担任と子供が合わない

  • なんでも
  • 匿名
  • 19/10/20 22:51:17

娘が担任の事をよく思っていません。差別があったり、嫌と言ってることを押し付けられたりするそうです。学校へ行きたくないと毎日言っています。クラスのお母さんたちに話をしてみると、差別はあるみたいでクラスの女の子も同じような事を愚痴っているようでした。学校へは行ってほしいのが本音ですが、ストレスが溜まる一方だとしたら、しばらく休ませてみるのはアリだと思いますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/21 01:49:15

    これって集団学級崩壊でなくて?
    うちの学校であったよ。
    新人の可愛い先生が人気があったんだけど
    それを妬んで?なのかわからないけれど、
    クラスの女子が一斉に不登校。授業拒否。
    差別があるという子どもの話を親も信じたりして。
    結局、和解できなくて先生のほうが退職しました。他学年だったので詳しくはわからないけど
    子どもって恐いなーと思った出来事。
    内容が似てたので違ったらすみません。

    • 0
    • 19/10/21 01:36:06

    まずは子どもの話をしっかり聞いてみたら?
    贔屓や差別というものが自分の子が正しくしているのにされていることなのか?
    どんなときにどんなふうに、それは本当に差別や贔屓なのか?娘が勘違いしている、または思い込んでいるだけではないのか?
    同級生から話を聞くことだってできるよね。
    内容をしっかりと事実確認してから先生と面談しないとただのモンペになるよ。

    先生の叱り方が、掃除している男子には優しくて女子には厳しいから差別である。とすぐに思う親はバカ親。掃除の仕方、内容、態度、…様々な理由で叱り方が変わるなんてことはいくらでもある。

    学校を休みたい、と娘が言うのなら、
    「まず事実がわからないから確認する。休むのはその後にしなさい」
    となるでしょ、普通の親であれば。

    怖いんですけど。我が子の話だけ信じてしまう親って…。しかもその理由で学校休ませるとか。。はーぁ、日本って一体どんな国になっていくんでしょーねー??
    あ、最後は余計でしたね

    • 2
    • 19/10/21 01:30:07

    一日休ませてみて、その間に担任と学年主任と話をしてみたらどうだろう、、、。実際に学校にいってみて。じゃないと表情とかがわからないから。
    小学生とかは親に都合のいいことしか言わない時あるからね、、、。それと担任だけと話をすると後にめんどうなことになったら困るから、第三者を入れる。
    あくまで私なら、、だけど

    • 3
    • 19/10/21 01:13:27

    まずは、担任と話すのが先じゃないかな?
    子供の状況を話した上で、担任の言い分も聞く。で、主任とか教頭とか校長とも、必要なら話をする。
    お母さんが、学校に相談してくれるって事は、娘さんにとって、心強い事だと思う。
    主が何も行動を起こさないで、学校を休むっていうのはナシかな。

    • 3
    • 19/10/21 01:08:26

    >>73
    なんで話さないの?面談は?
    娘さんが嫌がってるのに色々勧めてくるのはなんでなのか気にならない?

    酷い先生なのか、主さんが子ども言う事を間に受け過ぎてるのかよくわからない
    別に先生に文句を言う訳ではないのだから話くらいしてみたらどうかな

    • 0
    • 19/10/21 01:03:49

    >>75
    じゃあ、それはもしかしたらいじめかもしれないね? 
    親のエゴで学校行かせるのも可哀想だよ
    しばらく休ませるべきだね! 
    と、言えばまた違うんでしょ?
    主は意見が欲しいというより、同調してほしいだけにしか見えないのよ

    だったら今は行かせるべきではないと親である主が判断するなら、休ませてあげてもいいんじゃない?

    • 1
    • 19/10/21 00:58:23

    どうしてこうも我が子の言葉、話を丸ごと
    受けて信じてしまう親がいるんだろう!
    まずさ、相手があって自分がいるの。
    そのことがわかってる?なんでも自分の思い通りになんていかないんだよ!
    考え方も価値観も生き方もすべて違うの!
    叱られたり注意されるのに、むこうには優しい、こちらにはきついなんて注文や文句言える立場なわけ?悪いことしてるから注意されるんだろうよ!
    こんなこともわからない主のような親だから娘の言ってること丸ごと信じていて娘が言ってることもどこまで本当なのか、わからんね。
    母親が自分の都合良く受けとめてくれるから
    自分を良く見せて言ってるかもね。
    なぜ自分の目で確かめない?参観日だろうがそうでなかろうが自分の目でしかと見てみなさいな。

    • 3
    • 19/10/21 00:54:19

    >>74
    どこからがイジメになるのか明確な線引きがないので…。体罰でもされようものなら目に見えますが精神的な事は目に見えないので。もちろん皆さんのご意見しっかり受け止めております。何がなんでも休ませたいと言ってるわけではありません。不登校にさせたいわけでもないです。寝る前に娘が明日行きたくないとすごく言うので何とか励まして気持ちを前向きにさせたはいいものの、無理をさせているのでは?なんとか学校へ行ってほしいという親の気持ちを優先させているのでは?と不安に思ったんです。

    • 0
    • 19/10/21 00:47:09

    先生からいじめられてるとかではないんだよね?
    だとしたら基本は行かせる
    逃げ道=休ませるじゃなくて、何があってもあなたの味方だよじゃないの?
    その上で精神衛生上良くないと判断した場合は、その状況に応じて考えるよ
    経験がない人にはわからないじゃなくて、それなりにみんな色々と経験はしてると思うし、その上でのレスだと思う
    本当に相談してるなら、自分とは違う意見にも耳を傾けようと思うものだと思うけど…

    • 0
    • 19/10/21 00:46:44

    >>71
    その件については先生と直接話してはいません。

    • 0
    • 19/10/21 00:41:10

    >>69
    緊張しいな性格だしリーダーシップとるようなタイプでもないのでやりたくないと言うだろうな、とは思いました。実際娘に聞いてみると、荷が重いような事を言っていましたし、どうやらやりたがってる子がいるような事を言うので、頑張って挑戦することも大事だけどどうしても無理そうなら断ればいいよと伝えました。

    • 0
    • 19/10/21 00:37:24

    >>66
    それを聞いて主さんはどんな声掛けをしたのかな?
    男女の差はわかるけど、学級委員とかはクラスの代表みたいなことをやらせて自信をつけて欲しいとか何か意図があるんじゃない?
    先生と面談とかで話はしないの?

    • 0
    • 19/10/21 00:34:47

    >>64
    そこまで担任が嫌なら先生に問題ありだと思うから学年主任とか校長とかに相談したら?
    主さんは娘さんが先生にされて嫌なこと具体的に把握してるんだよね

    あくまで私ならだけど
    発表で手をあげてもいつもお気に入りの子しか当てない
    席替えでお気に入りの子だけいい席
    お気に入りの子だけ掃除当番サボってても許される
    くらいなら学校へは行かせる

    忘れ物したらみんなの前で罵倒された
    変なあだ名で呼ばれる
    酷い言葉(アホとかバカとか)を使われる
    無視される
    怒り方が明らかに感情的で自分にだけ厳しい
    とかなら保健室登校か最悪転校も考える

    勉強したくなくて学校が嫌なんじゃなくて
    担任が嫌だから勉強する場所がなくなるのは子供も可哀想だから転校も考えるな

    • 0
    • 19/10/21 00:32:54

    >>66
    そのときに主さんはなんて声をかけたの?

    学級委員に薦められたり、ピアノ伴奏をお願いされるなんて信頼、期待されていなければしないと思う。

    娘さんはきちんと自分の気持ちを伝えて断ったのかしら?
    できません、だけでは相手はわからないよね?
    主さんへ話した気持ちをちゃんと伝えたのかな?

    信頼してお願いしているのに、という思いもあったかもしれないね。

    • 1
    • 19/10/21 00:32:49

    >>67
    普通は、クラスで立候補する子がいるかどうか話し合いませんか?いきなり押し付けてきて逆ギレするって教師ってより人としてどうなのか、と思いました。

    • 2
    • 19/10/21 00:28:57

    >>66適任だと思ったのにことごとく拒否されたら、もういいわ!ってなる。

    • 1
    • 19/10/21 00:25:54

    >>61
    うちの娘だけが差別されているのではなく、男子だけを優しくし、女子に厳しいという差別です。男子が給食を残しても怒らないのに女子だと怒る。男子が掃除をふざけても担任は笑ってるのに真面目に掃除してる女子にはもっとしっかりと厳しく言うなどです。

    個人的に嫌な思いをしたのは、学級委員をやってほしいと担任から頼まれて娘は断ったら逆ギレされたそうです。その後も学校選挙に立候補してくれない?とか、◯◯会でピアノの伴奏をしてくれない?など頼まれたそうですが、娘は人前に立つのが苦手というか恥ずかしいからと断ったらすごく怒られて、だったらもう頼まないわ!と強く言われたそうです。

    長くなりすみません。

    • 0
    • 19/10/21 00:18:07

    ごめん。私3年生の娘休ませたわ。
    じゃあ今日は1日ずる休みして気分転換しよっかーって。
    小学生ならいいんじゃない?
    娘は1日休んだら何かすっきりしたのか、そこからは休まず行きましたよー。

    • 0
    • 19/10/21 00:12:36

    不登校にさせたいわけではありません。元気に登校してほしいと思っています。嫌な事、理不尽な事も経験しそれを乗り越えて成長につながるというのも分かります。でもそれは親が願う理想であって、それを乗り越える前に娘の心が壊れてしまったら?と思うと不安なのです。少し立ち止まったりすることは、何がなんでも悪い事、そして、甘えになるのでしょうか?

    • 1
    • 19/10/21 00:01:17

    ここまで全て読んだ。
    ひとつわからないことが。

    親である主さんはどう思っているの?
    また、娘さんにこのことについて何と声をかけているの?

    そこが見えません。

    • 5
    • 19/10/21 00:00:46

    いろんな先生がいますからね
    今までは子供のワガママ!社会に出たらもっと大変よ!で流してきたけど
    東須磨小学校の教師みたいな奴らがいるのを知ると
    大丈夫だろうかと心配になってきますね

    • 3
    • 19/10/20 23:54:44

    うちの子も同じようなことがあり、成績も下げられまくりだったよ~。
    家で話を聞いて娘に同調しつつ、なるべく担任の良いところを話すようにしていたよ。
    嫌だけど学校に行くのは当たり前に思っていたので、不登校になるという選択肢もなく1年を終えました。
    まず、友達がいれば担任なんてあまり関わることもなくない?授業をきっちり聞いて提出物を出していればなんとなく時間が過ぎるものだよ。
    まず、なぜお子さんが差別されているか分かってる?忘れ物が多いとか勉強に付いて行けていないとか。親の態度がいまいちとか。
    うちは多分、担任に成績について質問したのがきっかけ。

    • 3
    • 19/10/20 23:50:03

    世の中理不尽なことなんていっぱいあるんだし適度に流せる人になってもらわないと将来心配だから休ませない
    押し付けられてることの内容にもよるけど嫌なら嫌と言って無理にやらなくてもいいって教えるかな
    どーしても行きたくないって言うなら月に1~2回だけ休んでいい日を作る

    • 1
    • 19/10/20 23:48:48

    こうやって育てられた子供が社会人になって上司が厳しいだなんだとすぐ辞めるんだろうな
    そんな人間どこでも使えない
    理不尽や要領を学ぶのも学校だ

    • 6
    • 19/10/20 23:45:15

    合う合わないあるよ。
    そうこうしてるうちに、一年終わるんだよ。

    • 3
    • 19/10/20 23:43:48

    娘さん大変だね。
    しばらくも数日気分転換に、とかならまぁありかな?とも思うけど、今年度いっぱいなんて現実的じゃないよね。

    うちも去年の担任がとにかく評判悪く、子どもたちからも保護者からも不人気だった。
    差別、贔屓はもちろん、怒鳴ったり人格否定のような言葉掛けがあったり。宿題のチェックも丸なんてとんでもない、イチャモンつけるかのようなバツややり直しばかり。
    不登校も3人も出た。
    うちは保護者でも話してみて教務主任、副校長、校長に話をしに行ったよ。まぁ、目に見えて変わりはしなかったけど、今年は持ち上がらず転任して行った。

    • 1
    • 19/10/20 23:28:51

    >>49
    はい、とにかく今は娘優先です。しっかり話を聞くようにします。担任が変わったら楽しくなったんですね、うちもそうなってほしいです。

    • 0
    • 19/10/20 23:26:38

    >>50
    ここ見てる時点で同類だろ!上から目線なにその自信たっぷり余裕こいてんの?おばさん

    • 2
    • 19/10/20 23:26:22

    >>41
    隣のクラスでは担任の贔屓と特別視が酷く、話し合いが持たれて今は普通になってるよ。
    今はネットもあるし、保護者の声は結構通ります。

    • 3
    • 19/10/20 23:25:54

    引きこもりになるのもいいと思います

    • 0
    • 19/10/20 23:25:13

    >>46
    あまりにも些細なこと…。
    当たり前ですが当事者にならないと理解はされないですね。

    • 2
    • 19/10/20 23:23:26

    >>48先生じゃないけど(笑)ばかじゃないの

    • 0
    • 19/10/20 23:23:12

    はーバカみたいであくびが出た。ねよねよ。

    • 0
    • 19/10/20 23:23:05

    人間だから合う合わないあると思うよ。
    うちは2年生の時の担任が凄いヒステリックな先生で、いつも怒ってばかりだったみたいで子供は「お腹痛い」って授業中にトイレに行く回数が増えてしまった。
    それでも先生は自分が原因だとは全く思ってなかったみたいだよ。連絡帳に「病院へ連れて行ってください!」とか書かれて、連れて行ったら「精神的なものでしょう。」って言われた。
    家ではなるべく気にかけて様子見て話を聞いてあげてね。
    うちは学年変わって担任が変わったら凄い楽しそうだよ。

    • 2
    • 19/10/20 23:22:28

    >>45
    こういうのは先生は嫌いだね。
    先生が嫌いな親の典型。さぞかし子供の出来も悪く成績下げられまくりなのだろうね。
    嫌味いうくらいなら、自分の子供がどうやったら頭良くなるのか先生に指導してもらえ。

    • 0
    • 19/10/20 23:20:45

    >>35
    今は我慢して行かせている状況です。いろんな先生がいらっしゃることも分かっていますし、困難も乗り越えてほしいのが本音です。どうにかうまくやっていける方法を見つけるためにも距離を置くのもいいかな、と思ったので。あくまで1つの案としてです。

    • 1
    • 19/10/20 23:20:35

    主さーそれも親子の成長のいい勉強よ??
    あまりにも些細なことでぐちぐち言いすぎる。

    どうにか乗り切れないの??主ってコミュ力なさそうだしなんだか構ってちゃん??みたいねー。

    • 2
    • 19/10/20 23:20:33

    >>26嫌味で言っただけよ

    • 0
    • 19/10/20 23:19:01

    我慢しろよ。こんなことくらいでくだらない。

    • 1
    • 19/10/20 23:19:00

    ばかみたい。弱い人間に育つね

    • 3
    • 19/10/20 23:18:51

    合わない相手なんていっぱいいるよ。
    主の娘だけがイヤな思いしてるわけじゃないんだから
    他の保護者と連絡とりあって
    監視だけはする。
    娘には他のクラスメイトも同じ思いしてるんだから
    あなたひとりじゃないと話して学校に行かせる。

    • 3
    • 19/10/20 23:18:30

    >>34
    学年主任に伝えても無駄です。
    みんな基本的に先生の味方ですし、お互いを守ろうとしますから。

    親の味方にはなり得ません。
    主が我慢するか、転校するか。この二択しかないですね。

    • 0
    • 19/10/20 23:18:23

    懇談会とか出た事ある?
    主がどんな先生か直に何か感じた事はある?
    合う先生、合わない先生は絶対あるよ。
    そして子供たちも1度先生との距離を感じたら、年頃も相まってただ何を指示されても「嫌い」とかしかインプットされないものだよ。
    先生への不信感が拭えないなら、参観日じゃない時に学校行ってこっそり様子を伺うとかしても良いと思うよ。

    • 1
    • 19/10/20 23:17:41

    うちは、文句言いながら通ってましたよ。ストレスは家で吐き出させてあげればいい。

    • 1
    • 19/10/20 23:17:39

    教務主任とか校長などの上役に相談して、それでもらちがあかないなら教育委員会に電話とか?
    あくまでも生徒の単なる個人的な意見じゃない場合だと思うけども

    • 0
    • 37

    ぴよぴよ

    • 19/10/20 23:16:50

    >>34
    担任が主任です。

    • 0
    • 19/10/20 23:16:18

    >>30
    えーでも悩んでるんでしょ?
    転校する気ないなら、我慢していかせるしかないでしょうが。
    はっきり言うけど、いろんな先生と出会い指導を受けるのも親にとっても子供にとってもいい修行になると思うけど?
    合う合わないでうだうだ悩むなんて子供くさい。
    先生は主の子供1人のために、自分を変えることはまずないし、主の子供が先生とうまくやっていけるか考えるしか方法はありません。そこは諦めましょう。

    • 0
    • 19/10/20 23:16:08

    他の子も先生が差別をしていることを認識しているなら、目に余るほどの差別をしているんだろうね。
    その事は学年主任に伝える。

    でも休ませる事はしない。

    • 0
    • 19/10/20 23:15:18

    同じような経験された方がいましたらご意見お聞きしたいです。

    • 0
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ