発達障害って誤診が多いって聞いたけど本当?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/23 22:03:49

    >>24
    私の事かと思った。
    周りとは違うっていう感覚本当によくわかる
    我が子も自分の様な人生を送ると思うと辛くて最近 しんどい。

    • 0
    • 19/07/22 15:30:14

    子どものときは療育を受けてればいいよ。
    大人になって就職ってなると仕事が決まらなかったり、続かなかったりとはっきり分かる。

    • 0
    • 19/07/21 13:24:33

    まとめての返信すみません。
    沢山の体験談やあたたかいお言葉ありがとうございます。
    これから療育を頑張っていこうと思います。
    こちらで聞いて本当に良かったです!

    • 0
    • 19/07/21 01:25:46

    悲しい事に敏感なので、事件や事故のニュースを見たく無いのでテレビは見ません。ドラマや映画も感情移入してしまい苦しくなるので見ません。
    唯一お笑いが救いです。
    しかし、宮迫さんがあのような事になり、気にしてはいけないと思いつつニュースを見てしまいました。苦しくて死にたくなりました。
    苦しくなると、その苦しさを余計に求めてしまう気がします。今もそうです。普段は視ると苦しくなるので見ないママスタを、見ています。

    • 2
    • 19/07/21 01:21:39

    >>21
    私がそうです。大人になってから自分で病院に行きわかりました。
    子供の頃から回りの子とは違うことに気付いていましたが、普通を装って生きて来ました。

    • 2
    • 19/07/21 01:19:14

    2歳の娘も健診の時発達について相談して後日個別相談、療育進められて今通わせてる。
    友達や旦那側の親族からは「性格でしょ」「全然大丈夫でしょ」と言われるけど。
    大丈夫でしょって、様子みなよってさ…はいはいって感じだわ。
    将来この子が生きづらそうにしてても関係ないもんね。所詮外野。だからそういう声は無視。

    • 6
    • 19/07/21 01:16:17

    >>21うちの子はそれだと思うけど、それはそれで将来が心配

    • 1
    • 19/07/21 01:02:43

    HSCだったかな。感受性が強く敏感な子。
    発達障害と間違えられ、誤診され易いらしい。

    • 3
    • 19/07/21 00:38:59

    >>19
    発達とか関係なくいい言葉、ありがとう。

    • 1
    • 19/07/21 00:31:48

    >>15
    どんな子にだって、必ず生きる道はあるから、出来るだけポジティブに未来だけ向いて頑張ってね。

    影ながら応援してます。

    • 5
    • 19/07/20 23:24:21

    >>17
    そうなんだね!うちの子も優秀に育ってくれたらいいんだけどな。

    • 0
    • 19/07/20 21:56:31

    今は知らないけど、10年くらい前はその日はじめて会ったイヤイヤ期真っ盛りの2歳児とかに、ADHDやらアスペルガーやらと診断下すお医者さんが居たよ。
    知り合いの子はまさにそれで、診断されてから親御さんが熱心に療育とかに連れていったからなのか、それとも元からそうでなかったのか、グレーくらいだったのか分からないけど今や成績も良くて運動も出来るめっちゃ優等生だよ。

    • 3
    • 19/07/20 21:51:49

    >>12
    損がないなら良かった。
    変な心配したな。

    • 0
    • 19/07/20 21:49:20

    >>11
    ここで聞いて良かったよー!
    療育頑張るわ。

    • 1
    • 19/07/20 21:48:05

    >>10
    確かにそうだな。

    • 0
    • 19/07/20 21:47:36

    >>9
    え!それは確かに怖い。

    • 0
    • 19/07/20 21:22:29

    >>10
    それが一番問題。
    療育は健常児がやっても成長するから、やって損がない。
    診断されず、そのチャンスを失うほうが大きい。

    昔は成長の凹凸がありすぎたり、ギフテッドの子も全て発達障害になってた。それはそれで障害とは違ってもケアが必要な子たち。
    今はその子たちも放置されたりしちゃう。

    • 3
    • 19/07/20 20:42:08

    >>10
    うん。そう思う。
    発達障害の療育やトレーニングって、健常児にも有効だから、受けて無駄になるものではないし、健常児だから大丈夫って、なんもしないでほったらかしてる方が、将来怖いよ。

    • 4
    • 19/07/20 20:34:39

    >>9
    障害じゃないって誤診断される方がヤバいよね。
    障害と診断されてそうじゃなかったってパターンの方が子供にとってはいいよ。

    • 10
    • 19/07/20 20:31:13

    園の先生からなのか、親からなのか、はたまた何歳児健診でなのか、指摘された経緯はわからないけど、他人から指摘されたり、自分が違和感を覚えるということは、はっきり言わないにしろ、ちょっと健常には見えないってことだから、誤診であることよりも、やっぱりなってことの方が多いんじゃないかね。

    それに、健診で引っかかって、受診して発達障害ではないよ。性格だよ。って言われて安心したけど、やれ不登校になりました。やれ、引きこもりになりました。なんてのザラにある。

    • 8
    • 19/07/20 19:59:33

    >>7
    まだ診断がおりてないのだけど、療育に行ったりセンターの人に話を聞きに行ったりしてるよ。
    でも人によって考えが違うし、ネットを見てると誤診も多いとあったから不安になってここで聞いてみたの。

    • 1
    • 19/07/20 19:55:59

    発達障害かな?って思うってことは育てにくいとか問題行動があるってことだよね?
    それなら診断がつくとかつかないとか関係なしに早期から療育とか積極的に行った方がいいと思うんだけど。

    • 5
    • 19/07/20 19:53:36

    >>5
    そうなんだ。どこか名医の先生とかいるのかな?

    • 0
    • 19/07/20 19:52:27

    誤診が多いというか、正しい判断を下せる知識のある医者が少ないんだと思う。

    • 6
    • 19/07/20 19:51:29

    >>2
    そうか。やっぱみんな色々受けてるよね。

    • 0
    • 19/07/20 19:51:02

    >>1
    だよね?やばい医者にかかったら大変だね。

    • 0
    • 19/07/20 17:43:06

    少なくとも2つは必要だと思う。

    • 2
    • 19/07/20 17:41:46

    絶対そう。金儲け主義で診断早くてすぐ薬くれる所は要注意

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ