息子に優しくできない

  • 小学生
  • 手ぬぐい
  • 19/02/05 11:40:27

小4の娘と小2の息子がいます。
タイトル通り小2の息子に優しくできません。
赤ちゃんの頃からとにかく手がかかる息子で、トラブルメーカー。
正直煙たがられるタイプです。
なので友達なんていません。
宿題も見張らないと出来ない、時間割も、準備もまともに出来ない。
それでも毎回何かしら忘れていて、忘れ物をするたびに学校から電話がかかってきます。
週に3日はあれを忘れた、コレをなくした、しっかりしてください、困ります、みんなの足を引っ張ってるんですよ。と言われます。
名札、通学帽なんて何度なくしたことか。
ランドセルの中にしまったのに、なくしてる。
腹立たしいし、また学校から電話があると思うともう嫌で嫌で仕方ありません。
そんな人間なので、同級生にもからかわれてカッとなってケンカしてまた呼び出されて…
もううんざりします。
上のお姉ちゃんはしっかり者で明るく、成績も良く、学校の先生からもみんなからも評判が良く、絵に描いたような人気者です。
それに比べて息子は…そう思うとため息がとまりません。
同じように躾けて、育ててきたのに何故?
比べちゃいけない、分かってるんです。
発達障害でもあれば諦めがつくのに、特に気になる点はありません、男の子なんてこんなもの、お母さんが気をつけてあげてくださいと言われるだけ。
気をつけて?気をつけて見張って、注意してもダメなのに何をすればいいの?
今朝も、玄関で体操服を渡したのに、渡して見送ったのに、なぜか車の前に置き去りになってました。
また学校から忘れ物しましたよって電話がかかってくる。
朝の通り雨で体操服はビシャビシャ。
ふつふつと怒りがこみ上げてきてイライラが止まりません。
きっと帰ってきたらギャンギャン怒鳴り散らしてしまいそうです。
息子に優しくしてあげたい、気をつけようね、大丈夫だよって言ってあげたいのに出来ない。
イライラをぶつけてしまう。
こんな自分がすごく嫌。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/02/05 17:20:50

    小2だよね。私の子供は4年生になってやっと診断がおりた。それまでは、なんでできないのか?なんで?私の躾が悪い?と悩んで、各所に相談しても「そんなもんですよ」で終わり。それでも対応としては「ADHDだと思って接するといい」みたいなアドバイスを受けて、ペアレントトレーニング等の本を読んで参考にしたよ。
    ちなみに旦那に言われた言葉は「俺を障害者扱いするのか?病院なんか連れていくな」だったよ。
    身近に理解してくれる家族がいないと辛いよね。
    できるのが当たり前と思わずに、上の子と比べずに、息子さんのペースに寄り添ってあげるといいかなと思ったよ。あんまり思い詰めないでね。

    • 1
    • 19/02/05 17:16:43

    うちの小2の息子に似てる。
    息子はグレーの発達障害。
    それだけあるなら発達障害あると思う。
    ちゃんとした病院、またはカウンセリングした方がいいよ。
    大人になった時に困るのは息子さんだよ。

    • 2
    • 19/02/05 17:11:53

    違う病院行ってみたら?その病院ひどいよ。


    • 1
    • 19/02/05 17:05:35

    先生も実母も本当の話?
    言い方キツすぎない?盛ってない?

    • 0
    • 19/02/05 13:33:41

    学校の先生もひどいな。まぁそれで気をつけようと思う子もいるんだろうけど。
    IQが高くても発達に凸凹ある子もいるからね。ADDとかADHDとかの気はあるんだろうね。
    まぁイライラするのもわかるけど、忘れ物したって本人が困るだけと割り切る。親としてやるべき事はやってるんだから、学校から連絡が来ても逆にこれ以上何をしたらいいですかね?って聞いてみる。

    • 1
    • 19/02/05 13:30:16

    >>27
    実母さんには「じゃあ私がダメなのは私を育てたお母さんのせいなのね~」って言ってやればよろしい

    • 7
    • 19/02/05 13:27:20

    >>27
    お母さんのストレスは別の場所にもあるんだよ。育児を否定されてる気持ちになるよね。
    だから必死になるし怒れるんだと思います。
    あなたは頑張ってるよ!

    • 0
    • 19/02/05 13:24:19

    >>21 うちの小2息子も体操服裏返しに脱いでぐちゃぐちゃ、給食着、ナフキンもぐちゃぐちゃよ、。筆箱もランドセルのなかも。男の子だから当たり前だと思ってる。ぐちゃぐちゃな体操服にうんざりしてちゃ駄目だよ~。
    荷物も主さんが全てランドセルに詰め込んで学校つくまで開けないとだけ、約束させるのはダメなの?そうすれば忘れ物しようがないよ。

    • 3
    • 19/02/05 13:23:15

    >>15
    うちも全く同じだけど、どこかに相談してるかな?まずは学校か市の機関でも。既にしてたらごめんね。対処方法を親も学ぶと少しはマシになるかも。うちは少しづつマシになったけど、私も寿命縮んでるよ。ストレスで長生き出来ないと思う。

    • 2
    • 19/02/05 13:21:59

    男の子あるある~な気がする。

    とにかくちゃんと出来るお姉ちゃんと比べたらダメ。
    お姉ちゃんとは別の生き物なんだ~くらいに思って頑張って。

    • 1
    • 28
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/05 13:21:52

    忘れ物ゼロの目標って、ありがちだけど無意味だし忘れ物する子が更に辛くなる取り組みだね。お友達の忘れ物なくしてあげるのが可能なら担任にも出来る。できないことクラス全体に押し付けて、忘れ物する子が悪者になるように仕向けてない?

    • 1
    • 19/02/05 13:21:14

    診断つかなくても読んだ方がいいですね。
    小学生向けの本を買ってきます。
    過去にもしやと思って幼児期用の発達障害の本を買って読んだのですが、
    実母に見つかってしまい、
    子供が大変なのを発達障害のせいにして怠けようとしてる!うちには障害がある人間はいないんだから、障害があるわけがない!アンタの躾が甘いからだ!と言われて本を破られてしまったことがあります。
    旦那は海外にいることが多く、ほとんど家にいません。
    母は出来ないのは全て私のせいだと言って終わりです。
    酷い時は息子にママはダメねぇ~息子が悪いんじゃないのよ、ママの出来が悪いからこうなるだけなのよ~と言います。

    • 1
    • 19/02/05 13:16:11

    一緒にチェックして忘れ物あるってどういうこと?とりあえず手に持たせずランドセルに入れておいたら忘れ物ないんじゃないの?

    • 1
    • 19/02/05 13:14:54

    まだ小2だし検査しても問題ないなら根気よく躾て長い目で育てるしかないね。

    • 1
    • 19/02/05 13:14:09

    >>10
    その先生酷いね。
    病院変えてみたら?

    • 2
    • 19/02/05 13:13:19

    >>21
    発達障害の本を何冊か読んでおくといいですよ。様々なアプローチ方法や対策があります。
    忘れ物もポイントカードみたいに忘れ物なしの日には1ポイントみたいに具体化してアプローチするやり方等が紹介されていますよ!

    • 0
    • 19/02/05 13:12:43

    育てやすいタイプの姉と比較されて弟可哀想だな。

    • 1
    • 19/02/05 13:10:09

    なぜ診断つかないのかと思います。
    むしろ診断がついた方が、やり方がわかるのにと思います。
    検査はWISCというものだったと思います。
    内容は親とは別室で受けるのでよくわかりませんが、ものの受け答え、質問内容の理解、記憶力などだと思います。
    IQは少し高いですよと言われました(IQ118)。
    知能にも問題ないですし、理解力も高いですと言われました。
    算数だけ飛び抜けて出来ています。

    いるだけでうざくて嫌…本当にそう思ってしまいます。
    キツく言ってしまって、酷いこと言ったなと思いつつも、グチャグチャの体操服を見てはこんなことするから、キツく叱られるんだ!とイライラしたりと感情の振れ幅が大きすぎてキツイです。

    先生からも、結構色々言われるので、足を引っ張っていると言われた時に、
    そこまで酷いようでしたら、支援級などに入れて貰った方がいいのではないでしょうか?と聞いたところ、
    授業妨害や脱走などはないので、忘れ物を気をつけてさえいればいいので大丈夫です。と言われました。
    クラスでは、息子の忘れ物をみんなで気をつけようという取り組みがされているそうです。
    忘れ物0の日を続けましょうという取り組みがあるのですが、ほとんどが息子の忘れ物をする事でリセットされているので、そこを足を引っ張っていると言われます。

    • 1
    • 19/02/05 13:08:12

    同じように躾て育ててきたっていうけど、お姉ちゃんと弟は本人の気質が違うから同じようにじゃダメだったって事だね。

    • 3
    • 19/02/05 13:02:26

    息子さん、不注意と衝動性が目立つね
    たぶん息子さんは、男の子の中でもそういう傾向は強いとは思う
    だけど、それ以外私生活に問題ないなら発達障害にはならないと思う
    男の子って基本的に注意散漫・猪突猛進で、女の子とはやっぱり全然違うことが多い
    何回言っても効果が感じられないし、すぐ頭から忘却する
    口より手が先に出やすい
    男の子に関しては、できてたらラッキーくらいに心構えしないと、ほんとに毎日怒ってばかりになる

    主さんは一人目が女の子で育てやすいだけに、余計にその差を感じるんじゃないかな?

    息子さんまだ小2だけど
    これから先、「忘れ物や喧嘩をすると結果的に自分が困る」とわかると少し変わるかもしれない

    主がストレスたまる気持ちすごくわかるけど
    息子さんが帰ってきて、昨日できなかったことがもし今日できてたら、褒めてあげると良いよ

    • 2
    • 19/02/05 12:57:35

    同じところで検査してるの?
    ウチの子の友達にも似たような子がいて、遊びに来るたびに何かしら忘れ物していく子がいて何かしらあるだろうなーと思ってたらグレーだったよ。
    検査して診断名つかなくても得意不得意なとこがわかるからそこを環境でカバーしてけばいいと思うよ。
    主も頑張ってるよ。誰が好き好んで我が子を発達障害にしたいと思うんだよ。一緒に生活してるのは家族なんだから大変さなんて他人にはわからないわ。言い方考えろって感じ。
    家では何か気になることとかないの?

    • 4
    • 19/02/05 12:54:55

    うちも似たような感じ。発達障害の診断されたよ。
    読む限りでは同じ感じなのに、何が違うんだろう。

    • 1
    • 19/02/05 12:51:35

    >>10そんな小さいときから受けてるなら黒だとおもうけど。
    病院変えたら?どんな検査をしたの?

    • 2
    • 15
    • カレンダー
    • 19/02/05 12:51:27

    分かる。
    うちは小3だけど一緒!
    本当に何度言っても何度も何度も何度も何度も言っても直らない。
    無くした物の総額いくらだろうかってくらい、物無くす。
    私も毎日イライラしすぎて寿命縮まってるわ。
    毎日怒鳴りまくって、息子に暴言吐きまくってしまう。
    優しくするどころか、いるだけでうざくて嫌いと思ってしまう。
    辛いよね。。
    でも、できない子ってどんな方法とってもできない。
    こういう子を持った親にしか分からない気持ちだと思う。。

    • 8
    • 19/02/05 12:50:15

    頑張れ!かあちゃんっ!

    • 2
    • 19/02/05 12:49:32

    担任の先生は何て言ってるの?そんなに頻繁に電話かけてくるなら、何かしら思ってるんじゃ?皆の足を引っ張ってるなんて言葉普通は出ないよね。相談してみたら?うちも小2の男の子いるけど主さん息子みたいな子だと辛いよね。

    • 5
    • 12
    • 個性的すぎる食器
    • 19/02/05 12:42:50

    お姉ちゃんが出来る子だからって、無意識のうちにそっちばっかりかまってるとか。息子くんからの形を変えた構ってアピールだったりして。

    • 2
    • 19/02/05 12:36:36

    >>10
    お母さん辛いね

    • 6
    • 19/02/05 12:35:03

    発達障害の検査は2歳半、3歳半、5歳、入学前とで受けましたが、何もないと言われました。
    4回も受けたせいか、最後は先生に
    あなたはそんなに息子さんを発達障害にしたいんですか?
    発達障害にする事で自分が楽したいんじゃないんですか?
    診断はつけようと思えばつけれるんですよ、本人が辛いと言うなら、でも違うでしょ?
    本人が辛いんじゃなくて、お母さんが辛いだけ、逃げたいだけでしょ?
    男の子なんてね、そんなもの。手がかかるの、女の子の3倍はね、女の子の次に男の子だから、ひどいと思ってるだけ、お母さんが甘え過ぎなの。
    って言われてしまい、それ以降は受けていません。
    宿題、時間割、忘れ物チェック、一緒にやっています。
    朝も、出来るだけ見送っていますが…。
    娘も手伝ってくれています。
    そこまでやってもダメなんです。
    通学は片道40分、親の送り迎えは台風と病気の時以外禁止されています。
    先週も給食白衣もなぜか三角巾だけなくしていて意味がわかりません。

    • 2
    • 19/02/05 12:28:19

    そんなに酷くても先生方は発達障害じゃないって言われるの?本人がみんなと同じように出来ないことが多くて困っているなら支援も必要だよ。

    • 2
    • 19/02/05 12:25:41

    あらま、、、。
    比較しすぎて下の子も主が作り上げてる人格になっちゃうよ。

    • 1
    • 19/02/05 12:23:30

    >>5
    子供の自己肯定感を下げないように親が配慮する時代みたいです。親も苦しいですよね。

    • 0
    • 19/02/05 12:17:47

    家から持っていく物は、親が手伝ってランドセルに入れる。手荷物があれば持って行くのを見届ける。そうすれば、絶対に絶対に忘れ物はしないはず。

    ちなみにうちは塾と習い事と習い事の宿題で放課後から夜は多忙なので、時間割以外は全てやってあげていますよ。

    • 2
    • 19/02/05 12:12:22

    学校で怒られ家庭で怒られじゃキツイな。最低限お母さんが味方でいてくれなきゃ息子さんつらいと思うよ。

    できなくて当たり前くらいでいると気持ちも楽だよ。忘れ物に関しては無理に自分でやらせようとせず必ず主も確認する。これだけひどいなら登下校は付き添うか車で送迎したほうが安心かもね。本当に障害ないのですか?

    • 3
    • 4
    • コーヒー
    • 19/02/05 11:58:09

    手のかからない姉からの典型的な男児のママは、しつけ方がぬるいなーとは見ていて思うよ。
    手のかからない女児のやり方できてるから仕方がないんだろうけど、男児は診断つかなくてもADHD傾向ある子が多いから、本当に手取り足取り10年くらい教えこまないといけない。
    それでも普通より出来ないんだけど。
    自分以外には気を配れないため、平気で他人に迷惑をかけまくってるし。

    主が学校から色々言われてても当の本人は気にしてないし忘れてるんじゃないかな。

    おつかれ

    • 4
    • 3
    • スイーツ
    • 19/02/05 11:53:51

    発達障害かもしれないし、診断ついて主さんが楽になるのであれば1度検査を受けてみたらどうかな。

    • 0
    • 19/02/05 11:51:33

    2年生だと声かけしないと宿題やらない時間割やんないなんてあるあるだけどな。宿題もグズグズしながらやってるよ。
    忘れ物はまだ声かけが必要だったり、親の最終チェックしなきゃだったりもする。
    まぁ発達障害の子にもあるあるなんだけどね。先生がそれはないと言ったからではなく困ってるなら検査してみるのもアリだと思う。親子関係悪くなってるしね。

    • 2
    • 19/02/05 11:51:30

    発達障害かも。本人に悪気はない。学校から持ち帰りわすれる回数多いなら先生に頼んで確認してもらうようにしようよ。
    忘れてることも忘れてるんだから諦めよう。
    診断つかなくても特製知れば主も変われる。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ