発達の凸凹は障害決定と言うわけではないよね?

  • なんでも
  • 延慶
  • 19/06/20 07:38:00

3歳2カ月の息子ですが、1歳半から2歳まで言葉が出ていなく、様子見でした。2歳半から出始め安心していましたが、私からみても偏りがあるように思ってはいました。
電車、車、バスには詳しくなり、平仮名、カタカナも何となく読めたり…
でも、昔から指差ししなかったり、人の真似もしない、友達や人に興味がなく、話しかけられても聞いてない…
私が簡単な質問をしても、簡単な会話は成り立たない。
息子を見てて、思うのが柵や手すりの前を片目を閉じてずっと往復したり、本を横目?でみるのが気になっていました。
3歳児検診でひっかかり、療育の面談を来週に控えていますが、障害の可能性はあるのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/06/20 18:09:59

    ありがとうございます。まだ診断が下りたわけではないので、落ち込まず流れに身を任せます。

    • 0
    • 19/06/20 10:46:05

    うちの子は勉強系はかなり出来るけど、空間認知など図形が苦手。致命的?笑に指先が不器用。これが発達の凸凹で発達障害の特徴。でもお箸は年少最後で使ってたよ。訓練したんだけどね。↓↓↓

    • 0
    • 37
    • 主さんは受け入れられるタイプ
    • 19/06/20 10:35:08

    だと思うから長々と書いてしまうけど


    主さんの子と、うちの子は発達具合が結構似てるんだよね。ただ主さんの子は多分、孤立型タイプの自閉症かなと思う。うちの子は積極奇異型の自閉症。これはあとで自分でネットで調べてね。

    それと主さんの子もワーキングメモリーは高いIQが出ると思う。記憶力が、発揮されるタイプだから、どんどん教えてあげて。うちは、ひらがな、カタカナ、数字130まで、アルファベット、日本地図は3歳代で全て覚えてしまった。絵本も普通に自分で読んでた。周りからは「すごいね!天才?」なんて言われてたけど『これが発達障害ゆえの特性なんだよね…』って心の中でいつも思ってた。複雑な気持ちだったよ笑。

    2歳から始めた早期療育でお金と時間をかけて週5で三ヶ所の療育を年中の途中までやったおかげでぐんぐん成長した。今、小2だけど、勉強はトップクラス。まぁ今のところだから、これからどうなるかは、わからないけど。SST(ソーシャルスキルトレーニング)も取り入れて家庭療育もやってたから今も問題行動はなく争い事も嫌いだから友達もたくさんいるよ。
    でも積極奇異型だから、友達にしつこくしてしまったりで誤解があったり多少のトラブルはあるけど…。それに思春期になれば情緒面でどうなるかはわからない。

    ただ特性はかなり改善されて先生から見てもグレーに近いって感じと言われた。ワーキングメモリーの高い子はやればやっただけ身につくよ。親も子も発達障害についての勉強や結構な努力が必要だけど。結果が出たから適当に療育をやらせなくて良かったって本当に思ってる。
    主さんと旦那さんで良い環境を与えて将来を変えてあげて欲しいって心から願ってるよ。

    • 2
    • 19/06/20 10:14:15

    3歳で会話が成り立たないのはヤバイでしょ

    • 3
    • 35

    ぴよぴよ

    • 19/06/20 08:52:17

    >>31
    教師を馬鹿にしたコメだけど発達障害傾向があるのにバレていないって思っているの親だけ。園や小学校中学校から依頼されて定期巡回する専門医もいるし把握しているけど定型発達児として入って来た子達はあくまでも定型児として扱って問題起こしても手厚く支援してもらえない

    他害、知的じゃなければ黙っておくって情緒面放置して友達関係崩壊したら集団生活地獄
    後出しでじつは発達が…って言い訳したら保護者同士で揉める原因

    • 6
    • 19/06/20 08:30:53

    >>31
    うちは学校に伝えて良かったと思ってる。
    別の人が言ってたけど、支援って本当に掴み取るもの。本当にそうだと思う。
    親の力だけでは負けてしまうことも医師、カウンセラーなど公的機関のサポートを複数受けることで防げる偏見もあるよ。

    • 3
    • 19/06/20 08:25:30

    >>31
    うちは、学校行事とかでグループを作る時に、性格のキツイ子とは一緒にしないとか、なるべく席は前の方にするとか配慮してくれてるなって感じるから伝えてよかったよ。

    • 3
    • 19/06/20 08:15:45

    発達障害ってレッテル貼られると何かトラブル起きた時に、悪くもないのに障害がある子が悪いって目で見られるよ。正当なクレームでも「でも発達障害ですよね?」ってさ。
    教師なんて差別意識が強いのと事なかれ主義なんだから、知的や他害がなければ公的な療育はやめた方が良いわ。
    行くなら民間。教師には知られない方がいい

    • 3
    • 19/06/20 08:11:39

    >>25
    拘りは全くなくて、よく笑うし視線も合うし、
    大好きな番組や遊びもあった。
    健常の上の子と比べても情緒的には変わらない感じ。
    ただ、言葉の遅れが気になって(2歳になっても2語文でない)
    何度もセンターに通ったけど、ちょっと遅れてるだけって言われて支援に繋がらなかった。
    問題は小学校上がってからかな?
    今は病院で自閉スペクトラム症+ADHDの診断下りてて
    知的障害はなし。薬は飲んでる。
    福祉(放課後等デイサービス、保育所等訪問支援)
    療育(大学でのプレイセラピー)
    教育(発達障がい専門の塾)
    相談先(社会福祉協議会、親の会)
    これだけの支援を受けてるよ。
    支援は与えられる物じゃなくてつかみ取るものだから
    子どもに合う支援先を自分の足で見つけに行くんだよ。

    • 5
    • 19/06/20 08:07:58

    片目で往復するってどういう事?

    • 0
    • 19/06/20 08:06:58

    可能性のある無しは面談でどんな流れになるか次第。発達障害決定か?って医者にしかわからない

    • 3
    • 19/06/20 08:05:47

    >>23
    ありがとうございます。
    あなた様のお子様は、小さいころ特性はでていなかったのですか?

    • 0
    • 19/06/20 08:05:07

    >>22
    お母さんじゃないと気づけない事もあるよね。よかったね。
    発達もお母さんが周りの子と少し違うって違和感を感じるなら早めに行動すればほとんど気にならないくらいになることもある。

    • 0
    • 19/06/20 08:04:47


    >>23
    ありがとうございます。
    あなた様のお子様は、小さいころ特性はでていなかったのですか?

    • 0
    • 19/06/20 08:04:03

    >>12
    あーあ。無知なオババが余計な事言ったから、主は色々知るチャンスを失ったね。可愛そうに。今頃、うちの子は健常って思い込んでるよ。。。

    • 4
    • 19/06/20 08:03:16

    >>21
    私も子どもが発達障がい。
    うちは5年生になっちゃったよ。

    今は本当に制度が整ってきて、相談もしやすくなったし
    支援にもつながりやすくなったよね。
    3歳で分かるなんて主がうらやましい

    • 3
    • 19/06/20 08:00:31

    本を横目で見るのはうちもやっていた。遠視による弱視だったよ。
    普通の視力検査では出なくて、市の健康診断、幼稚園の視力検査もスルー。おかしいと相談しても大丈夫と言われた。
    それでも気になるので眼科へ連れていき、医者に「お母さんよく気付かれましたね。今治るうちに見つけてあげられて良かったです」って言われた。

    • 3
    • 19/06/20 07:59:30

    >>15
    中には何でもかんでも障害だと言う人もいるけとど
    ここは結構発達障害の子供を持つ親もいるからね
    私もそう
    だから逃げないでと思う
    子供の為にも

    • 9
    • 19/06/20 07:58:21

    半年遅れかーそうすると今は2歳8か月位って事ね。
    学年1つ下の子と同じくらいの知能だと思ってもいいかもね。
    今はまだいいけど、小学校に入ると苦労するかも。
    でも今から療育頑張れば伸びるんじゃないかな?

    • 2
    • 19/06/20 07:57:34

    >>17
    あー
    週一月一の療育って意味あるのか分からないよねー
    やったつもりになれるだけで…

    • 2
    • 19/06/20 07:56:32

    >>12
    見下したいとは限らないと思うけど?
    障害があるからといって、劣ってるってわけじゃないから。
    障害=劣ってるという偏見がある人が多いとは思うけど。

    • 2
    • 19/06/20 07:55:37

    >>10
    どうだろうね
    まずは田中ビネーからテストすると思う
    IQ70以下なら知的障害も合併しているんじゃないかな?
    素人でもわかるくらい自閉症の特性がかなり出ているからまずは療育を頑張ろう
    民間の療育を週5で受けていればかなり改善されると思うよ
    一番効果がないのは市の療育で週1通う事

    • 0
    • 19/06/20 07:54:29

    発達の凹凸の差が激しいなら医学的には障害だよ。
    社会的には健常として生きることになるけど。

    • 2
    • 19/06/20 07:54:02

    >>12
    そうですね!!やめておきます。

    • 0
    • 19/06/20 07:53:53

    >>10
    多分、現時点では知的障害もあると言われると思うよ。
    けど、自閉の症状のおかげでコミュニケーションの方に難があれば、検査もうまくいかなくて能力はあっても数値は低く出がちなの。
    結果、知的障害と言われやすい子も多いのよ。
    療育して発達の凸凹がなだらかになれば、数値も上がってくると思うけどね。

    • 1
    • 19/06/20 07:52:34

    >>11
    前に半年遅れと小児科で言われて。でも一回じゃ分からないと気持ちを切り替えていました。

    • 0
    • 19/06/20 07:52:19

    ここはすぐに障害と決めつけて見下したい連中の集まりだから、相談する場所変えた方が良いよ。
    どんな子でも障害者にされちゃう。

    • 0
    • 19/06/20 07:50:07

    >>10
    それはテストしないと分からないよ

    • 2
    • 19/06/20 07:47:59

    >>7
    検診でやることができなくて、発達も遅れると言われたのですが、その場合も知的障害はないのかな?

    • 1
    • 19/06/20 07:46:00

    自閉症の特性強めだね。
    頑張って受け止めてね

    • 1
    • 19/06/20 07:45:33

    認めたくない気持ち分かりますが、覚悟はしておいた方がいいです。
    グレーより診断されたほうが生きやすい人生ですよ

    • 2
    • 19/06/20 07:44:53

    いや思い切り発達障害だね。
    発達障害の特徴は発達の凸凹
    知的障害の特徴は精神発達の遅れ

    • 0
    • 19/06/20 07:44:27

    可能性ガッツリあるでしょー。
    でも、この時期で良かったと思うよ。
    おそらく、軽度だと思う。
    親が障害を理解して療育の助けを得ながら育てていけば、大変ながらも普通に学校行けると思うよ。
    おかしいのにひっかからない子の方が後々大変。

    • 6
    • 19/06/20 07:44:21

    3歳で会話がなりたたないんでしょ?
    特性アリアリだよね。

    • 2
    • 19/06/20 07:43:38

    文章読む限り自閉症かなと思った。

    • 6
    • 19/06/20 07:43:15

    軽度か中度らへんだね

    • 3
    • 19/06/20 07:42:13

    診てないからハッキリとは言えないけど濃厚だね。
    受け止めて寄り添ってあげてね。

    • 7
    • 19/06/20 07:41:22

    それがっつり自閉スペクトラムと言われると思うよ。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ