支援学校か支援学級か

  • 乳児・幼児
  • いっかくじゅう
  • 18/10/24 16:01:51

中度知的障害、自閉症です。
発語なし
切り替えが苦手
オムツは完全には外れていません
他人との距離感が分かりません(他害はないが、知らない人に手を振ったり、赤ちゃんを触ったり)
自閉症より、色が分からなかったり、上下が分からなかったり、知的の遅れが目立ちます。
どちらがいいと思いますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/11/18 19:38:15

    自閉症で知的はグレー
    発語あり、オムツ完全に外れてる、切り替えできる
    距離感は主の子と同じ感じ
    支援級行きますよ。

    • 0
    • 68
    • りゅうこつ
    • 18/11/18 19:29:32

    どう考えても支援学校しかないでしょ…

    • 4
    • 67
    • らしんばん
    • 18/11/17 21:02:21

    言葉が出ないなら意志疎通できないよね?
    こっちの言うことは理解できてるの?

    うちは言葉が遅くて療育へ通ってたけど、1年で会話出来てきて幼稚園へ行けるようになりましたが、まだ会話が出来ないとか他の要素もあり再来年が小学校の子はもう支援学校しか無理と診断されて、年長最後くらい同じ年齢の健常な子達と過ごす経験をさせたいと1年保育園へ行く事もあるらしいです

    小学校は子供一人一人が自分で考えて行動しなくてはいけなくなります
    今までのように手厚く見てくれませんよ
    主さんの子供の状態なら支援学校がいいと思います

    • 0
    • 18/11/17 21:00:04

    そんなの本人を見てみないと分からないよ。
    支援級を見学してみて、
    どのくらいの障害の子が通っているか見てみるといいよ。

    • 1
    • 18/11/17 20:49:58

    うちの子の支援級でオムツの子は最初からいなかったよ。
    お喋りも上手。
    1人場面緘黙症みたいな名前の障害の子いて、学校ではうちの子としか話さなかった子はいたけど。

    だから支援学校の方が手厚く指導してくれそうな気がする。

    • 1
    • 18/11/17 20:46:18

    支援学校が良いかな。
    低学年はオッケーだけど、中学年からばかにしたりする子が必ずいる。自己肯定感さがると大変。。

    • 0
    • 18/11/13 20:37:04

    こればかりはママスタで相談するよりも、ちゃんと子供を見てもらってる専門の人に相談する方が良いと思うよ。

    • 3
    • 18/11/13 20:31:54

    支援級見学して障害程度がどのくらいの子がいるとか見れないかな?
    軽度の子ばかりだと主もお子さんもキツイだろうし。
    ただ、個人的には支援学校の方がいいかも。進学のこととか考えるとだけど。

    • 0
    • 18/11/13 20:09:18

    わたしは知的があるなら支援学校かな。わざわざ普通寄りを選んで苦労することはない。子供が一番楽に過ごせる環境第一。

    • 1
    • 18/11/13 19:53:34

    なんか、、みんな好き勝手言ってるね。
    主さんの在住地域の教育センターで就学相談したら面談してくれるよ。ちゃんとプロが見てくれるから妥当な判断になるよ。あと、うちの地域はそもそも支援学校か支援級かって保護者は選べなかったよ。あくまで市が判断。
    うちは支援級判定になったけど、満足してるよ。
    主さんとこと同じ、中度知的自閉。

    • 3
    • 18/10/25 06:20:34

    無理に支援学級入れると他の保護者からの目も痛いよ。それなりに勉強も身辺自立も目指してる子達が大半だよ。

    • 2
    • 18/10/25 06:08:38

    支援学級へは、身辺自立ができてないと無理だよ。それぞれ、見学に行って見てきたかな?支援学級って思ったよりレベル高いよ。あと、発語がないなら厳しいと思う。

    • 2
    • 18/10/25 04:16:55

    トイレができないのは支援学校がいいかも。
    普通の学校だと、行事ごとが多いから。
    体育館での集まりとか。
    その年とか地域にもよるけど、息子が公立小学校の支援級にいた時は8人に対して先生1人。
    9人なら先生二人いるから余裕あるけど、8人とか15人とかならアップアップ。
    基本的に中度以上の子の横に支援の先生がつくけど、足りないこともあるよ。
    うちの子は軽度である程度自立してたから2年生くらいからはほったらかされてた。

    中度以上の子は全体朝礼とか発表会で大きな声出したり暴れたりしてほかの児童に笑われることもあったよ。
    運動会とかでも先生が横につくけどあきらかに拒否してたりで目立つし。

    お母さんお父さんも楽しめる学校生活と考えると、支援学校がいいのかもしれない。
    一般の学校で学ぶこともすごくあるけど、わが子が一般社会でサポートなしで自立できるのかを考えると、難しいところよね。
    例えば中学卒業あとからとか。

    みんなと一緒に生きていく、けど高校からは難しかったりするよ。
    うちの軽度の長男はそう。
    普通にやってきて(っても支援級籍だけどね)、中学で部活もしてるけど行ける高校は……高額な私立のみ。
    そこ卒業してもどこに就職するのやら。
    頑張ってテスト勉強して100点満点で6点とかとってくるんだよ。もうポカーンです。
    知的以外では忘れっぽいくらいで友達も多いけど、若いうちは勉強できないと、、ね。


    わたしがいつも思うのは、支援学校や支援級を必要としてる子は、いつも早め早めで決めないといけない。
    年長さんなら夏に発達相談して年末には決める。
    中学も年末まで。
    高等学園なんかは12月願書とかもある。

    でもこどもは数ヶ月でたくさん伸びるから決めきれない。
    これが正しいのか悪いのかわからないのに親が決めなきゃいけない。
    難しいよね。

    • 3
    • 18/10/24 19:42:03

    支援学校。

    • 0
    • 18/10/24 19:41:22

    私も自分だったら支援学校です。その方が理解ある環境だと思います。

    • 0
    • 18/10/24 19:40:33

    学校

    • 0
    • 18/10/24 19:38:07

    二次障害で不登校になるのも辛いしね

    • 0
    • 18/10/24 19:34:05

    支援学校にするかなぁ。
    支援級に通わせてるお母さんに話を聞いたんだけど、修学前の発達検査数値が80近く出て支援級にしたものの三年生の終わりには支援級でも難しさを感じることが増えて五年から支援学校にするって話してた。
    途中から支援学校に転校するなら初めから支援学校の方が気楽にいれるよ。
    ただでさえ、難しさを抱えてる子達なんだもん。
    やっぱり目が行き届く環境が安心できる。

    • 1
    • 18/10/24 19:21:10

    自分なら支援学校を選と思います

    • 1
    • 50
    • けんびきょう
    • 18/10/24 19:19:20

    支援学校

    • 0
    • 49
    • インディアン
    • 18/10/24 19:03:12

    >>46
    支援級がいいかどうかは学校の体制によるし、主の話を聞くと学区の支援級は軽い子ばかりだろうからおすすめはできないと思うけど。

    • 0
    • 18/10/24 18:52:07

    支援学校はどこもそんなに変わらないけど支援級はほんとに学校によって様々。年度によっても違う。軽度寄りだったり中度寄りだったり。

    まだ年中なんだから来年見学行ってみないとなんにもわからないよ。今、中度なら重度になる可能性は高いし逆に劇的に伸びて軽度→最後は普通級に行った子もいる。来年の就学前の発達検査の結果踏まえて考えた方がいいよ。
    オムツのトレーニング始めてわずか1年なんて、まだまだだよ。私達の子は成長がすごくすごくゆっくりなのは主さんもわかるでしょ。
    だから今考えても答えは出ないよ。

    • 2
    • 18/10/24 18:44:41

    運動会や学芸会は当然ながら皆の前に出ることになるのでそういうの親が嫌で支援学校選ぶひともいる。健常と比べたくないから、って。

    • 1
    • 18/10/24 18:39:10

    >>43
    そんなこと知ってるよ。だけど、検査して診断するのは医者で私達にはそんなこと断定できない。
    だから中度から重度、最重度って判定されるよって今の時点では言う必要ないと思ったから。
    それに私は普通学校の支援学級でもいいと思ったからそう書いたの。
    自分の意見を書いただけ。
    もうやめよう。論点ずれる。

    • 0
    • 45

    ぴよぴよ

    • 44
    • いっかくじゅう
    • 18/10/24 17:52:28

    うちは重度で学校だ。オムツは外れてたけど。

    でも地域の支援学級も今行ってる支援学校も両方見学行って話も聞いた。

    結果、支援学校だなと思って学校にしたけど地域の支援学級も見に行った方がいいと思う。
    地域の支援学級でもやり方によってまったく成長が違うし。

    小学校の間は重度でも学級通える。

    でも親の気持ち的には支援学校の方が楽かな。

    • 0
    • 43
    • インディアン
    • 18/10/24 17:50:13

    >>38
    本当に働いてたの?無知すぎる。
    診断が軽度、もしくは境界域ならまだしも、現時点で中度判定なら年齢があがれば当然定型発達の子との差は開くから程度は低くなるのが自然なこと。
    うちの子もずっと中度に近い軽度だったけど、中2で中度判定になった。

    主の子は発語もないし、この先劇的に成長する可能性は低いかと。

    • 4
    • 18/10/24 17:49:59

    >>36
    うちの子重度から最重度になったよ。実年齢との差が開いたから。どこまで中身が育つかだよね。

    • 1
    • 18/10/24 17:49:53

    支援学校かな。
    特におむつのままでは難しいのでは?支援学級は。
    学校によるけれど、支援学級でも普通学級に頻繁に交流したり行事はまるまる一緒、なんて所もあるのでそういうのだと厳しいのでは?
    支援学級選ぶなら軽度の子が多いと思う。見た目では普通に見える子が多い。

    • 0
    • 18/10/24 17:46:01

    >>36
    発達検査の度に変わる事は普通にあるよ
    うちの息子は2才の時は軽度で診断されてから中度になったりまた軽度になったり繰り返してる

    年齢が上がると実年齢と精神年齢の差が出るようになるからとも言われたよ

    • 0
    • 18/10/24 17:39:21

    >>37
    働いてたよ
    まだ年中だしこれから発語があるかもしれないし、次は重度って判定されるかなんてわからないよ。

    • 0
    • 18/10/24 17:39:10

    >>37
    働いてたよ
    まだ年中だしこれから発語があるかもしれないし、次は重度って判定されるかなんてわからないよ。

    • 0
    • 18/10/24 17:32:30

    >>36
    えっ?あなたホントに支援学校で働いてたの?

    • 6
    • 18/10/24 17:30:22

    >>35
    でも医者が中度って判定してるんだから中度なんじゃないの?

    • 0
    • 18/10/24 17:29:19

    >>34
    今は中度でも喋れないのなら次は重度判定になると思うけど

    • 5
    • 18/10/24 17:23:39

    支援学校で働いてました。

    小学校は普通学校の支援学級でもいいと思います。
    大人になって地域で生きて行くためには存在を知ってほしいからと普通学校を選ぶ親御さんもいます。
    支援学校は様子を見て中学からでもいいのでは?
    中度なら将来的に就職も可能だし地域との繋がりを持つのも1つだと思います。

    • 0
    • 33
    • みなみのうお
    • 18/10/24 17:17:37

    支援学校だな。結局はさ親は年老いていくし、先に死ぬし、子供自身生きていく力をつけなきゃいけないし。大人になったからな方が人生長いしさ。
    普通の学校なら運動会や発表会もどうしても健常児中心で進んでいくから出来ない子は一日中見学かお休みしてる。支援級の特別枠で徒競走とかないからさ。できる事、させてもらえる事も限られてくるよ。本当は得意な事かもしれないのにその芽を潰してしまうかも。それなら支援学校で手厚く学ばせて貰った方がいいよ。

    • 3
    • 18/10/24 17:15:39

    >>19

    その状況で排泄コントロールできない子が入ってきたら……?

    まぁ、今悩んでも仕方ないことは悩まない方がいい。
    1年ですごくのびるかもしれないし。

    • 1
    • 18/10/24 17:13:09

    支援学校そっちの方が親も安心して任せられるんじゃないかな。

    • 0
    • 30
    • いっかくじゅう
    • 18/10/24 17:11:14

    発語はパパ、ママ、ばば(祖母のこと)のみありますが、呼ぶ時的確ではなく、先生もママになってたりします。
    主治医には、まだ分からないよ的な感じでしか言われません。

    • 0
    • 18/10/24 17:09:54

    支援学校がいいよ

    • 0
    • 18/10/24 17:08:24

    >>25
    そうなんだいいね
    息子が通う学校は一人で通学できない人は親が学校まで送迎してるみたい

    • 0
    • 18/10/24 17:07:34

    断然、支援学校がいいよ。

    • 1
    • 18/10/24 17:04:59

    中度でも支援学校に入れてもらえるなら絶対支援学校。普通は重度以上じゃないかな?
    支援学校、手厚いですよ。うちのところはどんな小さなことでもすっごく褒めてくれる。まわりの保護者も皆さんあたたかいです。発語が全くない、排泄の自立ができないなら支援学校、お勧めです。

    • 1
    • 18/10/24 17:04:43

    >>13
    地域によって違う。高等部も学校のバスの所多いよ。

    • 3
    • 18/10/24 17:00:28

    支援級は比較的軽い子が多いから支援学校のほうがいいと思う。

    • 1
    • 23
    • インディアン
    • 18/10/24 16:57:52

    >>19
    そんな感じなら支援学校じゃないと厳しいよ。支援級も軽い子が多いんじゃない?

    • 2
    • 18/10/24 16:57:20

    支援学校かなぁ。
    うちの子は園に入るまで喋れなくて、もし喋れないままだったら、子供の気持ちを代弁してくれる人が1人でも多い方がいいと思うから手厚いであろう支援学校を考えてた。
    私の子は支援級予定なんだけど、年中の今頃から小学校の支援級など授業の様子とか見学行ってたよー!雰囲気とかはその年によってかわってくると思うけど、見学に行ってみて小学校の支援級の事も色々聞いてみたらいいよ。

    • 0
    • 18/10/24 16:56:19

    自閉より知的の遅れが目立っててオムツも外れてないなら支援学校がよさそう。
    主治医は今の時点で就学についてどう言ってますか?

    • 1
    • 20
    • いっかくじゅう
    • 18/10/24 16:53:10

    オムツは、トレーニングを始めて1年経ちましたが外れない状態です。
    まず間隔が短く、これも知的な遅れが関係しているのかなと思います。(膀胱の問題)

    • 0
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ