのですが刺激が足りないと言われ行けませんでした。
幼稚園では凄く成長してるのだけどすべてにおいて三点歩位遅れています。
このまま追いつくことはないのかな。
この前幼稚園で良いのかな…
小学校就学も1年と少し。我が子はどうになってしまうのか…

毎日不安であまり眠れません。子供なんてこんなものですか?
集団行動を乱すのは流石に4歳ではまずいですか?誰か教えて下さい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~38件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/20 23:27:26

    >>32
    私が勝手に思っています。
    自閉症ってコミニケーションが苦手なんですよね?

    初めての人には初めてらしい反応するし、仲良しの人には最初からニコニコだし、
    友達とも遊べるし
    レジで「お願いしまーす」、テープ貼ってもらって「ありがとう」とか言えるし
    自閉症か?と言われるとそうではないきがする。

    でも多動は当てはまる気もする。自閉症も細かく見ていけば当てはまるところはいくつかあるけど…

    • 0
    • 19/11/20 23:25:49

    >>36前の書き込みとか見たけど、転園するにしても本人にあった保育園を選んでみたらどう?体育会系、勉強系、とかではなく普通の保育園じゃ駄目?
    無理させすぎると良くないよ

    • 0
    • 19/11/20 23:23:53

    >>30
    どうにしたら良い?
    家での関わりも頑張っているけどなかなか…

    今日もドリルで平仮名の練習は集中してやっていたけど、
    数は嫌になってすぐ離席。
    どうに接したら良いのだろう

    • 0
    • 19/11/20 23:23:01

    >>28
    つみきの会もやってるけど、そこのことは詳しくない。聞いたことはあるけど、知らないのほうが正しいかな。
    今は家庭内療育関係の本も沢山出てる。ようは子供がわかりやすい指示をどう出せばいいのか、どんな指示だと効果的なのかを家で探していくことで対応できることはあるよって話ね。

    • 0
    • 19/11/20 23:22:11

    >>25
    主治医からは、療育はいい子してられないからいかなくていいよって言われていたので、そのまま幼稚園に入園しました。
    年少のときは、みんなどっこいどっこいだったけど、年中になると差がでてきますよね。
    いろいろまだできないこともあるけど、得意分野もあります。
    例えばピアノとか、ダンス、勉強。
    運動は出来ないけど、できることを伸ばせればと思っています。
    健常児だって全部できるわけでもないし。
    わたしの数年前を見てるみたいで主さんの気持ちすごくわかりますよ。
    いろいろ不安になる。今でも私もなるし。
    でも、こうなったらどうしようで悩むのやめましょう!無駄なので。
    何か乗り越えなきゃいけなくなったら、そのときどうするか、誰かを頼ったり、生活の工夫をしたり。
    子供の過ごしやすい、楽しんで生活できる環境作りをするのが親の役目だと思っています。

    • 1
    • 19/11/20 23:21:31

    >>29
    ちなみに、年中はもうあと少しで、あと年長を残すのみだけど転園はありかな?
    上の子も卒園したし、本人はみんなと離れたくないと泣くかもしれないけど私は体を鍛えるような所にいれたい。

    沢山動きまくって帰りにはヘトヘトって言う保育園があるんです。体がふにゃふにゃだからそういうところが良いのかな?と個人的には思っています


    • 0
    • 19/11/20 23:19:33

    >>18個人的な感覚だけど、母親の感って当たると思うから、心配しすぎなわけではないんじゃないかな。
    主さんの話をきちんと聞いて親身になってくれる専門家と出会えるといいのだけど。近隣に他にも病院があれば他に行くのもありだと思う。
    ADHDは診断ついてるの?それとも主さんがそう思うの?診断ついてるなら小学校はきちんと手続きすれば通級利用もできるはずだけど、地域によっては定員オーバーもあるからね。
    うちの中2が小学校上がる頃は情緒通級の人数も少なく手厚かったからマンツーマンで見てもらえたし、体で覚えられないから理屈でコマ送りで説明したら運動もできるようになったりコミュニケーション(社交的なんだけど距離感が誰彼構わず近すぎる)もとても成長した。通級、在籍学級、病院、家庭の連携が重要だと思うけど、今は人数多くてなかなか丁寧に見てもらえないみたい。

    • 0
    • 19/11/20 23:18:20

    >>26
    白といるとグレーがかってる

    グレーといると少し白っぽい
    黒といると白に見える
    って感じなんだと思います。

    • 0
    • 19/11/20 23:17:54

    >>14私の子も周りから普通普通!って言われてたけど自閉スペクトラム症だったよ
    その質問も知的に問題がなければ普通に答えれる範囲だし…
    でも注意されてて日常生活に支障が出てるなら、なんとかして別で検査してもらうか家での対応を(仮に)ADHDの子にも伝わるようにしていくかだね

    • 0
    • 19/11/20 23:17:35

    お勉強系の幼稚園じゃなくて、保育園にしたら?子どもを集団で管理するところにADHDは苦しいと思う。ひとりひとりを見てくれる所の方がいい。遅れてる、ついていかなければとかみんなと同じようにとかじゃなくて、この先どう関わっていけば、その子が集団の中でも生きやすく過ごしていけるか?じゃないかな。個への適切な関わりができないなら余計に集団で落ち着く術が身についていかないよ。保育園もよく調べないとダメだけど。

    • 0
    • 19/11/20 23:17:16

    >>24
    積木の会?でしたっけ?
    入ろうか迷ったけれど色々ありしませんでした。

    否定はしませんが、私の周りてわはあまり、、と言う意見が多かったので。

    • 0
    • 19/11/20 23:15:59

    >>22
    そうなんですかね。
    どれだけ言っても「分かってるー」と言いつつ離席するので。お手上げです。

    • 0
    • 19/11/20 23:15:39

    あちこち断られてるんなら単純にできの悪い子ってだけでしょ、なんでもかんでも発達障害じゃないよ。

    • 4
    • 19/11/20 23:15:02

    >>21
    学校行ったらイジメとかも気になりますよね。
    知的には遅れなくて、療育の話とか出ましたか?
    ADHDや、自閉症なら将来どうなるのだろう。
    不安ばかりだし、座れないし、先生から毎日言われるし。
    しんどいです。

    21さん見たくどーんと構えられる親でいなきゃダメですよね。

    • 0
    • 19/11/20 23:14:50

    >>23
    だったら、ABAの家庭療育は?

    • 0
    • 19/11/20 23:12:11

    >>17
    民間は田舎だからなのか?無いんですよね。
    で、相談員?に相談したりして療育も何個も見に行きました。
    園長先生にハッキリ断られたり、やんわり断られたり、
    とにかくどこもいっぱいなのか断られちゃう。

    • 0
    • 19/11/20 23:10:59

    正直年少だったとしても遅れてるように思うけど、障害じゃないんなら、たんに躾が悪いだけなんじゃ…

    • 4
    • 19/11/20 23:10:47

    うちは座れてるけど、気がちっちゃって何やるにも遅れてるみたい。
    大きい病院に小さい頃からかかっていて知能の遅れもないから、このまま普通学級でいかせる予定だけど、遅いことで嫌なこと言ってくる子供がいるみたいだから、本人がそれを乗り越えていけたらなと思ってる。
    やっぱり小学校上がる時が第一関門ですよね。
    でも、お母さんが不安でいると子供が不安になるから、どっしりと。
    個性が生きる時代だから、子供の成長を楽しみに乗り換えましょう!
    本人が一番、乗り越えていかねばならないから、なんとかなるさ!一番の味方だよ!あなたは頑張ってるか大丈夫だよっていって育ててる。

    • 0
    • 19/11/20 23:10:43

    >>16
    いや、自閉症もかなり疑っていて何度も何度も相談しています。受け入れるとかは考えた事ないけど別に転園したっていいし(本当はさせたかった)発達障害があっても別に良いです。
    ただ、今の状態が苦しい。私がありのままの個性を受け入れられてないってどこに行っても言われているように感じるんです。

    • 1
    • 19

    ぴよぴよ

    • 19/11/20 23:08:41

    >>12
    うちは3歳半で検査して3歳半でした。
    それしか受けてなくて。
    語彙拾い検査?です。言語聴覚士さんがやってくれました。
    理解力の検査かな?
    田中ビネーはやった事ないです。
    多分、体の発達が著しく遅いと思います。
    言葉やら理解力なんかは先生からも褒めてもらえる位だけど、体はかなり鈍臭い。
    でも神経内科?かな?に行ったんだけど「このくらいの子はごまんといますよ」と言われてもうこなくて良いと言われました。
    専門家から見たらこんな奴腐るほどいるわ。って感じなのかな。

    • 0
    • 19/11/20 23:07:31

    >>6
    民間療育は探しましたか?
    公的な療育などは難しくてもお金を払う民間療育なら受けられると思います。
    診断はできなくても臨床心理士も在籍していたりして、対応についても相談できることも。

    • 3
    • 19/11/20 23:06:42

    >>7

    違う、逆、逆。ADHDをってこと。

    • 4
    • 19/11/20 23:05:01

    >>11
    血的なレベルは3歳半の時3歳半だったので問題はあまりないのかもんって感じなんです。

    結構ヤバいですよね。年少の時の方が素直でまだ座っていたような気がします。

    • 0
    • 19/11/20 23:02:58

    >>9
    臨床心理士と、医師、言語聴覚士、作業療法士、保健師に今まで診てもらったんだけど、みんな療育は必要ないって言うんです。
    色んな事分かっているし。って。
    それで、ここら辺には他に発達専門の病院もないし、
    大学病院ならあるからかかりつけの小児科に相談して紹介状書いてもらおうかと思ったけど、
    何歳?これは何色?これは何?ママはどこ?とか色々質問されて普通に答えたのでまたもや私が神経質って事で終わった。

    ちなみに隣の保育園なら全く問題にならないと友だちが言っていたけど…
    保育園だって年中組なら座れますよね?普通。

    • 0
    • 19/11/20 23:01:06

    数字と平仮名ならうちの2歳11カ月児も読めるよ。
    アルファベットはまだ読めないけど、アルファベットだって事は分かってる。
    片足でジャンプもできるよ。
    同じ歳でも早い子は文字書いてる子やアルファベットも読める子もいるよ。
    てか何ができるできない以上に、お勉強系の幼稚園に未満児の頃から通ってるのに、座ってないといけない時にフラフラ歩くのって結構ヤバイと思う…

    • 0
    • 19/11/20 23:00:46

    うちの子が幼稚園の頃と似てる。幼稚園は遊びばかりの自由な園だったので怒られることもなく、大丈夫大丈夫と寛大だったけど。
    wisc等の検査はしましたか?たしかwiscは5歳からだったかもしれないけど、ビネーとかは4歳でも受けられるかも?凹凸がわかると育児の参考になるよ。
    うちは知能(全検査)は高く、でも上151下81でかなり凹凸が激しい。小学校から通級に行ってかなり集団行動や運動面は追い付いた。
    今中2だけどちょっと足の遅いマイペース男子って感じで、でも普通級で行けてます。知能が高くても処理速度が著しく低いので成績は中の上だけど、友人関係も良好で部活も頑張れてる。
    遅れが追い付くかどうかは、本人の能力もあるけど環境や支援も大きく関係すると思います。

    • 3
    • 19/11/20 23:00:42

    数字と平仮名ならうちの2歳11カ月児も読めるよ。
    アルファベットはまだ読めないけど、アルファベットだって事は分かってる。
    片足でジャンプもできるよ。
    同じ歳でも早い子は文字書いてる子やアルファベットも読める子もいるよ。
    てか何ができるできない以上に、お勉強系の幼稚園に未満児の頃から通ってるのに、座ってないといけない時にフラフラ歩くのって結構ヤバイと思う…

    • 1
    • 19/11/20 22:59:09

    >>8
    そうなんですね。
    どうしたらいいんだろう。

    • 0
    • 19/11/20 22:56:18

    >>6別の病院に行った方がいいんじゃないかな?そんな言い方もないと思うし、現に困ってるんだよね?
    本人もこのままじゃ生きづらいと思う…

    • 7
    • 19/11/20 22:56:05

    追い付くどころか差は広がっていくと思う

    • 6
    • 19/11/20 22:54:26

    >>5
    私が何を受け入れてないのだろうか?

    子供の個性を?もっと寛大に見るべき?

    • 1
    • 19/11/20 22:53:40

    >>4
    行けないです。医療機関にまで相談行ったけど必要ない。もっと必要な子から入れていくので。お母さん発達障害に囚われすぎ。個性無くなっちゃうじゃん。みんな右ならえ右じゃ。そして上の子ってのは圧倒的に聞き分けが良い子が多いから下と比べたらダメだよ。

    と医師から言われて終わりでした。
    次は一年後と言われ行ってますが、また一年後になりました。なんか意味あるのかな。年1で。

    • 0
    • 19/11/20 22:50:14

    なかなか受け入れられないんだね、主が。就学に向けてこれから就学相談が始まると思うから、子供のこと1番に考えて合った環境を選んであげて。そして、これくらいの感じなら療育受けられそうな気もするけどね。もう一度療育受けたいと言ってみては?

    • 5
    • 19/11/20 22:49:42

    今からでも療育いけないの?本人も辛いと思うよ

    • 6
    • 19/11/20 22:47:49

    >>1
    言葉が遅くて未満児から入れたんだけど、未満児から入れる幼稚園がそこしかなかったし、姉も行ってたしってかんじで。
    年少になるとき転園しようと思ったけど本人がお友達と離れたくないと言って転園させなかった。

    • 0
    • 19/11/20 22:46:37

    >>1

    たしかに

    • 6
    • 19/11/20 22:44:53

    うーん。なぜそんな子を勉強系の幼稚園に入れちゃったの?

    • 10
1件~38件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ