難しい性格の子の対応 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~99件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/23 10:44:02

    >>46
    うちの発達障害の子には効果なかったからあげたいよ。

    • 0
    • 19/06/23 10:44:47

    >>49
    それでも無理やり起こして家からほっぽり出すぐらいの勢いじゃないと効果ないかも
    もちろんその日も宿題やるまで寝かさないご飯もないよ!って言う

    • 1
    • 19/06/23 10:45:09

    >>43
    担任よりもスクールカウンセラーの方がいいと思う。

    • 1
    • 19/06/23 10:52:05

    >>49なんだ、ただの甘やかしか。甘やかしといて対策聞いたって意味なしだよ。

    • 1
    • 19/06/23 10:54:33

    発達だと思います

    • 0
    • 19/06/23 10:54:53

    >>54
    甘やかしてる訳ではないです?宿題やる気になるまで付き合ってそれからご飯お風呂とやって寝たと思ったら朝起きなくて私もいっぱいいっぱいで。周りに相談してもそんなもんだよとか言われて私がダメなのかと、悩んで

    • 0
    • 19/06/23 10:55:24

    >>56
    ?は間違えました

    • 0
    • 19/06/23 10:56:42

    >>52
    そこまで厳しくしないとやっぱりだめですか
    子どものためにもやってみます

    • 0
    • 19/06/23 10:57:13

    >>53
    性格について相談したいといえばいいですか?

    • 0
    • 19/06/23 10:57:50

    >>55
    発達障害と言っても色々ありすぎてどんなものにあてはまりますか?

    • 0
    • 19/06/23 10:57:56

    宿題一緒にやる
    ほとんどやってしまってもいい
    褒める
    そして御飯を一緒に食べる

    • 2
    • 19/06/23 10:58:14

    >>58
    子供が寝不足でしんどい思いして自分からやるようになるといいね
    でも癖付けしないと後から困るもんね
    がんばれお母さん!

    • 1
    • 19/06/23 11:00:09

    発達なら、しんどい思いして自分からやるってのはムリよ
    少しやる、褒める、成功体験を重ねさせる、そして成長を待つしかない

    • 3
    • 19/06/23 11:02:05

    それだけダラダラで学校の勉強はわかってるの?わかってるのにやらないのか、やれないから嫌になってるのかにもよるんじゃないかと。
    あと父親は何も言わないの?
    叱る相手を変えてみたら?

    • 1
    • 19/06/23 11:04:54

    宿題の字が汚くても書き直さなくてもいいじゃん

    • 1
    • 19/06/23 11:06:22

    >>52
    主の子じゃないけど、それをしようとしたら朝から虐待疑われるぐらい怒鳴り散らさないと起きない
    そんなんでなんとか起きても睡眠不足で学校でも集中しないし帰ってきたらその日の宿題やる前に寝てしまって
    ご飯も食べる前、風呂も入ってない、変な時間に起きてご飯風呂宿題、夜寝られない、もうめちゃくちゃになった
    うちの子発達

    • 3
    • 19/06/23 11:08:09

    >>66
    ごめん、たしかに発達障害ならその子に合ったやり方をしないといけないと思う
    私のレスはただ怠けてるだけの想定だった

    • 1
    • 19/06/23 11:11:09

    園児のときはどうされてたんです?自分で園バッグの準備をしたり着替えを出したりしていたんですか?
    字は小学校あがるまで書いてませんでしたか?

    小学生になってから急にできなくなったのか、それとも園児の頃からできていなかったのかでは全然違うので。

    • 4
    • 19/06/23 11:19:24

    >>68園児って、普通ひとりでそんなことできるのですか?

    • 0
    • 19/06/23 11:23:05

    うちの小2の長女にも手こずっていて、とっても共感します。
    宿題について、1年の時にも今の担任にも状況を説明して相談しました。終わらなかった部分は学校でやらせるので、お母さんの負担にならない程度にご協力お願いしますという回答でした。
    娘は結局やらさせる事に不満があり、やる気はますます削がれた様子だったのですが、私が何の気なしに言った
    「今あなたが覚えようとしている漢字は、将来大人になったあなたが仕事で使う漢字だよ」
    という言葉が響いたようで、文句は言わなくなりました。
    主のお子さんにも響くかは分からないけれど、一度試してみては。

    • 0
    • 19/06/23 11:31:43

    こういう子は怒っても意味ないどころか、悪化する
    怒りたい気持ちは本当にわかるけど

    褒めるところを探して褒める

    • 1
    • 19/06/23 11:37:00

    思い通りにやらせよう、っていう発想は捨てたほうがいいかも。
    「字が汚いから。」って本人には言ってないよね?
    そんな言い方、プライド傷つけるから絶対ダメよ。余計やる気なくしちゃう。
    あまり口出しせずに、自分で考えてやらせてみたら??

    音読や次の日の準備に関しては、どのタイミングでやるのかをあらかじめ決める。
    そして、カレンダーを用意して、約束どおりにできた日は花丸でもシールでも、印をつける。できなければ、何もせず。
    できた日は、「今日はできたねー!頑張ったねー!」と声かけ。
    できなかった日は、敢えて何も言わない。怒ってもダメ。
    これを3週間続けてみて!!

    • 2
    • 19/06/23 11:38:52

    >>59
    うちの学校のカウンセラーは学校や家庭内で困っていることがあればご相談くださいって手紙を配布するよ。主は学校生活に悩みがないなら家庭での過ごし方について相談したらいいんじゃないの?
    クラスは落ち着いてるの?他害、立ち歩き等目立った問題行動がなければそんなものですとか、頑張っていると思いますよで片付けられちゃうからね。

    • 1
    • 19/06/23 11:43:45

    >>69私の周りは幼稚園でも保育園でもそういうお子さんがたくさんおられます。字も平仮名絵本とかしまじろうやドラゼミや園のカリキュラムとかで覚えてしまう子が多いです。

    私立小学校に受験を考えてるお子さんは塾にも通われてマナーや挨拶指導なども受けさせてますが、そんな高度な事をさせない家庭でも、急に小学校にあがってから子どもが戸惑ったり困ったりしないようにと少しずつ準備をさせている家庭は少なくありません。

    • 0
    • 19/06/23 11:49:46

    うちの次男も似たようなもの。指摘すると怒るからわりと放置ぎみにして、時々言う程度にしてる。
    四年生でようやくある程度やるようにやってきたかな。(でも渋々)
    言われたらより頑なになるタイプなので、自分で痛い目見て学習してもらうしかないなと思ってる。
    性格だと思う。

    • 0
    • 19/06/23 11:53:12

    普段から次女を褒めるってことしてる?
    「扱いづらいなー。」っていう主さんの気持ちが伝わっているような気がするんだよな。
    勉強に限らず、長女と比べるでもなく、褒めるってことをどんどんしてあげてほしい。それが、頑張れるベースになるからさ。

    • 1
    • 19/06/23 11:54:36

    >>69
    できるよ。
    公立の幼稚園だったけど、身支度、傘やレインコートの始末をできるようにさせたり、お店屋さんごっこをして商品名や値段を書いて文字や数字に興味を持たせたりしてたよ。

    • 1
    • 19/06/23 12:06:25

    おやつ食べさせない。
    おこづかいもあげないし、お年玉も「この子は自分がやらないといけないことをきちんとやらないからこの子にはお年玉いらないよ」と娘の前でお年玉をくれる人にいらないと断る。それで泣いたりしても「泣いてもダメだよ。なんでこうなったのか自分でよく考えて自分の悪いところを直しなさい。」って言う。

    • 0
    • 19/06/23 12:27:50

    >>61
    一緒にやるようにしてます。国語のプリントはほとんどなぞりの問題なので私がやることは難しいですが…

    • 0
    • 19/06/23 12:29:01

    >>63
    発達かどうか診断してもらうのも時間がかかるんですよね。ただ褒めることは意識してるので続けていきます

    • 0
    • 19/06/23 12:30:19

    >>64
    問題がわからないのかと思ったのですが、機嫌のいい日はスラスラとこなすし、学校でも問題なく解けているそうです

    • 0
    • 19/06/23 12:31:20

    >>65
    字が全く原型とどめてなくても解いてればオッケーにしますか?

    • 0
    • 19/06/23 12:32:08

    うちの子もそんなだよー。
    宿題とかは結局答え合わせしなきゃいけないから、泣きさけぼうがやらせたけど。
    時間わりとかはやらないから面倒くさくて私がやってた。
    3年生あたりから自分でやるようになったけど、たまに途中でほかのこと、やりだしたりして放置したりはある。

    • 0
    • 19/06/23 12:32:26

    >>69
    うち年中から自分で登園準備してたよ
    着る服も自分で決めてた

    • 0
    • 19/06/23 12:32:49

    >>66
    すいません、少しお子さんのお話きかせてくれませんか?
    かかれてることがうちのことそっくりすぎて

    • 0
    • 19/06/23 12:33:34

    うちは、ストップウォッチだよ!
    30分で、漢字プリント
    20分で、算数プリント

    よーいどん!ってやる。
    それでもしわからなければ、一旦ストップできるルールにしてる。

    • 0
    • 19/06/23 12:36:22

    >>68
    園の頃は時間に余裕があったので、ぐずっても自分でやらせてました。やりたくないと言っててもねる前までには洗い物などだしてたのであまり怒らずにいました
    字はお友達に手紙を書いたりチャレンジをやるくらいなことはしてました

    • 0
    • 19/06/23 12:38:25

    >>70
    私は、今ひらがなを間違えて覚えたらずっと間違えたまま覚えちゃうよ?と言ってみたことが何度もあるのですが、それでいい!と言い返されてしまいます。素直じゃないんでしょうか

    • 0
    • 19/06/23 12:40:15

    >>71
    たしかにイライラしておこると固まるんです。返事もしなくなってしまうし。
    褒めたり話をよくきいてあげると徐々に心をひらいてく…という感じの子です

    • 0
    • 19/06/23 12:44:29

    >>72
    字が汚いのは、なんか見本の字と形が違うんじゃない?もう一回かいてみようよ!とかなるべくやる気を出す言い方にしてますがなかなか…

    できてないときは怒らず何も言わないんですね。印がついて目に見えるようになれば頑張ってくれるかもしれません。やってみます

    • 0
    • 19/06/23 12:46:43

    >>73
    クラスでは、しっかり授業を受けて先生の言うことをよく聞く子だそうです。
    カウンセリングって大げさかなと思ってたんですが考えてみます

    • 0
    • 19/06/23 12:47:26

    >>90
    できなかった日のことは主さんも頑張ってスルーして!
    これをする目的は「できたことで褒められる経験を積んで達成感を味わう」ことだから!

    • 0
    • 19/06/23 12:47:39

    >>75
    やはり性格でしょうか…

    • 0
    • 19/06/23 12:49:44

    >>76
    どちらかというと次女の方が褒められる機会が多いと思います。心の中で比べてしまうことがありますが、伝わっているのかもしれませんね

    • 0
    • 19/06/23 12:51:22

    >>78
    おやつは毎回やってます。が、おやついらないから!宿題もやらないから!とヒートアップします

    • 0
    • 19/06/23 12:52:38

    >>83
    そうなんです。うちの子の宿題も丸付けが必要なので余計にはやくやってよ!って気持ちがあってイラッとしてしまいます

    • 0
    • 19/06/23 12:54:36

    >>86
    それだとゲーム感覚で楽しくできるかもしれないです

    • 0
    • 19/06/23 12:55:35

    >>92
    スルーをできる力を私が身につけないとですね

    • 0
    • 19/06/23 14:20:28

    お子さんが何かの障害だとは思わないけど、発達や反抗挑戦性障害の子の対処法に
    望ましくない行動をとったときはあえて注意を向けず、適切な行動をとったときに褒めて強化して
    親子のポジティブな交流を増やすというのがあるよ

    • 0
51件~99件 (全 99件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ