ADHD

  • なんでも
  • 元久
  • 19/11/20 22:39:20

うちの子の事なのですが、今年中組です。4歳9ヶ月。
座れません。 お勉強型の幼稚園で座れないと帰りに先生から毎度注意があります。
毎日言われます。
気が向かない課題だと歩き出し、例えば紙芝居はしっかり座って聞いているのに紙芝居の準備の時にここに並んでいてね。とかの時間は好き勝手動いてしまうそうで。確信犯のようです。

知能レベルとしては普通に会話したり、数も分かります。まだ読めないけれど文字の概念もあります。
ドリルとかでは平仮名をなぞって書いたりしています。
お友達も多いです。色んな子と遊べています。先生の顔も覚えてます。
お遊戯もしっかり出来ます。
が、ふにゃふにゃして、ヘラヘラしてわかってない様で分かっていて…って感じです。
運動能力がかなり低い気がします。片足けんけんや、前転などやろうとしているけど出来ません。
かなり成長は見られるのですが2月生まれと言う事もあるのか?遅れが目立ちます。あと1ヶ月チョット遅く生まれて年少さんならかなり早い方なのではないかと思いますが、年中の中では幼さが目立ちます。

保健センターでは臨床心理士さんが相談に乗ってくれて様子見しましょうと言われ、年少の頃幼稚園にまで見にきてくれましたがこんなものでしょう。と言われました。

私が色々求めすぎなのでしょうか。
4歳ってどんなことができていれば良いのでしょうか。
毎日憂鬱です。
上のお姉ちゃんは全く手がかからなかったので余計に焦ってしまいます。 
もっと小さい頃療育を強く希望したのですが刺激が足りないと言われ行けませんでした。
幼稚園では凄く成長してるのだけどすべてにおいて三点歩位遅れています。
このまま追いつくことはないのかな。
この前幼稚園で良いのかな…
小学校就学も1年と少し。我が子はどうになってしまうのか…

毎日不安であまり眠れません。子供なんてこんなものですか?
集団行動を乱すのは流石に4歳ではまずいですか?誰か教えて下さい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/20 22:47:49

    >>1
    言葉が遅くて未満児から入れたんだけど、未満児から入れる幼稚園がそこしかなかったし、姉も行ってたしってかんじで。
    年少になるとき転園しようと思ったけど本人がお友達と離れたくないと言って転園させなかった。

    • 0
    • 19/11/20 22:53:40

    >>4
    行けないです。医療機関にまで相談行ったけど必要ない。もっと必要な子から入れていくので。お母さん発達障害に囚われすぎ。個性無くなっちゃうじゃん。みんな右ならえ右じゃ。そして上の子ってのは圧倒的に聞き分けが良い子が多いから下と比べたらダメだよ。

    と医師から言われて終わりでした。
    次は一年後と言われ行ってますが、また一年後になりました。なんか意味あるのかな。年1で。

    • 0
    • 19/11/20 22:54:26

    >>5
    私が何を受け入れてないのだろうか?

    子供の個性を?もっと寛大に見るべき?

    • 1
    • 19/11/20 22:59:09

    >>8
    そうなんですね。
    どうしたらいいんだろう。

    • 0
    • 19/11/20 23:02:58

    >>9
    臨床心理士と、医師、言語聴覚士、作業療法士、保健師に今まで診てもらったんだけど、みんな療育は必要ないって言うんです。
    色んな事分かっているし。って。
    それで、ここら辺には他に発達専門の病院もないし、
    大学病院ならあるからかかりつけの小児科に相談して紹介状書いてもらおうかと思ったけど、
    何歳?これは何色?これは何?ママはどこ?とか色々質問されて普通に答えたのでまたもや私が神経質って事で終わった。

    ちなみに隣の保育園なら全く問題にならないと友だちが言っていたけど…
    保育園だって年中組なら座れますよね?普通。

    • 0
    • 19/11/20 23:05:01

    >>11
    血的なレベルは3歳半の時3歳半だったので問題はあまりないのかもんって感じなんです。

    結構ヤバいですよね。年少の時の方が素直でまだ座っていたような気がします。

    • 0
    • 19/11/20 23:08:41

    >>12
    うちは3歳半で検査して3歳半でした。
    それしか受けてなくて。
    語彙拾い検査?です。言語聴覚士さんがやってくれました。
    理解力の検査かな?
    田中ビネーはやった事ないです。
    多分、体の発達が著しく遅いと思います。
    言葉やら理解力なんかは先生からも褒めてもらえる位だけど、体はかなり鈍臭い。
    でも神経内科?かな?に行ったんだけど「このくらいの子はごまんといますよ」と言われてもうこなくて良いと言われました。
    専門家から見たらこんな奴腐るほどいるわ。って感じなのかな。

    • 0
    • 19/11/20 23:10:43

    >>16
    いや、自閉症もかなり疑っていて何度も何度も相談しています。受け入れるとかは考えた事ないけど別に転園したっていいし(本当はさせたかった)発達障害があっても別に良いです。
    ただ、今の状態が苦しい。私がありのままの個性を受け入れられてないってどこに行っても言われているように感じるんです。

    • 1
    • 19/11/20 23:12:11

    >>17
    民間は田舎だからなのか?無いんですよね。
    で、相談員?に相談したりして療育も何個も見に行きました。
    園長先生にハッキリ断られたり、やんわり断られたり、
    とにかくどこもいっぱいなのか断られちゃう。

    • 0
    • 19/11/20 23:15:02

    >>21
    学校行ったらイジメとかも気になりますよね。
    知的には遅れなくて、療育の話とか出ましたか?
    ADHDや、自閉症なら将来どうなるのだろう。
    不安ばかりだし、座れないし、先生から毎日言われるし。
    しんどいです。

    21さん見たくどーんと構えられる親でいなきゃダメですよね。

    • 0
    • 19/11/20 23:15:59

    >>22
    そうなんですかね。
    どれだけ言っても「分かってるー」と言いつつ離席するので。お手上げです。

    • 0
    • 19/11/20 23:17:16

    >>24
    積木の会?でしたっけ?
    入ろうか迷ったけれど色々ありしませんでした。

    否定はしませんが、私の周りてわはあまり、、と言う意見が多かったので。

    • 0
    • 19/11/20 23:18:20

    >>26
    白といるとグレーがかってる

    グレーといると少し白っぽい
    黒といると白に見える
    って感じなんだと思います。

    • 0
    • 19/11/20 23:21:31

    >>29
    ちなみに、年中はもうあと少しで、あと年長を残すのみだけど転園はありかな?
    上の子も卒園したし、本人はみんなと離れたくないと泣くかもしれないけど私は体を鍛えるような所にいれたい。

    沢山動きまくって帰りにはヘトヘトって言う保育園があるんです。体がふにゃふにゃだからそういうところが良いのかな?と個人的には思っています


    • 0
    • 19/11/20 23:23:53

    >>30
    どうにしたら良い?
    家での関わりも頑張っているけどなかなか…

    今日もドリルで平仮名の練習は集中してやっていたけど、
    数は嫌になってすぐ離席。
    どうに接したら良いのだろう

    • 0
    • 19/11/20 23:27:26

    >>32
    私が勝手に思っています。
    自閉症ってコミニケーションが苦手なんですよね?

    初めての人には初めてらしい反応するし、仲良しの人には最初からニコニコだし、
    友達とも遊べるし
    レジで「お願いしまーす」、テープ貼ってもらって「ありがとう」とか言えるし
    自閉症か?と言われるとそうではないきがする。

    でも多動は当てはまる気もする。自閉症も細かく見ていけば当てはまるところはいくつかあるけど…

    • 0
    • 19/11/20 23:31:11

    >>34
    参観日どうでしたか?私はもう落ち込んで悲しくなります。みんなすごい落ち着いてるんだもん。

    うちの子も凄いできる事もあります。
    先生の話だと泣いてる子を連れてきてくれたり、喧嘩を止めたり優しい所もあるそうです。

    親はもっと広い視野で色々見ないとダメですよね。

    • 0
    • 19/11/20 23:33:18

    >>35
    魔法と言葉かけという本を読んで実践してみたり、光と共になんかも読んでみました。

    結局発達障害って何なんだろう。って更に分からなくなったけれど。
    結局健常児とあまり変わらない対応ですよね?

    • 0
    • 19/11/20 23:35:27

    >>37
    なるほど。普通の所の方が負担がないんですかね。
    でも保育園だとまず私が働かないとなんですよね。

    • 0
    • 19/11/20 23:38:31

    >>39
    まだ入ったばかりの先生でパニック?にやっちゃうみたいです。
    ベテラン先生はこの一年でものすごい伸びてるじゃん!成長してるしてる!と良いところを沢山言ってくれるのですが担任の先生は「今日も立ち上がってしまって」って必ず言ってきます。苦情と言うか報告って感じで。ただ、運動会とか、お遊戯会とかそう言うのはきちんとできるし何が悪くて何が良いのか座れないことだけなのか?他にもなのか?よく分からなくて。

    • 0
    • 19/11/20 23:41:15

    >>46
    私が考えてるところは裸足保育で一日中外で遊ばせまくる所です。
    トランポリンとかあったりして体幹鍛えるのにももってこいで。
    我が家もトランポリン買ったりロープを上から2本吊るしてブランコ作って体感鍛えたりしてるんだけど楽しく毎日できたら良いのかな?と思って。
    ただ、その保育園は小1で座れない率がめっちゃ高いらしいです。

    • 0
    • 19/11/20 23:46:00

    >>48
    同じですね。何か、うちの子だけ取り残されてる気がして参観日恐怖症です。
    同じ感じの子でもお母さんは堂々としてる家とかみると本当に尊敬します。

    そうですよね。結局発達障害があっても同じところで生きていくんですよね。医者にも知的障害があると話は別だが、この位の子供はごまんといる。自分の仲間にもすごく多い。と言われたので結局は普通の人(社会人)として生きていくんですよね。
    だからその時困らないように術を身につけさせなきゃなんですよね。。
    大学病院に療育センター?があるらしいのですが紹介状がないと診てもらえないんだって。
    小児科に頼み込むしかないのかな…

    • 1
    • 19/11/20 23:59:18

    >>52
    ちゃんと座れるようになって、更に遊ばせる所は素晴らしい!!
    うちの近くの所は裸足保育と食育には力を入れているけど他は全然の様です笑
    でも今の所よりは会ってるのかな?と思ったり、
    そっちに行ったら更に座れなくなるのかな?と思ったり色々思います。

    • 1
    • 19/11/21 00:02:54

    >>53
    例えばこの前言われたのは紙芝居を読むからみんなここですわってまっていてねー!と言ったのに1人で立ち上がって遊び始めた。との事でした。

    工作の時間や給食、朝の会、帰りの会なんかは普通に座っていられることの方が多いみたいです。

    あやふやの時に自由にしてしまうみたい。

    • 0
    • 19/11/21 00:05:06

    >>54
    低いと言っても走れない、歩けないわけではないので。

    踊りと徒競走、走るのは遅くてげびだったけど頑張って走り切りました。

    • 0
    • 19/11/21 00:10:46

    >>58
    先生ですか?
    担任の先生は発達障害が何だかよく分かっていないと思います。

    ベテランの先生は去年と比べて、比べ物にならないくらい成長しているし、遊び方も1人遊びから周りがすっかり見えるようになって協力して何かを作ったり年長さんのグループに入って遊んだりしてるから大丈夫。下の子の面倒もよく見ているし、戦いごっこではしっかり手加減もできてるからね。と言ってくれました。

    ワガママはちょあると思います。上の子も甲斐甲斐しく世話するし、我が家のお殿様みたいです。

    • 0
    • 19/11/21 00:13:48

    >>59
    例えば課題をやっている時に立ち上がったときは
    じゃぁ、一周だけ走って良いよ!っていうとパーっと走って座るそうです。

    でも、準備してるから待っていてね。とかの時間は座ってる時間だよ?っていうと「座りたくない」と言うらしいです。。
    でも、他の子が気分が乗らなくて悪くて立ち上がる時なんかは「座らなきゃダメだよー」とか言うらしいです…

    だから座らなきゃダメって事はわかってるんですよね?も先生も不思議がってた。

    • 0
    • 19/11/21 00:16:51

    >>62
    じゃぁやっぱり私がおかしい?
    座りたくないー!って座らないのはやっぱり確信犯ですよね?

    • 1
    • 19/11/21 00:22:49

    >>62
    特徴は沢山あるんです。
    言葉も遅かった。
    私を求める事がなかった(今はべったり)
    手を離すと振り向きもせず消えていった(2歳頃まで)
    爪先歩き(2歳頃)
    横目
    座るのが10ヶ月だった。
    低緊張あった(神経内科で問題ないと言われたが体はいまだに柔らかい)
    3歳から言葉が一気に出て上の症状が消えた

    3歳代は癇癪があった。(自分はこれがしたいと泣く。10分くらい)
    座れない、静かにしなきゃなのに大きな声で話し出す

    問題ばかり。でも、医療関係者は私が神経質だと言わんばかりだった。(2歳代はそんな事なかったけど3歳超えて言葉が出てからそんな感じになった)

    医療では相手にされない

    幼稚園では出来損ない。

    発達障害の気もするし、落ち着いてる時は発達障害ではないと思える。

    私がおかしいのか、神経質なのか。
    もうずっと悩んで分からなくて
    子供を信じようと思うけど毎日先生との話でどん底まで突き落とされる。
    ベテラン先生に励まされまた頑張ろうと思うけど座れないと聞くと落ちる。

    どうして良いか分からない

    • 0
    • 19/11/21 00:23:50

    >>64
    そうなんですかね。
    自由人と呼ばれてるんだけど、自由人なのかな…

    • 0
    • 19/11/21 00:26:01

    >>65
    3テンポ遅れてますよ。

    一斉指示なんかは3テンポどころじゃなく遅れてる。
    みんなー!トイレ行ってねー!と言われて行くのかな?って見てても動かず最後の方に行き

    手を洗ってコップを持って座ってねー!と言われても本当に最後の最後にやる感じ。

    運動会も入場、退場はみんなが動き出して周り見て走っていった。
    三テンポ遅れていますよ。

    • 0
    • 19/11/21 00:30:20

    >>64
    しつこくてごめんなさい。
    座りたくないー!とか嫌だとか言う所が発達障害とは違う所ですか?

    例えば前の参観日では「ママといたいからそっちはいかない!」と言ってみんなのところに行かずずっと私のそばにいました。
    みんなは先生のお話を座って聞いたり手遊びをしていたけどうちの子はそっちをすごく気にしながらも「そっちには行かないー」と言いながら私のところにいました。
    これは、発達障害とは違う感じですか?

    年少の頃は先生が話してるとかぶせるように話したり、

    歌い出したりしていました。

    • 0
    • 19/11/21 00:32:40

    >>69
    良くないですかね。
    なんだかんだ下の子は上に比べたら手抜き?ではないけどいろんな事許しちゃってるのは事実です。

    小さい頃は大人しかったから上の赤ちゃん返りもあり放置気味でした。(ちょっと待っててねー)が多かった
    そのうち泣かなくなって軽くサイレントベビーでした。

    • 0
    • 19/11/21 00:35:58

    >>72
    幼稚園では出来損ないです。
    だって毎日遠回しに言われてる。みんな座れるんですけどね。何でだろう…って。
    家ではヒーローだけど、幼稚園では違う。


    発達障害じゃないと納得できないんじゃなくて、医者と幼稚園での実体の違いに戸惑ってます。

    お子さんは療育園とかですか?

    • 0
    • 19/11/21 00:39:52

    >>75
    かぶせて話したり?
    それともそっち行かないと言って私のところにいたりする所??

    • 0
    • 19/11/21 07:41:16

    >>78
    おはようございます!
    アスペルガーですか!

    うちの子もなんかあるのかな?
    自閉症は、他の子の関わりや他者との関わりでそんな風に見えないとの事だったのですか78さんのお子さんはどうでしたか?

    • 0
    • 19/11/21 09:47:19

    >>80
    凄い!生徒会や部長やるなんて優等生ですよね?!そこまでできてもアスペルガーですか?
    相手の気持ちを汲み取るのとかが苦手な感じですか?

    • 0
    • 19/11/21 09:48:38

    >>82
    幼稚園の先には小学校がありますよね?

    やはり小学校も辛いのですかね?。。

    • 0
    • 19/11/21 10:03:40

    >>86
    月1で市役所の発達が遅い子が行くところに遊びにいってます。そこで臨床心理士が様子見てくれます。

    で、転園もかなり相談したんだけど今の園で伸びているからそれで良いと思うと言われ続けています。最近は転園の話もしてないけど年少から年中に上がる時も相談しました。

    • 3
    • 19/11/21 10:16:23

    >>89
    ごめんなさい、30人くらい集まって学年ごとに分けて手遊びしたりサーキットしたりしています。
    その様子を臨床心理士さんが見てチェックしている感じです。

    • 0
    • 19/11/21 10:25:52

    >>90
    この先やはり差は開くばかりなんですかね。

    本当に悩んでいます。

    療育が必要なら早く受けさせてあげたい。でも今はただの神経質な親扱い。
    でも幼稚園からは指摘される。。

    • 1
    • 19/11/21 10:27:54

    >>91
    園長とは話をしたのですが私が我が子にクレームつけたみたいに言ってると思ったのか?
    幼稚園は悪くない、お母さんが心配してるからこちらも伝えさせてもらってるんだくらいな感じで話になりませんでした。
    子供がこのままここの幼稚園で良いのか話したいのに
    幼稚園は悪くないに話が転換されていき余計こんがらかった感じです(園長先生かなり評判悪いので…)

    • 2
    • 19/11/21 10:31:18

    >>91
    お友達にはむしろ「〇〇ちゃん転んじゃった。大丈夫?」と心配したり関係はいいみたいです。
    先生は毎日報告してくるけど、ベテラン先生は3ヶ月とか半年前と比べれば良いからね。って言ってくれます。毎日涙が出そうになる。つらい

    • 1
    • 19/11/21 10:33:14

    >>93
    1人補助がいるのですが、隣のクラスに明らかな子につきっきりでうちの子は放置です。(その子は教室から出ていっちゃうけど、うちの子は出ていかないので)
    多分、本当にグレーなんだと思います

    できる時もあり、できない時もある。みたいな…

    • 2
    • 19/11/21 10:37:05

    >>94
    いつもと違う場面というのは例えば運動会や、誕生日会で全員がホールに集まったりする時でいいのかな?
    そういう時は年少の始めは立ち上がる事があったけど、年少の途中からは座れるようになっているみたいです。

    音や、環境は特に問題ないかな?
    音がすごく大きくてびっくりして「怖いから入りたくない」(遊園地のアトラクションとか)いう時はあります。

    • 0
    • 19/11/21 10:40:17

    >>96
    療育として、それは保健センターのなんです。
    医療関係は全てお母さんの心配のしすぎ。って感じです。

    市役所と幼稚園は連携していて臨床心理士が園に見に来たりしています。
    特に問題は感じなかったと言われたんですがすごくよくできていた日だったのかも。

    • 0
    • 19/11/21 10:41:39

    >>101
    どういう事ですか?

    年少から年中組に上がる時にこちらから転園も含めてどうなのか、加配の先生って付けられるのか、担任では分からないとのことで話しました。

    • 0
    • 19/11/21 10:43:02

    >>100
    あ、年中は2クラスで担任1人ずつと、補助が1人で3人先生がいます

    • 0
    • 19/11/21 10:52:36

    >>106
    習い事なんですが、
    スイミングは自由に動かれると危無いとのことで断られ、、あと他にオススメありますか?

    幼稚園で体操教室あるから我が子でもできそうなら入れてもらおうかな…私のメンタルとしては出来ないことがあってもあまり気にしなくて良いのかな?
    何かしなきゃと思って色々やってるけどなかなかうまくいきません…

    • 2
    • 19/11/21 11:04:28

    >>107
    月1、たった1時間の療育月じゃなくて、週1.2でも良いから通えると良いな。と個人的には思っています。

    月一の教室は保健師か臨床心理士に相談なのでずっと言ってきました。前にも書いたけど何度か療育の見学も行ってるし、個人的にもいきましたが全て断られました。

    大学病院の離養育センターはどうかな?と思ったけど小児科で心配しすぎだよ。と言われ紹介状も書いてもらえなかった。

    園長には言いたいことまるで伝わらなかった。
    加配の先生はもう1人の子につきっきり。

    転園も色々専門家に相談したけどなぜ伸びているのに…このままで良いのでは?と言われる始末。

    もう私の力ではどうにも出来ず…

    やれる事やってきたと思うんだけど誰も相手にしてくれない。

    診断名があれば、きちんとした療育が受けられるのに

    • 0
1件~50件 (全 152件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ